この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2014年02月05日
そんなにたくさん何差すの?13ポートUSB-HUB
こんにちは、ツヨシです♪
今このブログを書いているノートパソコンは、USBポートが3つあります。
そこに無線LANの子機、USBマウス、外付けUSBハードディスクを接続しています。
でも、デジタルカメラの画像を取り込もうとすると、USBポートが全て埋まってしまっているため、どれか一つを外さないとメモリーカードリーダーが差せません・・・。
そこで登場するのがUSB-HUB。ご存知の方のほうが多いかもしれませんが、USBポートが足りない時にUSBポートを増やして、より多くのUSB機器を接続可能にしてくれる便利なアイテム。
今の環境なら、一つUSBポートを増やして4つ使えるようにすればいいのですが、せっかくなのでこんなものを使ってみました。
それがこちら、DN-68571 (USBハブ 13ポート)
なんと、 13個 もUSBポートが付いた、まるでUSBマンションといった感じのゴージャスなUSB-HUBです。(まぁ見た目はそんなにゴージャスでもないですが・・・)
スポンサードリンク
本体は、13個もポートがあるのに意外とコンパクトなサイズとなっています。
1.5AのACアダプタが付属していて、USBハードディスクなどの多めに電力を使用する機器も使用可能となっています。
こちらも本体の半分ぐらいのサイズで、結構小さめになっています。
ポートがたくさん増えるのはいいのですが、やはりこんなに多くてちゃんと使えるの?って心配になったりしますよね。
そこでとりあえず、手持ちのUSBメモリとかいくつか同時に差してみました。
USBマウス、USBメモリ2個、メモリーカードリーダー2個、USBハードディスクを同時に差してみました。
結果は特に問題なく使えました。
ただ、たぶん初期不良だと思うのですが、8番のポートのみ給電されてはいますが、機器を認識できませんでした。
でも、こんなにポートがあるので気にしないことにしましたw
付属のACアダプタが1.5Aなので、スマホとかの充電をする場合は、多くの台数を接続するのは厳しそうです。
通常のUSBポートは0.5Aなので、おそらく3台ぐらいまででしょうか。
●ポートが13個もあるので、ポート数には困らない
●意外なほどにコンパクトなサイズ
●ACアダプタ付属
13個もポートがあるので、さすがにこれだけあれば、USBポートが足りない・・・なんてことはまずないでしょう。
実物を見るまでは結構な大きさがあるんだろうなと思っていましたが、実物を見てみるとかなりコンパクトに出来ていてびっくりしました。
また、ポート数が多くなるとUSBポートから供給可能な電力に限界があるため、電力不足が心配になりますが、ACアダプタが付属しているタイプなので、ある程度は電力不足を防ぐ事が出来そうです。
●ポート間の隙間が少な目
●ACアダプタの出力がもう少しほしいかも?
●1A以上の出力可能なポートがあると便利?
本体が比較的コンパクトに出来ているため、USBポート同士の隙間がそれほど多くはありません。一般的によくあるUSB-HUBでも結構狭めのものが多いですが、たくさんUSB機器を差すと、抜き差しが若干しにくくなるかも?
ACアダプタの出力ですが、1.5Aなのでそれほど大きいわけではありません。消費電力が大きめの機器を使う場合は注意が必要かもしれません。
値段が安い事や、ACアダプタの出力を考えると、仕方ないと思いますが、HUBのUSBポートから出力される電力は、特に記載がないため、通常のUSBポートと同じ0.5Aまでと思われます。
最近のスマホなどでは1Aや2.1A出力のポートであれば急速充電可能なものがあるので、そういった出力があると便利かなと思うのですが、これは仕方ないですね。
といったところですが、価格を考えると満足のいく商品だと思います。
気になった方は、ぜひ↓こちらをチェックしてみてください。
DN-68571 (USBハブ 13ポート)
よろしかったら、こちらの記事もどうぞ。
Androidでタッチペン!!
Windows8.1に指紋スキャンでサインイン
俺も続くぜSSD換装!!(Windows編)その3
俺も続くぜSSD換装!!(Windows編)その2
俺も続くぜSSD換装!!(Windows編)その1
突っ走れ!!俺のMac!!(SSD換装で高速化)
SSD買ってみた!!
スポンサードリンク
よろしかったら、こちらポチッとご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村
今このブログを書いているノートパソコンは、USBポートが3つあります。
そこに無線LANの子機、USBマウス、外付けUSBハードディスクを接続しています。
でも、デジタルカメラの画像を取り込もうとすると、USBポートが全て埋まってしまっているため、どれか一つを外さないとメモリーカードリーダーが差せません・・・。
そこで登場するのがUSB-HUB。ご存知の方のほうが多いかもしれませんが、USBポートが足りない時にUSBポートを増やして、より多くのUSB機器を接続可能にしてくれる便利なアイテム。
今の環境なら、一つUSBポートを増やして4つ使えるようにすればいいのですが、せっかくなのでこんなものを使ってみました。
それがこちら、DN-68571 (USBハブ 13ポート)
なんと、 13個 もUSBポートが付いた、まるでUSBマンションといった感じのゴージャスなUSB-HUBです。(まぁ見た目はそんなにゴージャスでもないですが・・・)
スポンサードリンク
こんなにあっても意外とコンパクト
本体は、13個もポートがあるのに意外とコンパクトなサイズとなっています。
1.5AのACアダプタが付属していて、USBハードディスクなどの多めに電力を使用する機器も使用可能となっています。
こちらも本体の半分ぐらいのサイズで、結構小さめになっています。
とりあえず色々差してみたw
ポートがたくさん増えるのはいいのですが、やはりこんなに多くてちゃんと使えるの?って心配になったりしますよね。
そこでとりあえず、手持ちのUSBメモリとかいくつか同時に差してみました。
USBマウス、USBメモリ2個、メモリーカードリーダー2個、USBハードディスクを同時に差してみました。
結果は特に問題なく使えました。
ただ、たぶん初期不良だと思うのですが、8番のポートのみ給電されてはいますが、機器を認識できませんでした。
でも、こんなにポートがあるので気にしないことにしましたw
付属のACアダプタが1.5Aなので、スマホとかの充電をする場合は、多くの台数を接続するのは厳しそうです。
通常のUSBポートは0.5Aなので、おそらく3台ぐらいまででしょうか。
良いところ
●ポートが13個もあるので、ポート数には困らない
●意外なほどにコンパクトなサイズ
●ACアダプタ付属
13個もポートがあるので、さすがにこれだけあれば、USBポートが足りない・・・なんてことはまずないでしょう。
実物を見るまでは結構な大きさがあるんだろうなと思っていましたが、実物を見てみるとかなりコンパクトに出来ていてびっくりしました。
また、ポート数が多くなるとUSBポートから供給可能な電力に限界があるため、電力不足が心配になりますが、ACアダプタが付属しているタイプなので、ある程度は電力不足を防ぐ事が出来そうです。
おしいところ
●ポート間の隙間が少な目
●ACアダプタの出力がもう少しほしいかも?
●1A以上の出力可能なポートがあると便利?
本体が比較的コンパクトに出来ているため、USBポート同士の隙間がそれほど多くはありません。一般的によくあるUSB-HUBでも結構狭めのものが多いですが、たくさんUSB機器を差すと、抜き差しが若干しにくくなるかも?
ACアダプタの出力ですが、1.5Aなのでそれほど大きいわけではありません。消費電力が大きめの機器を使う場合は注意が必要かもしれません。
値段が安い事や、ACアダプタの出力を考えると、仕方ないと思いますが、HUBのUSBポートから出力される電力は、特に記載がないため、通常のUSBポートと同じ0.5Aまでと思われます。
最近のスマホなどでは1Aや2.1A出力のポートであれば急速充電可能なものがあるので、そういった出力があると便利かなと思うのですが、これは仕方ないですね。
といったところですが、価格を考えると満足のいく商品だと思います。
気になった方は、ぜひ↓こちらをチェックしてみてください。
DN-68571 (USBハブ 13ポート)
よろしかったら、こちらの記事もどうぞ。
Androidでタッチペン!!
Windows8.1に指紋スキャンでサインイン
俺も続くぜSSD換装!!(Windows編)その3
俺も続くぜSSD換装!!(Windows編)その2
俺も続くぜSSD換装!!(Windows編)その1
突っ走れ!!俺のMac!!(SSD換装で高速化)
SSD買ってみた!!
スポンサードリンク
よろしかったら、こちらポチッとご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年02月03日
Windows8.1に指紋スキャンでサインイン
こんにちは、ツヨシです。
先日、SSDに換装して快適動作中の富士通FMV-S8340ですが、前からちょっと気になっていたことが・・・
このノートパソコンには、富士通お得意の指紋を読み取るためのセンサーが付いています。
このセンサー、中古で買ったパソコンだったため、設定用のソフトがなくなってしまっていて使えませんでした。(たぶん・・・)
正確には、ドライバーソフトは入っていたので、認識はしていたのですが指紋認証の設定をするソフトがない状態だったと思います。
で、Windows8.1にしてから何気なく指紋センサーを指でなぞると、何か反応しているみたいで、音がすることには気づいていました。
でも、ソフトがないから使えないな・・・と思っていたんです。ところが・・・ふとネットで調べてみると、Windowsに標準で指紋認証をサインインに使えるらしいことが・・・
もしかして・・・と思い設定してみたところ、バッチリつかえました!!
スポンサードリンク
設定方法は、こちら。
まず、デスクトップ画面でマウスカーソルを右上の端に持っていくと、アイコンが出てきますが、一番下にある設定アイコンをクリックして設定メニューを出して、一番下にあるPC設定の変更を押します。
次に左のメニューからアカウントを押します。
更にサインインオプションを押すと、指紋認証の項目が出てきます。
追加を押して、指紋を4回読み取らせると、指紋が登録されてWindows8.1のサインインパスワード入力の代わりに、指紋を読み取らせてサインインする事が出来るようになります。
使ってみると、指紋認証によるサインインは結構便利だと思ったので、同じ機種をお持ちの方や、センサー付いてるけど使えないの?と思っていた方、ぜひお試しあれ。
スポンサードリンク
よろしかったら、こちらポチッとご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村
先日、SSDに換装して快適動作中の富士通FMV-S8340ですが、前からちょっと気になっていたことが・・・
このノートパソコンには、富士通お得意の指紋を読み取るためのセンサーが付いています。
このセンサー、中古で買ったパソコンだったため、設定用のソフトがなくなってしまっていて使えませんでした。(たぶん・・・)
正確には、ドライバーソフトは入っていたので、認識はしていたのですが指紋認証の設定をするソフトがない状態だったと思います。
で、Windows8.1にしてから何気なく指紋センサーを指でなぞると、何か反応しているみたいで、音がすることには気づいていました。
でも、ソフトがないから使えないな・・・と思っていたんです。ところが・・・ふとネットで調べてみると、Windowsに標準で指紋認証をサインインに使えるらしいことが・・・
もしかして・・・と思い設定してみたところ、バッチリつかえました!!
スポンサードリンク
設定方法は、こちら。
まず、デスクトップ画面でマウスカーソルを右上の端に持っていくと、アイコンが出てきますが、一番下にある設定アイコンをクリックして設定メニューを出して、一番下にあるPC設定の変更を押します。
次に左のメニューからアカウントを押します。
更にサインインオプションを押すと、指紋認証の項目が出てきます。
追加を押して、指紋を4回読み取らせると、指紋が登録されてWindows8.1のサインインパスワード入力の代わりに、指紋を読み取らせてサインインする事が出来るようになります。
使ってみると、指紋認証によるサインインは結構便利だと思ったので、同じ機種をお持ちの方や、センサー付いてるけど使えないの?と思っていた方、ぜひお試しあれ。
スポンサードリンク
よろしかったら、こちらポチッとご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村