ファン
検索
<< 2024年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
松幸さんの画像
松幸
セミリタイアに向け準備中 そのための種銭稼ぎに奮闘中 アルバイトのための資格取得

2024年01月31日

かつてお世話になった人が………。

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

昨日、かつてお世話になった人と少しお話しする時間がありました。

その人は僕が前の会社でおせわになりました。

しかし仕事はできない人だったのでどうしたらできるようになるのかと

試行錯誤しました。結局、何もできずに終わってしまいましたが………。

そんな人が今、見違えるように頑張っています。

最近では毎日現場では見ます。車ですれ違うくらいですが毎日いますね。

そして、下請けさんですが現場監督のような仕事をしています。

お客様との打ち合わせをしたり業者間で話したり立派になったなぁと感心しました。

僕がいた頃はどうしようもなかったですがね。

人って変われるものですね。

その代わりに自社の現場監督の顔は全く見ません。

本当はこちらが現場に来て指揮監督をしないといけないのに

何をしているのか聞いたら事務所でパソコンしているそうです。

現場のこともろくに分からないのにどうなんだと思いました。

まぁこのおかげでできなかった人ができるようになったのでよかったのでしょうが………。

なかなか難しいですね。

お互いが切磋琢磨するならいいですが、こちらが出ればこちらが引っ込む。

難しいです。

本当の監督さんも入社まだ2年くらいですがこんなではここまででしょう。

もっと技量を身につけないといけない時期にこんなことしててはそりゃこれ以上は期待できません。

他社の人なのでどうでもいいですけどね。

しかし、その現場で話した人も、もうちょっと現場監督なんだから現場に来てほしいとは言っていましたね。

そして現場がちゃんと動いているか、施工に間違いはないか確認してほしいと言っていました。

当然ですね。

しかし、僕としてはできなかった人がかなり頑張っていることの方が嬉しかったです。

そして人って変わろうと思えばいくらでも変わることができるんだと思いました。


posted by 松幸 at 06:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年01月29日

年末調整が戻ってきた

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日は年末調整で税金が戻ってきました。

金額は11万4千円でした。

昨年と大体同じくらいです。

確定拠出年金をやっているのが大きいのと保険加入が多いのが

大きいのではと思います。

このお金は家族で使いたいのと寄付に使いたいと思います。

年収も増えたし、少しずつですがギバーになっていこうと思います。

2024年01月28日

インボイス

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

うちの弟は個人事業主なのでインボイスが必要なようです。

番号を取得するのにどうしたらいいのかと電話がありました。

番号はすぐに発行されるようですが、会社に所属してたらこんな面倒なことないのに

大変です。

確定申告も近いしなんとかしてやらないと………。

また走り回らないといけないのでしょうか?
posted by 松幸 at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

最近の作業服は………。

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

最近の作業服はおしゃれですね。

僕の所属している会社もバートルやTSデザインなんかを採用しています。

その中から気に入った作業着を選び支給してもらいます。

僕はバートルを選んでいます。

バートルは値段もお手頃だしデザインもいいので僕は普段着にも採用しています。

今まではスポーツメーカーのジャージを着ていましたが、バートルを着だしてから

こちらの方が機能性も高いしスポーツメーカーの品物と比べても遜色ありません。

運動もできるし現場にも来ていけるしそれこそ一石二鳥です。

特に真冬の現場は過酷です。防寒着も作業服メーカーの方が防寒性能も高いです。

そして一番は安いので一年でくたびれても買い替えやすいです。

今は昔に比べいいデザインで若者向けの作業服がありますね。

安価ですし揃えやすいですね。

いい傾向です。これで仕事も捗ります。
posted by 松幸 at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

寒行托鉢が来る

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

この月末に地元の仏教会による寒行托鉢があります。

寒行托鉢は昔から行われていてこんな逸話があるそうです。

寒行托鉢に回るお釈迦様の弟子たちが、お金持ちの家ばかり回っていたのでお釈迦様が

「お金持ちの家は回らなくていいから、貧しい人の家を回りなさい」と言ったそうです。

弟子たちは「貧しい家なんて回ってもくれるものもないしなぜ?」

と思っていたところにお釈迦様が、

「お金持ちの家は常日頃から他人に与える行為をしているからお金持ちなのです。

反対に貧しい家は他人に与えることをしないから豊かになれず貧しいままなのです」と

おっしゃいました。

弟子たちはこれを納得して、貧しい家々を回ったよと言うお話です。

僕は寒行托鉢が行われる時期は必ず思い出すお話です。

確かに振り返ってみると、かつてはお金もなく自分のためだけにお金を使い

他人にあげるなんてもってのほかと思っていました。

当然、心はおろか金銭的にも貧しかったです。

しかし、このお話や神社ミッションをやり出してから徐々にではありますが

豊かになっていきました。これは自分でも明らかにわかります。

やはり与える行為をしないと人は決して豊かにはなりません。

特になんの見返りもないところへの施しが一番効果があります。

効果と言っても、なんのトラブルもなく平穏無事に暮らせていることが一番の効果でしょう。

今年も寒行托鉢の時期となりました。

施すのはお金だけではありません。自分の知恵や体力などをなんの見返りもない

他人のために使う。これも立派な施しです。

宇宙の法則として、施しは先出ししないと帰ってきません。

僕はこの原理原則が分かってから先出しするようになりました。

みなさんも騙されたと思ってやってみてください。

しかし、今日やったからと言って今日は帰って来ません。

いつの間にか続けてたら豊かになっていったみたいになります。

超長期投資への挑戦

みなさんおはようございます!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

僕は今、超長期投資への挑戦をしています。

一番最初に始めたのは、2010年で今から約14年前です。始めたのは

変額終身保険です。今約1.8倍になっています。

そしてそこから変額終身や変額個人年金、変額有期、投資信託とさまざま始めました。

投資信託もおおよそ8年が過ぎました。

まだ後、25年はほったらかしで行こうと思います。

息子も20歳から投資信託をしだしたので50年後でも70歳です。

一体50年後ってどんなになってるのでしょうね。

運用状況によっては億になってることも否めません。

すごいですよね。

毎月は少額でも時間をかけて放っているだけで億近く。

人生の選択肢が一気に増えます。

僕なんかは働く一択ですが、こどもたちは人生の選択肢を増やして

たくさんの経験をしてほしいです。

このためには若いうちから超長期投資を行い少額でもいいから運用し時間を味方につけ

増やしてもらいたいです。

僕も実際やり出して思ったのが、もっと早く始めておけばでした。

子供達にはこのような思いはしてほしくないのでいいことは教えていきたいです。

自分も若い頃に親や周りにこんなことを教えてくれる人がいたらなぁと思います。

しかしあの頃は株や投資信託なんて悪、家財産全てなくなると親も言ってたので

自分も聞いてもやってなかったかもしれません。

教育って恐ろしいですね。

ネットで調べても数十年投資を続けてどうなったかの結果はなかなか書かれていないので

自分自身でどうなったか結果を書いてみたいと思います。

今から20年後くらいに結果を書きます。

その途中、途中にも何回かは結果報告したいと思います。
posted by 松幸 at 06:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資

2024年01月27日

諦め半分

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

先程、前の会社の後輩から連絡がありました。

良くしていただいた方がついに昨年末で退職されたことを聞きました。

一度定年されて嘱託で5年間来られて65歳で辞められたそうです。

非常にお世話になったのでお礼が言いたかったです。

そして、このこと以外に聞いた話では僕がいた頃に嫌だった会議が

ついになくなるかもしれないと言っていました。

お金のことを言われまくってかなり嫌でしたが、ついになくなるかもしれません。

そりゃ若い人も毎月一回とは言え行くたびに売り上げ売り上げ言われたら

たまらないですよね。

よかったと思います。自分もこれさえなければ辞めてなかったかもしれませんね。

残念です。

それと、一番大きいのは僕がやってた事務所の売り上げがどうやら芳しくないようで

部長さんもついに諦め半分で「お前たちはよく頑張っているので現状でいいよ」

と言ってたと聞きました。

僕がやってた時にはすごいプレッシャーで大変だったのにえらい変わりようです。

びっくりしますね。

まぁ新入社員にそこまで求めるのはおかしいですよね。

入って2年目くらいの人に所長させていますが、無理でしょう。

良くやってると思います。

しかし、部長もどうしたんでしょうか?

新入社員にここまでさせて辞められたら困ると悟ったのか?

それとも、力量的に期待できないと思ったのか?

どうか分かりませんが、いずれにしてもいいことです。

ただし、その所長さんも言われないから現状維持でとなると成長も止まってしまうので

上を目指して少しでも努力してもらいたいですね。

諦め半分とも取れる状態ですが、このままでは赤字でしょう。

ここから頑張って事務所を盛り上げてもらいたいですね。
posted by 松幸 at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

底辺が世の中を支える

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

僕は建設業に携わっています。

建設業って所謂底辺です。

しかし、僕はこの仕事に誇りを持ってやっています。

なぜか?お客様から「ありがとう」をもらうためです。

そしてそれが信用貯金となり対価をもらい営業もそこそこで

仕事をたくさんいただけます。

そうです。底辺が一番世の中を支えているのです。

政治家でも公務員でもなく建設業、運送業、介護職など

いなくなれば世の中がすぐに回らなくなります。

僕はトラック運転手もしました。

夜間走ってこれだけかと思いましたが、仕事自体は楽しかったです。

当時は子供も産まれとにかく生活していかないといけなかったので

仕方なく辞めました。今でも戻れるならやってみたいですね。

痩せられるし、楽しいし一石二鳥です。

トラック運転手もなくなれば世の中回りません。

このように底辺って重要な役割を担っています。

お陰でみんな当たり前に生活できるのです。

給料はその会社の方針次第なので高低ありますが

このような仕事にはたくさん出してもいいと思います。

そして、携わっている方々は僻むことなく誇りを持ってやってもらいたいです。

そして、少しでも努力して勉強して一つでも上を目指します。

この業界もひくて数多です。今の会社に何かあっても明日からどこかで雇ってくれます。

それぐらい信用を得て、みんなに注目されてたら鬼に金棒です。

この底辺が一番重要なのです。

誇りを持ってやっていきましょう。

posted by 松幸 at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年01月26日

やる人はやってますね

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日、知り合いの人に「最近、家に帰ってから何もすることがないので

張り合いがなくてダメだ」と話しました。

「今までなら勉強していて、毎日帰ったら必ず数時間勉強していたので

張り合いがあってよかった」と言いました。

するとその方が「自分は毎日勉強しているよ。お陰で飲酒をやめて一石二鳥よ」

と言いました。

僕は「やる人はやっているんだなぁ」と感心しました。

命は有限だから有意義な生き方をした方がいいに決まっています。

これで僕も何か資格の勉強をしようと再認識しました。

必要な資格はほぼ取得しているので問題ないですが

これからは自分のために、知識になるような資格を取得したいです。

やはりやる人は黙ってやっていますね。

なんか嬉しかったですね。
posted by 松幸 at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年01月21日

コメンテーターってなぜ馬鹿が多い

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

ワイドショーなどによくコメンテーターが出ていますが、

僕はいつも「なんでこんな馬鹿がコメンテーターなんてやってられるのか」

と思っていました。

その答えが今日分かりました。

その答えとは、視聴者が馬鹿が多いからコメンテーターも馬鹿を起用してバランスを

とっているのだそうでした。

確かにこの答えは納得がいきました。

テレビだって視聴率が大事なので出来るだけ視聴者に寄り添った番組を制作しないといけません。

いつも「視聴者に寄り添った番組づくり」と言っているので正解です。

そこで賢い視聴者が多ければこんな番組作りにはなってないのでしょう。

コメンテーターも専門知識のある人ばかりで馬鹿や芸人は出てきません。

しかし、視聴者のバカの割合が多いため視聴者に寄り添うためには

バカのコメンテーターを使うしかないのでしょう。

だから質の低いコメンテーターができるのです。

なのでこんなコメンテーターを使わないようにするには

視聴者自身が賢くならないといけません。

これには確かにそうだと思いましたね。

視聴者のニーズがなくなれば自ずと馬鹿なコメンテーターもいなくなります。

視聴者のニーズがあるからそしてレベルが一緒か近いから需要があるのです。

政治家なんかも一緒なのでしょう。

国民の質が悪いから質の悪い政治家しか生まれないのでしょう。

なんでも原因があるんじゃないかなぁ。
posted by 松幸 at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: