http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000059-mai-soci
<原子力学会アンケ>7割が「原発安心」…市民と隔たり
毎日新聞 5月8日(水)15時0分配信
東京電力福島第1原発事故で大きく揺らいだ原発への信頼性について、原子力の専門家が自信を取り戻しつつあることが、日本原子力学会の会員アンケート調査で分かった。併せて実施した市民対象の調査では、「安心」という回答は減ったまま。専門家と市民の間で、意識の隔たりが広がっている。
会員調査は2006年度から、市民調査は07年度から同学会が毎年、実施している。今回の12年度調査(今年1〜2月実施)には、無作為で選ばれた大学や企業の会員559人と首都圏の市民500人が回答した。
「原発は安心か」との質問に、「安心」「どちらかといえば安心」と答えた割合は、会員は事故前の10年度が86.5%だったが、事故直後の11年度は62%にダウン。それが12年度は69.2%に回復した。一方、市民は10年度の18.6%が5.2%(11年度)に下がり、12年度も6%と低下したままだ。
「今後も原子力を利用すべきか」との質問では、「利用すべきだ」「どちらかといえば利用すべきだ」と答えた市民は11年度とほぼ同じ4分の1程度と、事故前より半減した状態。会員は昨年度より6.6ポイント増えて92%に達し、95%前後あった事故前に近づいた。
原発が安心というときに、原子炉が安全という意味で理解しているのか。
もしくは、原発が周辺に対して安心という意味かにより大きく異る。
あいまいな問にはしないほうがよいと思う。
原発事故も原子炉のみをみての話だった。
原子力発電所というシステムは安心できるシステムなのか?
と専門家には改めて問うてはどうか?
にほんブログ村
まやかしの安全の国 —原子力村からの告発 角川SSC新書 (角川SSC新書) 新品価格 |
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image