裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2014.02.08
XML
カテゴリ: イラスト
中学時代に寺山修司氏の作品に影響を受け

ちょっとだけ、変わった趣味を持っていた私は

私の個人的趣味も含めて、ことごとく周りの友人たちから

理解されることもなく

生暖かい目でやり過ごされてきました。

私のマニアックなところは、認めてくれていたので

居心地が悪かったわけではないけど、

共感できなかったというのは、ちょっと寂しかったかな。


その趣味というか、好みのアーティストたちの中に

下記のような挿絵家たちもいました。

パチパチオメメとか、アニメ画が苦手な私にとって

それは、斬新で美しいものでして(古典の部類ですが)

友人たちから、「きもい」「こわい」「かわいくない」

と言われ続けてもめげず、自分の審美眼を密かに自負してました。


その作家たちの画集を改めて見ると、やはり素晴らしい。

有名なので、アート関係に興味のある方にはおなじみだと

思います。

ソフトなものをあげると

まず、アーサー・ラッカム(アリスの挿絵で有名ですよね)
IMG_3639.JPG

カイ・ニールセン
IMG_3653.JPG

IMG_3648.JPG

ビアズリー
IMG_3649.JPG


色んなことで自分に煮詰まった時、いくつかの画集を引っ張り出して

刺激を受けて、気分転換してマス。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.08 18:23:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: