検索
ファン
最新コメント
ズーマーカスタム 完成 by 竹ヶ原 昌光 (06/15)
ズーマーカスタム 完成 by ズーマーカスタムまとめ (06/14)
ズーマーカスタム 完成 by 竹ヶ原 昌光 (06/14)
ズーマーカスタム Roots? 250TR by ズーマー初心者 (06/10)
ズーマーカスタム Roots? 250TR by ズーマー初心者 (06/10)
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年05月23日

ズーマーカスタム 今年のG.W10連休www

ギフト券5000円ほかプレゼント!





更新サボると、また次のミーティングも近いので真面目に更新を…
前回のミーティングの少し後、桜が満開になったので
恒例のサクラ写真を撮りに行きました。

DD456469-0AAF-470D-95C6-255E1D752A1A.jpeg


そして前例の無い大型10連休になったG.W?

ズーマーには乗れず ( ゜∀゜)・∵. グハッ!!

BA17F063-8851-4B72-9145-4BD339D30BC3.jpeg
78224E7C-2723-45C3-8277-6950CAAE032D.jpeg


見た目ボロい近所の人の不動スクーピーのバッテリー交換。
もちろん以前おすすめパーツの記事のジェルバッテリーです。
バッテリーが2つあるのは、以前にFIエンジンとキャブエンジンを入れ替えたドナースクーピー。

CAEBEB57-C10C-4632-A49E-7E79DC2E1D12.jpeg
C6092CC4-AA8C-46A5-A271-62CBA5872667.jpeg


このドナースクーピーは実走15,000kmほどのエンジンなので、
ついでに調子維持の為にバッテリー取付です。

もう何だかなぁ、スクーピー屋状態ですwww`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

2台ともバッテリー交換であっさりエンジン掛かって、キャブも問題無しなので終了。

そして連休の後半にズーマーのパーツを買ってあるのを思い出して(笑)
ちょっと面倒くさいのですが、取付しました。

以前に取付ていたシーケンシャルウインカー、レクサスやで〜アウデーやで〜
(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ〜☆

って言うてましたが、このウインカー動作は問題ないんですが、
バイクの振動対策?と転倒対策なのかステー部分がゴムで垂れ耳になってきたので違うのを手配しました。

今度のはフロント用にデイライト付き、リアがブレーキフラッシャー付きシーケンシャルウインカーです。
フロントは白色LEDが点灯でウインカーを出すとアンバーのシーケンシャルに切り替わり。
リアはブレーキオンで赤色で数回点滅→点灯
ウインカーでアンバーシーケンシャル。

B6234F0A-3610-4A94-B767-5698ED1D60A5.gif
20A29C90-6979-40C1-9CAF-9D9F18A1B615.gif


動画はダメみたいですがGIF使えるのをさっき知りました(笑)

そしてカタカナのTシャツとステッカーが出来ました。

B96D1249-663C-4CAB-BEB3-1FD8A21DF66A.jpeg
DEACC3DA-4212-4E99-AEDB-24436B4563F8.jpeg


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村


2019年03月16日

ズーマーカスタム おすすめパーツ小物編




梅が咲いて、花粉が飛び鼻水ダラダラの季節

(・_、・)ズル

まだまだ寒いですな、2019初ミーティングは…
家の辺りが雪で参加出来ず(笑)

てな訳でちょろっとおすすめパーツてか、使ってみた良い物を紹介。

なかなかバイクに乗れなかったり、数台所有していると…
いざ乗ろうと思ったらバッテリー上がりwww

こまめにエンジン掛けてれば良いのですが、
それでもアイドリングだけではないバッテリー充電しきれません…

そんなバイクにはリチウムバッテリー、バイク用のバッテリーサイズまでなら
リチウムバッテリーがあります。

車用の大きい容量の物はまだ無かったと思います?

有名どころ?では検索して出てくる ショーライバッテリー があります。
専用の充電器が必要ですが、冬場など長期間乗らない時でも充電器を繋いで、保守モードにしておけば
バッテリーをベストな状態に保ってくれます。

って触れ込みですが…

ネットで分解検証されてますがそんな回路も入って無いとか、ちょっと怪しいです(笑)

で、使ってみた結果は…

最初は良い感じでしたが、ちょっと放電し過ぎると充電不可になり死亡しましたwww
嫁さんの毎日通勤してるエストレアでも2年で死亡www

長く使えてる人もいるので 当たり があるみたいです(笑)

て、事でぶちほかして次はスカイリッチというリチウムバッテリーにしました。
どちらのリチウムバッテリーも、鉛のバッテリーの1/3の重さと本体の小ささで
カスタム車両なら設置場所に自由度があり、ノーマル車両にはスペーサーを使ってサイズを合わせます。

483D7B32-FA8F-4151-A206-16C3F1148BC4.jpeg


左がスカイリッチ、右がショーライです。

スカイリッチは半年エンジンを掛けてないバイクでも掛かりますwww
そして、少し走らせておけば充電されます。

バッテリー本体にチェックボタンがあり、インジケータでバッテリーレベルを確認できます。

買ってから2年経ってもこんな感じなのでおすすめです。

スカイリッチバッテリー




11221AF0-8460-49C2-B520-CB40C5F420E0.jpeg


しかしながらいい値段するので、ズーマーなどスクーターにはもったいない?
GY6にエンジンスワップのズーマーはバッテリーを食うので良いかもしれません。

そこで、スクーターにおすすめは台湾製で売ってる安いジェルバッテリー。
鉛のバッテリーのバッテリー液がジェル状のやつです。

これが安いのになかなか良くて2〜3ヶ月エンジン掛けてないズーアクでも大丈夫。
GETエンジンのズーマーでは1ヶ月?ズーマー系エンジンはバッテリーが弱いと掛かりにくい感じがします。

所有してるスクーターは全てジェルバッテリーを搭載してますwww




バッテリーネタがけっこう長くなりましたが、次はラジエターカバー

ズーマー系エンジンのラジエターカバーも色々とパーツメーカーからも、
メッキやカーボン柄の純正デザインの物や、ステンレスやアルミ板の物がありますが。
ここはやはりカスタムしていくとそこそこ目立つので、アルミのビレットのカバーにしたいですね。

IMG_1570.JPG


ズーマーにはRAT KOUBOUのRAT Design Spyderラジエターカバー

4E1C76DC-E164-453E-B1C1-78DB18A92C28.jpeg
F4F11E93-D11A-45A1-9A39-6C13141E66A9.jpeg


スクーピーには、ラップ巻かれた写真でしたwwwが、Machined Machines Billet "Honeycomb" Radiator Cover
RAT KOUBOUもMachined Machines も他にいくつかのデザインがあるので好みのデザインを選べます。

そして、ローダウンしていくと困るのがサイドスタンドです。
太足にもしてるとセンタースタンドは付かないのでサイドスタンドのみになりまが、市販の物では長すぎます。

市販の物をショートに加工するのもありますが…

IMG_0284.JPG
IMG_0303.JPG


立てた時の長さは良いのですが、スタンドの付け根の部分がコーナーで路面ヒット(笑)

素直にFLPのサイドスタンドを購入しました…

IMG_0432.JPG


FLPのサイドスタンドにはもう1種類、CVTケースマウントのサイドスタンドがあります。
エンジン側に取り付ける為、車高を変更してもあまり影響を受けません。
どちらのサイドスタンドも今年ニューバージョンになり長さが調整可能になってます。

7986171B-BD80-4775-95B6-BA0711666444.jpeg
C843965C-C454-4A25-A266-021B36EB0BA2.jpeg



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

2019年01月19日

ズーマーカスタム シートダンパー付けてみる。







アップ忘れててもう3月に`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


早くももー1月も後半、このネタは年末の物なんですが。
2019な〜んもしてないので薄いネタで(笑)


メットイン系スクーターに取り付けると便利なシートダンパー!
キーを捻るとシートがダンパーの力でパカーっと開き
風や振動で勝手にシートが閉まる事が無くなって良いです。

82BD630A-9256-4DC8-9E05-E75B3D63A81F.jpeg
10DCE820-F82D-4A23-80E2-632444E79B0B.jpeg


スクーターシートダンパー

まぁ、家具用の安いダンパーなんですがスクーター用として売ってます。

前に開くメットインにはこんな感じで取り付けるだけです、スクーピーはこの位置で大丈夫です。

そして…

このダンパーは家具用なので、2本セットが多いです。
2本の値段で1本をいかにもバイク用と言って売ってろ所もありますがw

それで二本セットの残ったもう一本ですが、ズーマーに取り付ければ…

なんですが、ズーマーのシートは横開き…
車体側はフレームなので金属部分…

しかも丸いパイプフレーム…

って言う地味に高い取り付けのハードルwww

よし!



放置決定?







って事で1年ほど放置プレーして、ダンパーをどこにしまったのかも忘れた頃に(笑)

ネタも無いし、キャブレター弄ってるとシートが閉まって手首挟むし

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

ちょいと真剣に取り付け方法を模索。

パイプフレーム部分に、クランプを取り付けてダンパーを固定?
ってのも考えましたが、とりあえずいい取り付け位置が無いかテストしました。

ズーマーのフレームの前側の左右を繋ぐコの字のフレーム部分。
この辺りがダンパーの受けを取り付けるには平面で良いので、
ダンパーの長さで開閉時の収まり具合を見ます、
コの字フレーム側面と、シート側はシート裏の工具入れの後側が
開いた時に全開になり、閉めてもダンパーの収まりも大丈夫です。


が、しかし…

ComposiMoのエンジンハンガーを使っていると、ダンパーの受けの取り付けに
ちょうど良い位置にはトルクロッドの受けがあるので
少し無理して交わした位置に穴を開けて、タップを立てた取り付けます。

FB00D8F8-0561-401F-9902-FDA1584A9117.jpeg


本来ならもうちょい左が理想的です、シート裏側は工具入れの横の平らな部分に。

BC407D4C-E0FE-49F7-A9B6-0B4F6E08214C.jpeg


ズーマーのシートのロックはショボい金具だけですが、勝手に開く事もなく大丈夫です。

これでキャブレター弄ってる時に振動でシートが閉まって挟まれる事は無くなります(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村




2018年01月30日

ズーマーカスタム ドレスアップ?

寒い寒い寒い?
口を開いたらみな寒いとばかり言ってますが、ほんま毎日寒いですね。
全国的に雪が降って、今週もまたさらに寒くなるようで…

おかげで今年最初のズーマーミーティングは中止になりました…

極寒に備えて準備してたんですが、前日に給油を兼ねて防寒テスト!
防寒の綿入りのツナギとワークマンのイージス2015モデル
やはりイージスは暖かいですね。
なので、イージスを用意してました(笑)





ライダー需要で売り切れていたイージス、現在はイージスというブランド化され
バイクウェアとして売られています。
2015モデルに比べてライディングに適するように改良され、パンツの防寒性もアップ
数万円はするライディングウェア買わなくても暖かいです。

グローブもワークマンで売ってるネオプレーンのネオワークギア製の完全防水グローブは最強です。
ただし冷え切った手やと冷たいままになりますが、温めてからなら寒さを感じません。

個人的な感想ですが、数時間の雪掻きや雪だるま作りでも大丈夫でした。

ちょっと話が逸れましたが、話を戻して…

30D069A8-83AA-4E06-8A2D-8C1FFF293551.jpeg
EDFCEE15-A81F-4978-A4F7-ED9AEB16547C.jpeg


ズーマーのフロントボックスのメインキー周りですが、みなさんはどんなキーホルダー付けてますか?
このボックスの形状はキーホルダーで傷だらけになりやすいです。
そこで東京パーツのZOOMANIA DRY CARBON IG COVERを取付ます。

東京パーツzoomania


まぁ、フィッティングはバッチリなので市販の両面テープて貼るだけですw

B36D95E9-E2EC-4C6E-A484-901D49815D2F.jpeg


これでカウルの傷防止とドレスアップが出来ます、リアルカーボン製でかっこいいですよ。

こうなると純正のキーでは見劣りするのと、キーカバーもnineteen38garageに交換していて
マグネットキーは使ってないのでラグナットキーアダプターでキーも加工します。

975AE9E7-D9E6-4B3C-B2A4-27B3BFDDC61C.jpeg
B5DE1E2B-ACB3-47E7-AB16-088259B6FC56.jpeg


スペアキーを作ってクラフトノコでカットしました、キーは真鍮でも柔らかいので簡単にカット出来ます。

F2396B6D-7EDB-49C5-8D33-3BAEE0E451FF.jpeg
B7A0E415-F44A-40C5-980B-DA58EBB4BB30.jpeg


ラグナットキーアダプターはクリアランスぴったりなのでスペアキーにもよりますが
差し込み部分を少し削ってフィッティングさせます、きっちり溝に合わせてグラつきを無くし
六角レンチで芋ネジを締めて固定します。
ラグナットへの取付はくるくるとネジ部分が回るのでロックタイトを塗り
ちょうどいい所まで締めて固定します。

ロックタイト


C3C47407-0850-4A58-88B7-5CDB1F16F512.jpeg


そしてロックタイトが乾いて固定されたら、フライトタグキーチェーンを取付ました。
ズーマーには柔らかい素材のフライトタグキーチェーンなどがオススメです。

EF59DC60-2F41-4EA0-B148-5716A5764741.jpeg


これでダサかったキー周り、純正キーがドレスアップされました。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: