ファン
検索
<< 2024年03月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
松幸さんの画像
松幸
セミリタイアに向け準備中 そのための種銭稼ぎに奮闘中 アルバイトのための資格取得

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年03月31日

なつかしいもの

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今、「カレーせん」を食べています。

亀田製菓のお菓子でカレー味の丸いお煎餅です。

おいしいです。この「カレーせん」ですが、

かつて若い頃にいた自衛隊で同期とよく食べました。

まだ、20代の頃で当然お金もなかったです。

しかし、同期のやつは大の酒好き!毎晩大体勤務がない時は飲んでいました。

飲むと言っても大した量ではなかったですが………。

その時につまみとなっていたのがこの「カレーせん」です。

今はアルミパックに入っていますが当時はナイロンで中が見えていたように記憶しています。

味は当時と変わりません。これが確か隊内の売店で百円くらいだったと思います。

これをいつも2袋くらい買って貴重品箱の上に広げてああじゃこうじゃ言いながら

食べていました。自分は飲まないのでソフトドリンクでした。

良き思い出です。もう、あの頃には戻れませんが

お金がなくとも楽しかったです。辛い時もありましたがあまり覚えていませんね。

当時は10人くらいで1部屋で生活していました。

先輩から新兵まで一緒です。鬱陶しい先輩も当然いました。

しかし、幸い同期が多かったのでこうしたことをして、愚痴を言い合い

ストレス発散していましたね。

その時のお供がこの「カレーせん」でした。

今も変わらずおいしい「カレーせん」!

みなさんも一度召し上がってみて下さい。

半疑が確信に変わりました

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

本当に困っているようです。

前の会社の部長さんは下請の仲のいい社長さんと話しして

松幸を辞めさせたことをかなり悔やんでいたそうです。

そりゃこんな仕事は一朝一夕ではできません。

しかも、信用あってナンボなところもあります。

入社2年目くらいの人では無理なことくらいその部長さんなら絶対わかるはずです。

しかも年齢も若いので社会経験もなく無理でしょう。

誰か教育できる人間でもいればですがそれもいないので致命的です。

IFではダメですが、もし僕が辞めると言った時にすぐに動いていたら

もし、あの時にもう会議に出なくていいしお金のことも金輪際言わないと言ってくれてたら………。

また状況も変わっていたでしょうね。

今でも前の会社に在籍していたかもしれません。

もう後戻りはできないので残念ですが、売上も下り固定費だけがかかりまくる。

そこを調節できる人なんていないので大変でしょう。

身入りががないのですから。

僕自身は復讐ができたのでよかったですが、お気の毒です。

なんか哀れです。

そう思っても、下請の仲のいい社長さんに相談に行かなけりゃ知られずに済んだものを………。

でも、誰かに言いたくて仕方がなかったのでしょう。

それくらい追い詰められているのかもしれません。

しかもその社長さんもおしゃべりなので、社員に話すことくらいわかりそうですが………。

切羽詰まっていたのですかねぇ。

いずれにしても大変な状況のようです。

今回のことを聞いて、今までは半信半疑でしたが、かなり大変な状況になっているようで

確信に変わりました。

posted by 松幸 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月30日

株が勝手に上がっていく

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

昨日、以前いた会社の下請さんから久々に連絡がありました。

殆どが愚痴でした。

やはり統制が取れていない状態です。仲良しクラブみたいな感じで仕事しているようです。

最近は仕事もなくブラブラしているとのことでした。

話ししているうちに、社員連中は本当に使えないのぎりのようです。

気分屋とか物事を簡単に言う馬鹿。すぐに休憩ばかりいう役立たず。

もう、会社じゃないですね。

そりゃ入社2年目くらいのやつを所長なんかにしたら、

みんな言いたい放題で統制なんか取れませんよね。

そんなことすらわからない上層部なのかとガッカリしました。

こうなることなんて容易に想像がつくはずです。

想像がつかないなら上司の資格はないですね。

前の会社の部長の話にもなって、下請けの仲のいい社長のところに話ししにいくたびに

「松幸をやめさせたのが失敗だった。松幸なら売り上げは多かったしちゃんとしていた」と

かなり後悔しているようです。

後悔先に立たず。まさにこれです。偉そうに言って辞めさせてくれたのだから

もう帰る義理はないですね。

しかも、1年は待ったのですから。それまでに後釜を育てなかった会社がダメなのだと

僕はもう関係がありません。

しかし、たった2年でこんなになってしまうのですね。

こんな話を聞くたびに、僕の株が勝手に上がっていくように感じます。

前の会社はザマアミロと思います。

2024年03月29日

ついにクレームが………。

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

僕が危惧していた通り、ついにクレームが出ました。

なんのクレームかと言うと、昨年末にうちの事業所に来た監督さんにです。

職人さんからいずれ出るだろうと思っていましたがやはり出ました。

その人は以前は別の事業所にいました。そこでは監督は作業をしてはいけないようになっています。

たしかにそこの事業所ではやっていません。

うちの事業所では少しですが手伝ったりしています。

(当然主としてはやっていません。主としてするのは職人さん方ですから)

ちょっと荷物を運んだり、何かを取ったりとか簡単なことばかりです。

しかしその人はそれすらもしません。突っ立ってみているだけです。

別の事業所の連中は申し訳ないけどレベルが低いです。

新入社員の僕ですらそう感じます。知識はないし、何もできません。

そりゃやってみないとみているだけでは成長しません。

職人さん方から質問があっても答えられないですよね。

答えてもトンチンカンな返答をして突拍子もないことをしてみたり

あーあですね。

言われても仕方ないですね。もうちょっと成長しないとやりにくくなってくると思います。

もうすぐ新しい監督も入社しますが、追い抜かれそうです。
posted by 松幸 at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月28日

町内会費が高すぎる

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

僕が住んでいるところの町内会費は高すぎます。

なんと

……











40,000円です。

高すぎると思いませんか?

まぁ、世帯数が少ないので仕方がないのかもしれませんが、高いです。

原因はとにかく飲み会が多いです。

ほいと酒ばかりですが飲み会で100万くらいは使っています。

僕はこのぶんではすぐに50,000とか60,000とかになると思います。

なので移住も視野に入れています。

数年後にはこの家は貸し家にして移住してもいいなと思っています。

流石にこの町内会費は異常です。

見切りをつける時期にきました。
posted by 松幸 at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月26日

継続任用の時期でした

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日帰ったら、地本から封書が届いていました。

ちなみに地本とは地方協力本部の略です。

封筒には辞令書と書かれていました。

開けてみたら継続任用の辞令書が入っていました。

なんの継続任用かというと予備自衛官の継続任用です。

ぼくたち予備自衛官は3年が一任期で採用されています。

もう何任期目かは分かりません。25歳からだから8任期目かな。

継続任用もいつやったかは覚えていません。

しかし、辞令書が来るということは継続の時期なのです。

もうすぐ来年度の訓練招集の予定も来るでしょう。

あと10年くらいですが最後まで頑張ります。

全国の予備自衛官の皆様、ご苦労様です。
posted by 松幸 at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月24日

大きな仕事が終わった〜

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

大きな仕事が一つ終わりました。

タンクの仕事ですが、受け入れができるまで持っていくことができました。

何もかもが初めてで工程的にもぎりぎりでした。

というのも他社の工事があってこちらも随分余裕を持って工程を組んでいたのですが

他社工事が後手になりこちらにとばっちりがきました。

もう少し早く終わらせてくれたら余裕だったのですが、

余裕をもって工事したいですよね。

まぁ他社が絡んできたらなかなか思い通りにはいきません。

自社だけでやりたいものです。

自社同士なら調整もきくしなんとかなりますから。

しかし、無事終わることができてよかったです。

また一つ勉強になりました。

こうやって慣れてきて問題なく進めていけるようになるのだと思います。

頑張って下さった職人さん方には感謝です。

ありがとうございます。
posted by 松幸 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月22日

前の会社の話をする人

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

うちの会社に

「前の会社はこうだった」「以前いた部署はああだった」

という人がいます。

今いるところと比較してああだったこうだったと言っているのですが

正直、鬱陶しいです。

それを事務所でも言っているのです。

みんなはどう思っているかわかりませんが、少なくとも自分は

「そんなんならこっち来ずに向こうの部署におったら良かったんじゃないか」

と思います。

「前の会社も辞めずにいたら良かったんじゃない」とも

前の話をしても何も変わらないのにどうなのって思います。

結局、今の状態が嫌なのなら変われやと思うだけです。

前の会社の話を出すなと思います。

自分もここでは前の会社がどうとかこうとか書いていますが

ここだけです。他では言いません。

なぜか?自分が世話になったところのことは言わないし、言っても人もわからないからです。

会社の内状までも他人は知りません。

そんなこと必死で言っても伝わりませんから。

知らない話をいつまでもしたら鬱陶しいだけです。

だから、知らない前の会社の話なんか他人に言うもんじゃありません。

知っている人に聞いてもらうのはいいかもしれませんがね。

でもしつこいのは鬱陶しいです。
posted by 松幸 at 05:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月21日

ほいと酒が好きな馬鹿

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

僕が住んでいるところは超ど田舎です。

世間知らずが多く、会と称して酒盛りをする馬鹿が多いです。

一応、会もするのですがまともな人が遅れてきたりしたらそのまともな人が来るまで

待っています。その間、くだらない話をして何も決めていません。

一度僕が仕事で遅れて行った時がそうでした。

「なんじゃこいつら、俺が来んと何もできんのか」と思いました。

そして決め事をしたあとはくだらない酒盛りです。

僕らは「ほいと酒」と呼んでいます。

またその連中は人の金で飲む「ほいと酒」が大好きです。

人の金だからでしょう。話す内容も毎度同じ。

地区のことか消防、祭りのこと。農業のこと。こんなのを永遠にループします。

ええ加減飽きないのかなぁと思います。

僕は最近は適当な理由をつけて帰っています。

こんな馬鹿どもに付き合うほど暇じゃないです。

時々は最後までいることもありますが

あまりなくなりました。

くだらない話のループなんかどうでもいいです。

そんなことより家でゆっくりしたいです。

「ほいと酒」田舎には多いと思います。

なんせ楽しみが何もないど田舎なので………。

くだらない飲み会は本当に勘弁です。
posted by 松幸 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月20日

資格持っていない方が得かもしれない

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

昨年まで一生懸命とった資格の数々ですが、最近持っていない方が得かもしれないと思いだしました。

なぜか?

それは、面倒な仕事が振られないからです。

その資格を持っていると嫌でもそれをしないといけません。

しかし、持っていないとなると何もなしです。

そう考えると、損なんじゃないかって思ったのです。

資格手当もらっているので文句は言えないのですが、最近そういうふうに思いだしました。

なんか、持っていない方が得なんじゃないのかと………。

実際はそんなことないのでしょうが、自分ともう一人の人だけクリーニングの仕事に

ついています。

これは大変です。

危険物取扱者の資格がないと、客先からNGが出ますので監督者にすらなれません。

早く無資格者の人が取得してくれたらなんの問題もないのですが

いつまで取ってくれなかったらこっちが苦労しっぱなしです。

そうなると、無資格の方がってなるのです。

一体、あるのとないのとどっちがいいのでしょうかねぇ。

なければないでお客様からも馬鹿にされるでしょう。

あったらあったでこんなだし………。

結局はあったほうがいいのかもですね。

お客様から「そんなんも持ってないんかぁ」と言われたら癪ですからねぇ。
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: