<< 2020年09月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
タグクラウド
最新記事
リンク集(このブログ内)
月別アーカイブ
RSS取得

2020年09月26日

フリーギアのピストバイクに三ヶ月乗ってみて



 どうすか、三ヶ月ほど乗ってみて、

 しばらくオリジナルの、フロント 44T、リア 16T のギア比で乗って、コレがいちばんバランス良いとは感じたけど、山坂道が多いエリアでは、苦行(くぎょう=つらい修行)のようになってしまうんで、今は、リアを20Tにしてる、




 軽すぎないすか、坂道は良いとしても、

 たしかに、平地は軽すぎるけど、停止からのこぎ出しは、加速が心地いいし・・・それ以上スピードが乗ってからは、ペダリングの練習と割り切って、

 変速が無いのはどうすか、

 軽いギア比のせいもあるけど、シングルスピードでも、けっこう行けるもんやなあと・・・ビンディングペダルで引き足を使って立ちこぎすれば、けっこうな坂でも意外なほど行けるし、シングルスピード特有の登り方にも慣れてきて、

 それはどういう、

 変速できた時には、経験してない重いペダルに、ゆっくりじわっとチカラを加えていくやり方や、きつい坂をゆるく走るためのジグザグ走行だったり、座ったり立ったりをくり返して筋肉や関節への負荷を散らしたり、

 あと、変速機が無いんで、後輪側が軽くなってるのは、どうすか、

 軽さよりも、左右のバランスが良くなったというか・・・両手放しで走ると、いつも変速機側に傾いたけど、ピストはビシッとまっすぐ走るんで気持ちいいし、変速機が無いぶん、意外なほどノイズが減って、静かに走れるのが、うれしい・・・あと、チェーンが太くなって、チェーンリング(ペダル側の歯車)とコグ(後輪側の歯車)が、理想的なラインで結ばれるんで、チカラがよりしっかり伝わるような気がするし、事実そうなってるんちゃうかな、

 ちなみに、フリーギアを固定ギアに換える気は、ないんすか、

 固定ギアでないとできないトリックとか、興味があったら別やけど、ずっと子供のころから、フリーギアの感覚がカラダにしみついてるんで、固定ギアに換えたら必ず大ケガしそうな予感が、

 じゃあ乗ってる自転車すべてを固定ギアにして、感覚を入れ替えるくらいしないと、非常に危ないと、

 そう、それくらいフリーと固定では、根本的に動きが違うんで、自分の場合は、固定ギアを試して5分で、もう大ケガの予感しか無かった・・・特に中高年から固定ギアを試される場合は、よほど注意しないとかなり危険やと思う、

 ケガって具体的にいうと、

 フリーギアだと、ペダルに置いた足を止めても、車輪は回り続けるけど、固定ギアは、車輪が回り続けるかぎり、よほどスキルを磨かないと、ペダルの勢いを止めることが出来ないんで、固定ギアに乗ってる最中に、ふと気がゆるんで、今まで染みついた習慣で、ペダルに置いた足を止めてしまうと、足が無理やり動かされて、ペダルから足がはずれて転倒・・・特に下り坂だと強い力でペダルが回り続けるんで、足がからまったり、自転車から放り出されたり、

 ペダルといえば、ピストのペダルは、なんでシマノさんのSPDなんすか、

 一般のスニーカーでも行けるピスト専用のペダルもあるけど、自分の場合は、変速機付きの自転車があと2台あって、それと同じフィーリングでペダルリングしたかったんで、

 ちなみに、SPDよりも、チカラが、よりしっかり伝わる SPDーSLにしないのは、

 SPD-SLは、歩くことを犠牲にしてペダリングの伝達性能を上げてるんで、ロードレースでは必須やけど、じっさいの暮らしで使うには、歩きづらいのは致命傷なんで、どうしてもSPD ということに、

 クランクブラザーズのペダルも歩きやすいと聞きますが、

 おしゃれやけど、高すぎるんや、

 じゃあ、最後にずばり、ピストバイクは有りか無しか、

 1台だけなら、どんな場面でもこなす変速機付きが便利やけど、サブでもう1台ってことなら、絶対にアリ、

 そのココロは、

 変速機が無くなってアレコレ制限されるけど、そのぶん、見た目も乗り味もじつにスッキリ・さわやか・・・変速の助けがない分、登り坂では自分の脚力(きゃくりょく)がよりハッキリ分かって、感覚も鋭くなるし・・・変速機が無いぶん、より軽く、より安くなるし、

定評あるフジのピストバイクですが、ボトルケージ用ダボ穴が無いので、迷うこと無くこちらに決めました。



スタンダードな塗装なら、さらにお安くなっとります・・・




タグ: ピスト
posted by なおいのおじさん at 09:14| 自動車
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: