裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2016.01.04
XML
テーマ: つぶやき(11622)
カテゴリ: 建築・神社仏閣

DSCN0337(V.2016_01_04__02_51_07).jpg


こんばんは。

仕事始めの月曜日でしたね。

お正月休みが短めだったので
お出かけが続いた方には
ちょっとしんどい月曜日だったでしょうか。

今日はほとんどが挨拶回りや名詞交換会だったのかな。

こちらは霧も発生しましたが

いつものPM2.5が基準値の3倍で
終日真っ白・・・視界の悪い一日でした。

今年もあの国に期待できることはなさそう。。





大晦日から出かけましたが
昨日も、ちょっとだけしゃべりましたけど
とっても写真が少ないのです。^^;

福岡~関西方面はフェリーを利用しまして
計2泊の3日の小旅行でした。

2段ベッドとはいえ
エンジン音の響きで神経質な方は眠れないかも。

今年も紅白は観ていませんが
視聴率があまりよくなかったそうですね。

ロビーでは放送していましたが
色んな県にまたがっている瀬戸内海のせい?

電波がブチブチ切れまくって
観るだけでストレスを感じるようでした。





旅行は友人家族と一緒。
こちらは高齢の母を連れてましたので
今回はツアーに参加。

自由がきかないので苦手ですが
お正月の混雑期には便利かな。

大晦日の夜に出航し、翌朝、神戸港に到着

その後は京都、大阪方面への初詣参りでした。





これは早朝通過した明石海峡大橋


DSCN0326.JPG


 強風が冷たい甲板で初日の出を待ちましたよ~。

見上げた空にはハーフムーンが

下弦の月というべきかな。

DSCN0320(V.2016_01_04__02_55_20).jpg


写真にはおさめませんでしたが
甲板の上は大混雑

当然ですよね。


晴れていましたが

水平線に雲が居座っていたので
太陽が顔を出すまで時間がかかりましたね~。

寒さで体がこわばってましたが

人ごみの中
ふと、できた隙間にすばやく入り込んで
初日の出をスマイル


DSCN0336.JPG
(スミマセン。レンズの汚れが映りこんでます。。)

頑張って撮ったのがトップの写真です。





小型飛行機での初日の出ツアーなどもありましたね。

お天気次第の企画ですが
今年は美しい日の出を
見ることができたのではないでしょうか。





神戸港到着後は生田神社へ。

詳しくはこちら

生田神社


生田神社.jpg
生田神社HPより


創建は201年といわれています。
日本書紀に記されている神社ですよね。

縁結びの神様で有名なので
ここで結婚式を挙げた芸能人もいますよね。

また

勝負に勝つというご利益から
必勝祈願 に訪れる方が多いらしいですね。





今回のツアーガイドは
李さんという韓国人の男性でした。

11年目ということで
最近は企画などのデスクワークが多いとか。
(お正月で人出が足りなかったのね)

韓国ドラマかぶれの母は
「ハンサムだわ」とご満悦

韓国人だと知る前は苗字が「李」なので

中国読みなら リーさん

韓国読みなら イさん


どっちかしらね~と 私がつぶやくと

母曰く
顔が きれい だから 韓国人 に決まっている

「はあ???」  (← 私)


「中国人にもきれいな人はたくさんいるわよ」と言うと

「そんなことない」と即答

「私はドラマを観ているからよくわかるのよ」と母。


では

中国のドラマや映画を観たことがあるのかと訊ねると

だんまりの無言。。

根拠なしね。


おそるべし


韓国ドラマ


侮るなかれ 



2011年頃は3作品くらいドラマを観ましたが
あまり性に合わないことを知り

その後の観賞は皆無なのですが
知らぬうちに母はすっかりはまったようです^^;

人の好みはそれぞれですし

楽しいのなら良いですけど


私も一部のkpopは聴きますが

だからと言って母のように盲目にはなれないわ。。


おかげで
旅行中に李さんへの不満をつぶやくと
母からの反論を受けることに^^;

ガイドの能力はイマイチでしたが
濁音の発音が苦手なので、変なイントネーションが
うけていたようです。

満足  マンジョク

どうぞ  ドウジョ

ずっと  じゅっと


確かにハンサム系で愛嬌がありましたが

11年目ならもっと「プロの仕事」を期待したかった。。


多くは申しませんわ。^^;


そういえば、お客さんの中には
個人参加の中国やモンゴルの方々もいました。スマイル






残念ながらあまり面白いお話しはないのですが

この続きは明日にでも。


よければ、またおつき合い下さいませスマイル






今夜もお正月の余り食材がおかずになる予定 ^^;


では、また。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.04 22:09:52
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: