ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
松幸さんの画像
松幸
セミリタイアに向け準備中 そのための種銭稼ぎに奮闘中 アルバイトのための資格取得

2024年12月13日

いよいよ危険水位に達した模様

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

先日、前の会社にいる人に出会い少し話をしました。

その方によると、僕が以前世話になった会社はずいぶんベテランもいなくなり

また、今いるベテランも仕事ができない者ばかりが残っています。

そしてそんなだから下の者に対してもパワハラがひどく

それが問題になっているようです。

そんな状況なので退職者が続けざまに発生して

人材不足に陥っているようです。

それなので、今までやめると言ったらすぐに辞めさせてくれたのが

今後は全力で留められるようです。

しかし、退職の意志の固い者に辞めるなと言ってもどうにもならないと思います。

そうなる前にそうならないように対策しないといけません。

それを今までほったらかしにしていた結果が今なのです。

僕が転職した会社など、売上は右肩上がりです。

そして1名を除いてそれなりに仕事もできるしいい感じです。

前お世話になった会社も遅いですがようやく気づいたようです。

今後、良くなっていってもらいたいですね。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by 松幸 at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年12月08日

今週は戦争だ

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

明日からかなり忙しい一週間になります。

明日はタンクの蒸気配管の改造工事とフィルターの交換工事が被っています。

タンクの蒸気配管はとりあえず切断してしまえば後はお任せにしようと思います。

フィルターもカバーを開けたら任せようかと思います。

明後日からはさらに配管工事が待っています。

かなり忙しい一週間ですが頑張って乗り切ろうと思います。

posted by 松幸 at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年12月06日

知識が役に立つ

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今、大型工事に向け準備しているところです。

膨大な資料を準備しています。

現場確認をして仕様書と相違ないか確認していきます。

そこで役に立つのが資格試験で培った知識です

特に消防設備士を勉強した時の配管関係の知識はすごく役に立っています。

偏心レジューサーという継手がありますが、これをどのように取り付けたらいいか

など初めはよくわかりませんが僕の場合、消防設備士の時に

少し勉強していました。なので、分かるし職人さんともスムーズに話ができます。

他にもいろんな継ぎ手の名称や部材の名称なども勉強した知識が

少しは役に立っています。

今は、あの時勉強しておいてよかったと思います。

やはり実際作業される職人さん方と対等に話ができないと馬鹿にされるし

間違ったことを伝えてたら信用を失います。

そうならないためにも知識は大事ですね。

とはいえまだまだ知識不足ですが、これからもっと勉強していきます。

今は仕事ができて嬉しいですね。
posted by 松幸 at 06:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年12月01日

人任せにする人 特徴

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

昼に愚痴ってた奴ですが、そいつはなんでも人任せにして

自分でしようとしません。

なんでかと調べてみるとその特徴として

1、言い訳が多い
2、机上が整理整頓されていない
3、ネガティブな発言が多い
4、報告・連絡・相談ができない。
5、スケジュール管理ができない
6、同じ失敗を何度もする
7、ミスを人のせいにする
8、自分で調べない
9、メモを取らない。
10、言われたことすらできない 言われたことしかできない
11、人の話を聞かない
12、一人で仕事を抱え込む(担当してもギリギリまで進めない)
13、無駄な残業をしている
14、ミスを引きづる
15、オンオフの切り替えができない
16、チェックしない
17、有言不実行(偉そうには言うが、言ったことすらできない)
18、指示がないと何もできない
19、自分ができないことを受け入れられない
20、自分の役割を理解していない

です。

この中で当てはまらないのは14だけです。

14はミスをミスと思っていないので引きづることがないですね。

なので同じ間違いを何度もするのです。

とにかく反省はしません。自分は仕事ができる優秀だと思っているでしょうが

周りはみんな仕事ができない無能と思っています。

20個のうちの19個も当てはまるのである意味病気かもしれませんね。

自分ができないから若い者に任せる。しかもほったらかしで

確認もしない。だから若手は考えて自分で修める。

結果、若手は学んで成長するが人任せな奴はいつまで経ってもできないし

答えられないと恥ずかしいから適当なことを言って二度手間させる。

最悪です。

尻拭いさせられるこっちはたまったもんじゃあないです。

学んでもらいたいですがこう言う奴は歳も48歳なので

もう学ぶこともしないだろうし何度も同じ過ちをするでしょう。

こう言うやつと一緒に仕事する場合、どうしたらいいのでしょうね。

こっちにどんどん仕事が回ってくるのでたまったもんじゃあないです。

ストレスたまりますね。

こんななら一人でやってる方がなんぼか楽ですね。
posted by 松幸 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

尻拭いばっかり

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日は愚痴を言わせてください。

今、もうすぐ始まる大型工事に向け準備を進めていますが

この工事のリーダーがこれまた仕事ができない奴がやっています。

先日も足場を組む作業がありどこに足場が必要なのかと聞いても

曖昧な返事しかしません。

自分がわからないならお客様に聞いたのかと問いただしても聞いていないと言うし

指示も適当だし、だんだんと腹が立ってきました。

現場も全然わかっていないし、何をさせても遅い。

知ったかぶりが激しいし最悪です。

足場の件ですが結局、そいつが言ってた場所に足場を組んでいたのですが

全然使い物にならない足場でした。

職人さんには二度手間させるしこっちは尻拭いさせられる。

腹が立って仕方がないです。

こっちは一生懸命やって早く終わらせたいのに

尻拭いさせられてたんじゃあたまりません。

しかも、それを恥ずかしいとも思っていないし当たり前のように

言い訳しながらお願いしてきました。

事務作業もこっちは日中現場を終わらせてからやっています。

なので、自ずと残業です。

しかし、こいつは現場をわかっていないので現場に出ることもありません。

来ても使い物にならないので………。

なので日中、事務仕事ばかりやっています。

なのに残業もしている。

どんだけ使えんのかとイライラします。

使えないくせに知ったかぶり、言い訳は人一倍です。

碌なもんじゃない。

こんなんのために働くのが馬鹿馬鹿しいです。

これだったらこんなリーダーいらないですね。

この先が思いやられます。

どうなるのでしょうか。

まぁ僕は出来る限りのことしかしません。

救いはもう一人の後輩がそれなりにやってくれているところですね。

すいません。愚痴言わせてもらいました。

スッキリしたので消えます。
posted by 松幸 at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年11月24日

また、一人ベテランが去った

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

また、僕が以前勤めていた会社からベテランが去りました。

金曜日付けで退職しました。

6年勤務し、後輩からも慕われてたみたいです。

やはりお金に走って従業員を消耗品程度にしか考えていないツケが回ってきたのでしょう。

流石にこの人は上層部ももう一度考え直してもらえないだろうかと

言われたみたいですが、一度辞めると言った者が撤回はしないですよね。

こうなる前になぜ考えないのでしょうか。

もう、新人しかいないです。

僕も知らない入社3年未満の人ばかりです。

もう、会社としての体を成していないですね。

騙し騙しやってるだけですね。

潰れるのも時間の問題ではと思います。

こんなに人が辞める会社も珍しいですね。

僕も辞めた人間ですが、現所長と話しましたが何も変わっていないようです。

まだまだ辞めていく人が続出するでしょう。

残念ですが、仕方ないことです。

posted by 松幸 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年11月21日

変額年金保険

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

変額保険ってすごいですねぇ。

増え方が半端ないです。

なんであんなに増えるのか?不思議です。

その中でも特に上がっているのが変額年金保険です。

運用する額の割合が他の変額保険に比べて多いのは分かりますが

それでもすごい増え方です。

こんなんにも関わらず、ネットでは変額保険はダメだダメだと

ほざいています。

あんなんに騙されて踊らされている人が損しているのでしょう。

ちょっと考えたらおかしいと思うようなことしかネットでは書かれていません。

YouTubeなんかでも知ったふうに言っているのがいますが、やったことのないやつか

加入して短期間で辞めたやつばかりです。

何十年もして結果こうなりましたじゃありません。

僕自身はやっててよかった特に心底思います。

変額保険って本当にすごいですね。

僕は後20年はほったらかしにします。

20年後どうなっているか楽しみですね
posted by 松幸 at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資

2024年11月17日

ついに終わった

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

ついに終わりました。何が?

地区の役員の仕事です。

僕は体育委員をやっています。

今日は地区のグランドゴルフがありました。

そして終われば慰労会があります。

この一連の準備を我々がしないといけません。

今日は朝から飲み物を冷やしに行き、準備しました。

競技が終わって、帰りにオードブルを受け取り帰って準備

そこから慰労会開始です。

最初は僕が挨拶しその後は地区の長の方に乾杯してもらいました。

そして20時00分には強制終了させました。

強制終了しないといつまでも飲み倒します。

それは困るので強制終了です。

いくら途中だろうと無理矢理です。

しかし、今年度の体育委員も終わりました

来年度から新しい体育委員さんと交代しますが

次の方も頑張ってぼくたち以上にやってもらいたいですね。

協力してくれたみんなに感謝です。
posted by 松幸 at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年11月13日

人を指差して話する奴

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

うちの会社に人を指差して話する奴がいます。

なぜ、人を指差して話するのか調べてみました。

すると、会話時に人より優位に立つためにそうするそうです。

しかし、この人は入社は僕と一緒ですが能力はかなり低いです。

実際、先日入社した若手より低いです。

しかし、人より優位に立ちたいのでしょう。

だが、みんな無能は知っています。なので、不愉快なだけです。

有能になれば指差しなんかしなくともみんな信頼してくれるし

そんなにイキる必要もありません。

無能だから虚勢を張らないといけないのです。

惨めで哀れです。

こうならないためにも努力しないといけないなぁと反面教師です。

2024年11月04日

〆切ギリギリで焦って仕事する奴

みなさんこんばんは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

土曜日はやられました。

仕事の〆切が火曜日(月曜日は祝日で休み)なのに

土曜日の夕方になって慌てて仕事をしている同僚がいました。

この人は例の嫌われ者のやつ(以下A)です。

僕も放っておいて帰ったらよかったのですが、そうもいかずある程度までは

手伝いました。が、確認していない現場がいくつもあって最早手に負えませんでした。

しかも夕方で17時も過ぎているので現場にも行けません。

Aは松幸さんが見てくれてますよねみたいなことを言っていましたが

具体的に何をどう見てきて欲しいか言われていないので

場所を確認したに過ぎませんでした。

時間もかなり余裕があったのだから定時後に30分でも毎日やってたら

こんなことになっていません。

また、現場確認できてなくてもリカバーできます。

しかし、〆切が目前に迫っていてもう前日の夕方からはリカバーできません。

日曜日に休日出勤でもするなら別ですが、何を考えているのか理解できません。

リーダーなのになんの指示もないし、自分なりに動いてはいますが

もうちょっと話して欲しいですね。

しかも〆切ギリギリまで放っておくのが僕には理解できません。

少しでも早く終わらせて客先に提出したらいいのにと思います。

お客様も〆切を延長してくれているのですから………。

何もかも後回しです。

こんなではいい仕事はできないでしょう。

いつ下手うつのか心配でなりません。

しかし、本人はどこ吹く風状態です。

知ったこっちゃないくらいでしょう。

だから、誰からも協力してもらえないのです。



posted by 松幸 at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: