アフィリエイト広告を利用しています

しまむらの歌

もう1ヶ月近く経過しての話なので、
相当時期外れなんですけど聞いてください。

しまむら、って衣料品チェーンは
ご存知でしょうか?

お隣さいたま市に本社があります
埼玉県有数の有名企業です。

ユニクロが高級衣料品店だと感じてしまう
我が家の家計状況から見ても、
セール品の値段が大変お手頃でして
家族でお世話になっています。


年末から福袋情報が紹介されていて、
娘が通学で使用するピーコートが入った
福袋が欲しくて、元旦のお出かけ前に
しまむらに行ってきました。

ちょっと、話は変わりますが、
中学校の制服の上に着る上着を
ピーコートかダッフルコートに限る、
って校則(市のルール)?は
どうかと思います。

もっと軽くて温かいダウンジャケットとか、
多く流通していて価格もこなれた
選択肢は幅広くあるのに、
なぜ指定されているのかが不思議。

で、話を戻しまして、
お店に行ってはみたものの
お目当ての福袋はすでに棚になく、
別のカラバリ(黒希望でしたが
ベージュのコート)しかありませんでした。

「数量限定だから仕方ないよね」
なんて話して、他の獲物を
探しに行こうとしたら、
幼い子供さん連れのご夫婦が
近づいてきまして、
「お嬢さんにこれどうぞ」
なんて言いながら、欲しかった
福袋を譲っていただけたのです!

申し訳ないと一度はお断りしましたが、
「学生さん向けの商品ですし、
一応確保していただけですから」
と仰って、娘にどうぞと
手渡してくれました。

年明け早々に、大変うれしい出来事でした。

あの時、お譲りいただいた
ご家族の方に、この場を借りて
改めて御礼申し上げます。

その節は、ありがとうございました。

受験生たる娘も学校や受験に
着ていけるピーコートを入手できて、
大変喜んでおります。


それ以外に、男性用のポケモン福袋、
妻と娘共用で冬用のルームウェア福袋を
購入しました。

ちなみにポケモン福袋ですが、
内容がバッグ、毛布、ジャケット、
トレーナー、ジャージのパンツ、
だったかな。

で、私に供与されたのは
トレーナーとパンツのみでして、
あとは娘に接収されました。


3つも購入したので
会計が5000円を超えまして、
ファッションセンターしまむら
店舗型目覚まし時計、
なるものをプレゼントされました。

この目覚まし時計、目覚ましが
録音されたメロディー音なんですけど、
「ファッションセンターしまむらの歌」
なる曲のサビ(だと思う)が流れます。

え〜っと、あの〜、ですね、
この歌どこで流れてるんでしょうね。
この目覚ましで初めて聞いたんですけど…

店舗で流れているわけじゃなし、
CMソングなのかな?
TV見ないから馴染みもないし、
家族全員でナニコレ?ってなりました。

息子が気に入っちゃって、
彼の目覚まし時計として
月〜金の朝に鳴り響いております。

ベイブレード

小学校で行う地元を知る教育の一環で、
かつて盛んだった鋳物産業を代表して
ベーゴマが授業で取り上げられているようです。

これが息子たちの世代に響いたらしく、
ハマっているという話を
ちょっと前にしましたっけ?

週末に近所でベーゴマ教室や大会があれば
それに参加しに出かけていきますし
(主に妻が拉致されますが、
私も送迎を仰せつかることが多いです)、
遠くでは葛飾まで、両さんベーゴマ大会
に参加しに遠征しておりました。


そんな背景もあってのことなのですが、
昨年の秋ごろからベイブレードXという
おもちゃに息子がハマっています。


その頃からかな、アニメの放送も
始まったみたいで、連動して
相当盛り上がっているようです。

クリスマスのプレゼントも
この商品群でしたが、
商品によっては現在でも
品薄のだったりしているんです。

タカラトミーが過去3度
ベイブレードシリーズを
展開してきていて、
それらのノウハウの集大成が
今回のXのようです。

過去に娘が入手した
コロコロのおまけにベイブレードの
パーツが付いてきたりして
おもちゃとしての存在は
知っていましたが、
そもそも初代シリーズからして
自分が大人になってからの展開で
全然通ってきた道じゃないので
知識ゼロなのですが、
そんな初心者の私でも対戦できるのが
ベイブレードのいいところですね。

子供時代にベーゴマも通っていないので
回すどころか、紐自体扱えないのですが、
そのスタート時の壁がないのが
素晴らしいですね。


そんな手軽さもあって
小学校でも男女問わずに人気のようで、
ベーゴマやベイブレードで遊ぶようになって
お友達が増えたようです。

その輪は学校の範囲にとどまらず、
大会に参加してくるオジさんや
お兄さん、お姉さんとも顔見知りに
なっていて、急にコミュニケーション
能力が向上しているように感じます。

見知らぬ他人とネットワーク対戦も
イマドキですごいな、って思ってましたが、
逆に我々がしてきた対戦する遊び
(野球盤やボードゲーム、草野球など)が
令和の世に復活してきたことに
驚いています。

一方で、ベイバトルパスという
アプリ連動パーツを使えば、
練習や一人遊びにも対応できる
現代的な側面もあって、
とても良くできていると感心します。


ベーゴマは練習の成果で
なかなか強くなってきたようですが、
ベイブレードも切磋琢磨して
長く楽しんでくれたらいいな、
と願っています。

これまでずっとインドア派だった
息子が、外遊びに積極的に
なってくれただけでも
感謝しているんですけどね。

音なき世界

前回の記事を書いた時点で、
ちょっと気持ちを共有したくて
当の友人に連絡をしてみました。
(数年前になりますが、Facebookで
ウン十年ぶりに繋がることができたのです)

ご無沙汰していたのですが、
快く返事をくれて、『デフ・ヴォイス』が
ドラマ化されていることを教えてくれたり、
コーダを題材にした仏映画『エール!』と

エール!【Blu-ray】 [ ルアンヌ・エメラ ]

価格: 1650円
(2024/1/15 11:16時点)
感想(0件)


そのリメイク米映画『コーダ あいのうた』の

コーダ あいのうた【Blu-ray】 [ シアン・ヘダー ]

価格: 1650円
(2024/1/15 11:17時点)
感想(0件)


2本を紹介してくれました。

過去にも手話ドラマはあったようなのですが、
自分が全然テレビを見ないので
まったく知らなくて… ゴメンナサイ

彼いわく、かつては健常者の
俳優さんが振り付けとしての
少々不自然な手話だったものが、
近年は実際にろう者やコーダの
俳優さんが増えていて、
自然な手話になってきているそうです。


小学生時代の遊び回っている頃には
全然意識することはなかったけど、
彼もコーダであって、
苦労する部分もあったようです。

今にして思えば、彼は子供の頃から
大変表情豊かで魅力的な少年だったのですが、
今にして思えば、日本手話にある
表情表現が影響していたのでしょう。

超久々に会いたくなっちゃいました。
カフェのマスターもしているようなので、
今度名古屋に行くことがあったら、
足を伸ばしてみようかな。


前回記事ではあまり掘り下げませんでしたが、
手話には「日本手話」と「日本語対応手話」
という2種類がある、ということも
『デフ・ヴォイス』のお陰で
知ることができました。

「日本手話」はろう者間で発達してきた
独自の言語体系であり、
「日本語対応手話」は、ろう者と聴者が
会話するために、日本語を手話に
対応させた表現、なのだそうです。

どちらも使っている方がいるし、
さらには方言があったりもして、
一言で手話といっても
お互いが別の手話を使っていて
コミュニケーションがとれないような
ケースも発生するようです。


さらに、世界に目を向けると、
一応国際手話という世界共通言語としての
手話があるようですが、
やはり各国独自の手話がある模様。

国際手話の普及率がわかりませんが、
観光地で情報の取得はできても、
アウトプットに苦労しそう。

今でこそスマートフォンの
多言語翻訳機能などが使えますが、
ろう者の観光客の苦労は
想像がつかないほど大変そうです。

さらに能登のような被災地となると、
バッテリー容量の問題、
ろう者を含めた障がい者を
避難所など受け入れる側の
対応できる体制づくり、などなど
もっと大変になりそうです。

バリアフリーってよく聞きますけど、
建物の段差問題ばかりじゃなくて
こうした障壁がなくなることも
言葉の意味には含まれています。

心のケア問題を含め、
広い意味でのバリアフリーを実現した
日常が戻ることを期待したいですね。

サンタ来ず

本日、クリスマスです。

息子はサンタさんにプレゼントを貰えると
大変楽しみにしていたようですが、
残念ながら来ませんでした。

そんなにいい子じゃなかったこともあるのですが、
ぶっちゃけ間に合わなかった、です。


サンタ役の親の言い訳ですけど、
まぁ、聞いてやってください。

まず、例年のことなのですが、
秘密主義で親に希望するプレゼントを
なかなか伝えてくれません。

妻が聞き取りに成功したのは、
先週でしたか。

しかも、その時の希望商品が
クリスマス時点では未発売の
最新商品だったりしました。

しかも人気商品のようで
多くの取扱店で、すでに
予約終了のアナウンスが出ており、
なんとか発売日に適正価格で
届けてくれるサイトを発見し
発注をかけていました。


ところが先日の土曜日でしたか、
自分でも発売日前だと
気がついたらしく、
急遽希望商品を変更しました。

現行商品ではあったものの、
このクリスマス商戦の人気商品で
ネットショップでもちょっと
高騰している状態。

最短発送でも、届くか届かないか、
という状況だったのですが、
予定もあって探しに行く(しかも内緒で)
ことが難しく、結局ネットショップに
注文をかけました。

ですが、結局今に至るまで
発送連絡もない状況です。


そういう訳がありまして、
今朝の段階では、息子の手元に
おもちゃが届くことはありませんでした。

サンタさんからのお詫びの手紙を
届けておいたのですが…
期待が大きかっただけに
ショックが大きくて朝から大泣き。

素直で可愛いとは思いますが、
少々申し訳ない気持ちもあります。

だけどさぁ、サンタさんにも
都合や時間の制約があるんだよね。

到着が遅くはなっちゃうけど、
2種のおもちゃも届きますし。

素直に欲しい物をアピールしてくれたら
もうちょっとうまく対応できたかな。

今回のような急な変更は
ちょっと難しいけれども。

あぁ、家に帰るのがちょっと憂鬱だ。

ベーゴマ

我が家のある川口市は、
かつてキューポラのある街だったように
鋳物産業が盛んな土地柄でした。

今は工場よりも物流倉庫の方が
数が多い気がしますが、
今でもいくつかの工場は
稼働しているようではあります。

昔の玩具ベーゴマも
そんな鋳物製品の代表選手。

廃れつつあるこのベーゴマ文化を
再興して、文化遺産にしようと、
川口市では各小学校で
ベーゴマを学ぶ授業が行われます。

さらに市の郷土資料館だったり、
公園やショッピングモールで
ベーゴマの大会を開催したり、
たくさんベーゴマに触れられる
イベントが行われています。


自分はその道を通ってきては
いないのですが、
息子たちがこのベーゴマに
大ハマリしております。

市の目論見通りといっては
大変失礼ではありますが、
市内の小学校の3〜4年生あたりで
大流行の兆しが見え、
各種イベントで多くの
見知った顔に出会えるようです。

大人相手でもハンデなく戦える
ゲームですし、面白いようです。


先日などは近所の大会じゃなく、
都内の葛飾区亀有まで遠征して
大会に参加してきました
(私は仕事で付いて行けず)。

亀有といえば『こち亀』で
有名なお土地柄で、
主人公の両さんがベーゴマ名人だった
こともありますので、
もしかしたら秋元先生も
来るんじゃないの?
なんて思っていたら、
本当に来賓として来場されたそうです。

羨ましい。

参加賞のこち亀ベーゴマも入手して、
遠征の甲斐もあったようです。

このコレクション性も
子供心をくすぐるようで、
100均でコレクションするケースまで
購入して悦に入っております。


これらの流行と同時に
アニメでベイブレードという
進化系ベーゴマおもちゃの
リメイク版が開始され、
こちらにもすっかりハマっております。

ベイブレードも以前流行した
おもちゃらしいのですが、
これも全然知らないんですよね〜。

ポケモン、ミニ4駆、ベイブレードなど
自分が子どもじゃなくなってから
流行したおもちゃが、
リバイバルで再流行しているのは
ちょっとショックを感じますね。

自分たちの時代でいうと…
電子ブロック帰ってこないかな?
プログラミングの勉強にも
なると思うんだけどな。

ベランダ花火

7月末のたたら祭りに続いて、
8/5に近隣のいたばし・戸田の
花火大会がありました。


たたらの時はほとんど見られなかった
花火ですが、今回はベランダから
鑑賞できました。

IMG_4681.jpg


実は開催されることすら知らなくて、
普通に仕事に行って、
翌日に所用があるため
知事選の期日前投票に行き、
帰宅してシャワーを浴びて
のんびり休憩していました。

なにか壁を叩くような音がしたので、
妻と息子が風呂で呼んでいるのかと
思って用件を聞きに行ったら、
そんなことはしていないという返事。

もう暗くなっていたので
カーテンが閉められていたのですが、
ふと思いついてベランダに出ると
空に大輪の花が咲いていました。

家族に「花火上がってるよ〜」と
伝えて、皆で見物しました。

たたら祭りよりも角度がよく、
障害物も少なめで見物できます。

今年は風向きも良くて、
煙で花火がぼやけて見える
ようなことにもなりませんでした。

手すりがあるため、立っていないと
見られないのですが、
冷蔵庫が近くにあって
手軽にドリンク片手に見られるのは
ベランダ鑑賞の利点ですね。

ビールが美味でございました。


開催時間内なのに
花火が上がらなくなるタイミングがあって、
河原でナイアガラなどの仕掛け花火を
披露している時間なのは
例年のことですので知っていました。

が、それにしても全然打ち上がってこない。

子供たちは飽きてテレビやゲームに
戻ってしまいましたが、
写真のチェックなどして待っていたら
大変長いインターバル後に
締めの連続打ち上げが始まりました。

報道でご存じの方も多いと思いますが、
板橋側の河原で、ナイアガラの火が
飛び火して河原で火災が発生したらしく
板橋のその後の打ち上げは中止に
なってしまいました。

その影響で、打ち上げ時間も
ズレてしまったのでしょう。

本来は両岸から競うように
一気に打ち上げて、
有終の美を飾るのですが、
今年は戸田側からのみだったので
クライマックスなのに
単色でシックな締めになりました。

IMG_4704.jpg

それでも、たたら祭りよりも
打ち上げ数が多いので、
楽しめました。

あ、ちなみに子供たちは、
「もういい」って戻ってこず。

父ちゃんはなんか寂しかったです。

定位置

個人的な話なんですけど、
自分はリモコンなどの置き場を決めたら、
そこを定位置として基本的に動かしません。

使うときに手に取る
  ↓
定位置に戻す

という感じで、使ったら
すぐに元の場所に戻すようにしています。

以前はわりと適当だったのですが、
歳のせいか、そこをちゃんと実行しないと
どこに行ったのか思い出せなくて、
時間を無駄にしちゃうのが
もったいなく感じたからです。

皆様はそうした定位置を
決めていますでしょうか?

で、この定位置ですが、
前述したようにあくまでも
私個人のルールでして、
家族にはあまり意識されていません。

せめて定位置付近に置いてくれれば
混乱はしないのですが、
想定外の場所に転がっていたりします。


昨晩の話ですが、寝る前に
エアコンを切ろうと定位置を見ると、
リモコンがありません。

私個人としてはエアコンがない
暮らしをしたい人なので、
自らスイッチを入れることは
100%ありません。

つまり、使った記憶がないので、
定位置にないと見当すらつかない。

家族が寝静まったあとの
薄暗い室内で見回してみましたが、
全然目に付きません。

スイッチを入れてから
手近な高さのある場所に
置いたんじゃないかと、
カウンターや家具の上、
一箇所に積んである本や雑誌の山の
頂上もチェックしましたが、
やっぱりない。

流石に床はないだろう、
とは思いつつも床上にあった
服とかひざ掛けとか
(こんなん使うならエアコン不要じゃん、
といつも思ってる衣類)を
どけてみてもそこにはいない…


結局、隣室で眠る家族には悪い
と思いながら、電気つけました。

そこでまず見つけたのは、
おもちゃ箱に突っ込まれた
テレビのリモコン…
はい、定位置に戻して、と。

ソファのクッションの隙間とか、
背もたれの隙間とか、
おもちゃ箱の中も見たけれど
やっぱり見つからない。

ゴソゴソ騒がしかったのでしょう。

妻が目を覚ましてしまったので
リモコンの行方を聞いてみたところ、
「確かこのへんに…」といいつつ
ソファに歩み寄り、取り込んだ
洗濯物の山の下に手を突っ込むと…
出てきましたよ。

いやいや、さすがに上に
荷物積むのもなしでしょう!
誤動作したらどうするの?

という訳で、夜中の1時間の捜索は
助っ人により1分で解決しました。

自分で消さないなら、
せめて人にわかりやすいところに
置いてほしいんですけど。

自分の決めた定位置とはいいませんから。

進学フェア

久々にお休みをいただけた土曜日、
娘の高校受験準備のための
進学フェアというイベントに
運転手として動員されました。

スーパーアリーナに埼玉県のみならず、
東京都も含めた(他県も?)高校が
集結した大規模な説明会です。


私は関東ではない地方出身で
中高一環の男子校に通っていたので
高校受験は未経験でして、
学校のランク的なものだったり、
特徴だったり、立地だったり、
受験の準備というものに対し
全く見当がつきません。

というわけで、ほとんど
妻と本人にお任せなので
(ちなみに妻も地方出身ですが、
ママ友だったりパート先などで
情報収集に余念がありません)、
動員されれば文句は言えません。

時間も読めないので、
息子も連れて家族で
新都心に向かいました。

各種イベントに行ったことは
あったのですが、
いつもは電車移動だったのですが、
暑いし、帰りに食事とか
してこようか、なんてことで
車で行ってきました。


ファッションセンターしまむらの
本部ビルの大きさに圧倒されたり、
ヨドバシの新都心店を初めて
訪れたり、紀伊国屋に行ったり、と
暇つぶしに困ることなく、
無事にイベントは終了。

気になる学校の情報も
色々聞けたようです。

お疲れ様ということで、
コクーン内にある
レモネード屋さんで
お茶をしていたところ、
家の近くの公園のお祭りが
もうすぐ始まるよ、
なんてメッセージが
娘の友人から来たようで、
食事をすることもなく
家にとんぼ返りしました。

子供たちはお祭りも楽しんで
満足したようですが、
運転手させられた私は
グッタリの一日でした。


娘は部活も一段落したので
これを機に受験に向かってくれれば、
と思っているのですが、
様子を見ていると全然焦ってなさそう…
余裕がありすぎて怖いです。

夏の風物詩

ここのところ仕事の都合で
日曜出社が続いていたので、
昨日は久々のまともに休める
日曜日になりました。

という訳で、我が家の夏の
風物詩であります
葦簀の設置を行いました。

我が家は西陽がキツイ立地なので、
ただでさえ気温が暑いのに、
夕方の直射日光でさらに
体感温度が跳ね上がります。

日が長くなってきている
ことも相まって、
家族から早く出せ! という
要望が出ておりました。

毎年のことですし、
翌年に設置しやすい
収納の仕方なんかも
工夫しているので、
1時間もかからずに設置完了。

部屋がちょっと暗くなっちゃいますが、
平日は基本的に誰もいないので
あんまり気になりません。

クーラーの環境だと関係ないですけど、
ちょっと涼しい夜には
レースのカーテンもしないで
窓を全開にできる開放感、通風性は
昭和のオジサンにはちょっと
懐かしくてありがたいのです。


むしろ、その後に行った
自転車のメンテナンスのほうが
時間がかかっちゃいました。

ハンドルのグリップ変えて、
ブレーキパッドを交換、
チェーンやギア、ペダルに
油を差して、タイヤに空気を入れる。

その程度のメンテナンスでしたが、
2時間超えでした…
まぁ、途中で管理人さんが通りがかって
立ち話をしてたこともありますけど。

いい汗をかいたので、
シャワーを浴びたあとのビールが
大変美味しゅうございました。

パトカー大集合

タイトル付けのセンスがないので、
なんだかトミカのイベントみたいに
感じる方もいるのではないか?
という疑念も湧きますが、
ひとまず話をしましょう。


一昨日の夜、帰宅時に
サイレンを鳴らして走る
パトカーを2台見つけ、
交通事故でもあったのかな?
なんて思いつつ帰宅しました。

風呂に入って、ご飯を食べて
ちょっと落ち着いたところ、
家の脇の道をパトカーが
走り抜けていきます。

なんとほぼ5分間隔くらいで
少なくとも15台以上は
走っていきました。

その道を下った先には
川口の救急病院があるので、
日頃からサイレンを鳴らした
救急車はよく通るのですが、
一昨日はパトカーなので
絶対事件だよね、なんて
家族で噂をしていました。

ベランダからその走っていった方向を
見てみると、直接は見えないのですが
パトライトが回転しているのが
周囲の建物の壁に反射しています。

おそらく交差点付近で
通行止め or 交通整理が
行われているようです。

はっきりは聞き取れませんが、
大声で言い争うような声も
風に乗って聞こえてきます。

日本語ではないような気もしました。

その後も、色々な方向から
パトカーのサイレンがその周辺に
走ってきていました。

時間にしたら夜の9〜12時あたりまで
パトライトの回転が見えていました。

気になったので、ネット検索も
してみたりしたのですが
なんの情報も引っかからず、
スッキリしませんでした。


それから2日が過ぎて見つけたのが
以下の記事です。

搬送先に100人集まり騒ぎも …
埼玉でトルコ人同士のトラブルで殺人未遂か
男逮捕


記事に書かれた病院での小競り合いが、
我々が気にしていた事件のようです。

帰り道で遭遇したパトカーは、
記事の最初に書いてある事件の
対応に出動したような気がします。


近頃、ショッピングセンターなどでも
外国人の数が増えていますので、
こういった事件はちょっと怖いですね。

野次馬で見に行かなくてよかった。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
月別アーカイブ
RSS取得
QRコード
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: