裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2015.11.24
XML
カテゴリ: 日本のハーブ
hekuso6 季節の花300.jpg
 へクソカズラ


こんばんは。

なんだか寒くなりましたね。

年末に向かってなんだか慌しいこの頃なのですが
連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。

スリッパやファブリック、寝具などを冬仕様に
チェンジしましたが
コタツを出すと怠惰生活にどっぷり浸かること
間違いなしなので出し渋っているところ。。





へクソカズラ


日本全土、アジア東部地域に広く分布する
アカネ科のつる性多年草。

藪や山林、土手、または道端などの草むらで
他の植物に絡みついて繁殖します。
比較的、よく見られる植物ではないでしょうか。

つるは左巻きで
秋に黄褐色の果実をつけますが
つる、葉、果実共に悪臭を放っています 。^^;

別名  ヤイトバナ、サオトメバナ、へクサカズラ など

名前の由来は文字の通り

漢字で記すと
「屁糞葛」となるゆえ、説明は不要ですよね。

万葉の頃は
「クソカズラ」と呼ばれたらしいのですが
あまりにも臭いので

「屁」を付けて
「悪臭」という意味を強調したようです。
最上級の悪臭の意だとか。

まあ、ある意味名誉なのかも? ^^;


それでも
別名のサオトメバナ(早乙女花)は
清楚で美しい花の姿に由来するそうです。

その対比が面白いのか

花言葉は
人間嫌い、誤解を解きたい、意外性


なるほど・・・ ^^;





薬 用

秋に熟した果実を採取し、そのまま利用します。

成 分
一種の脂肪酸とアルデヒド類、アルブチンなどが含まれるそうです。




しもやけ・あかぎれ・ひびに

生の果実をきれいに洗って水気をふき取り
それを細かく潰して

1 (果実) : 5 (ハンドクリーム)の割合で
混ぜ合わせて塗布します。

上からガーゼを当てて軽く包帯などをし
日に2回ほど取り替えると良いそうです。

くさいけど つやっつや になるらしいですよ。

でも
臭気が凄いとストレスですよね。

ただ
乾燥させると匂いが消えるらしいので
それを利用する方が多いようです。

薬効は少し劣りますが
「鶏屎藤果」 という生薬名もあるようですね。





昔、薪を束ねるのにへクソカズラのつるを利用したらしく
山仕事に従事する人々の経験によって
その薬効が伝えられたようです。




               (参考)山野草カラー百科





では、また。スマイル

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.24 17:05:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: