アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

アンプのセッティング

知人のところでALTEC A7を聴いたときに長時間聴いても疲れないことは前回書きましたが、知人がヴォーカルや映画のセリフの”さしすせそ”の「サ行」がきつく聴こえないようにセッティングしてあると言うのを思い出して、ワガヤでも実験してみることにしました。

確かにワガヤのオーディオセットでは「サ行」がきつく、長時間聴くと疲れるような気がします。
もともとALTEC A7は長時間聴いても疲れないスピーカなのでかなわないとは思いましたが、
何とかならないかと、まずは、JBL S101と”075”用のN7000のアッテネータの調整をしてみました。

でも、どうやっても「サ行」がきつく聴こえてしまいます。

どうしたものか・・・

いや待てよ!パワーアンプがMC2205ではなくMC2300で聴くときは長時間平気で聴いているぞ!
で、MC2205とMC2300のゲイン(ヴォリューム)の位置をみくらべてみるとMC2205が12時、MC2300が10時。(プリアンプのC29のヴォリュームは12時ぐらい)

それで、MC2205もゲインを10時の位置にして聴いてみました。MC2300と同じ音量にするためC29のボリュームは1時ぐらいに。

あら不思議。「サ行」がきつく聴こえなくなりました。
プリのボリュームとパワーのゲインの関係って聴こえ方に影響あるんですね。

ワガヤのオーディオセットもセッティングをもっと追い込んでやれるんだという勉強になりました。
と同時にワタシの経験不足も認識しました。
しかしALTEC A7は偉大だ
長時間聴いても疲れないことがいかに難しいことか思い知りました。

エアコンから水漏れ

夕べは大変でした。
子どもがエアコンからヘンナ音がする、と言うので見に行くと、壁伝いに水漏れ。

更には、点検中に水滴が飛んで来る。

一体どうしたことかと、前面のカバーをはずして見ていると、どうやら風を送り出す
ファンに埃がたまり、これが冷たい空気から水分を溜め込んで撒き散らしているようだ。

サッソク、掃除機でファンの部分の埃を吸い取ってやったら、どうやら水漏れは収まった様子。

そんなメンテナンス方法なんか取説に書いてないぞ・・・

とりあえず、一安心ですが、昔のエアコンの方が省エネは別として、出来が良かったような
気がしてしまいました。
なにせ、ワガヤでは25年以上稼動しているエアコンがあるのですが、コッチは故障知らず。

最近のは、寿命が短いような気がしませんか?
    >> 次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: