裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2016.10.12
XML
カテゴリ: ハーブ



こんばんは。

爽やかな秋晴れが続きますね。

ウォーキングのイベントもあちこちであるようですが
歩くのは殆どが中高年みたい。
旅行を楽しむには良い季節ですね。

さて
今日は金星のハーブ
バーべインのおしゃべりをします。

よろしかったらお付き合いくださいスマイル

attachment1


バーべイン
(クマツヅラ)

支配星
金星

特性
熱と乾

医療用途
神経障害、肝臓疾患

主成分
苦味成分、粘液、タンニン、精油成分 他



星


英名Vervainという名前はケルト語のferfaenに由来し
fer  取り除く
faen  石

という意味らしいです。


ドルイド教徒はバーべインをお清めの水とし
おまじない、魔術、占いなどにも用いていたそうです。

ハーブを冷水に浸し
それをワインで煮出し沸騰させたものを
軟膏、燻蒸軟膏、魔法薬などとし
身を守るための護符にも使用されたらしい。

教徒たちがバーべインを集める儀式では

シリウスが夜空に上った月のない夜に摘む
とされていたようです。

ハーブを摘んだ場所には
大地の恵みに感謝するという意味で
ミツバチの巣を置きました。


このバーべインは
ドルイド教徒経由でローマ帝国へと伝わったらしい。

ローマ人もまた
このハーブを儀式で使う清めのハーブとし
「ブリタニカ」 と呼んだそうです。

このハーブで箒を作って祭壇を掃除したり
ジュピターの護符の塵を払うのに使用されたとか。

また
このハーブを崇めるVervenaliaというお祭りも行われ

このヴィーナスに捧げられたハーブは
多くの愛の妙薬にも

古代ローマの女性は花束にして
持ち歩いていたそうです。

このことから

魔除けだけでなく、おまじないや妙薬材料など
その用途も多かったみたいですね。

当時は「夢」にも影響を与えるとされ
護符として身につけたり

ベッドの上に結び付けておくと
「悪夢」を見ないと言われていたそうです。

他にも学習能力を高めるため
乳幼児にも与えたり

農作物の成長を早めるため耕作地に埋められたり

・・・人々の生活に密着していたようです。


古いおまじないでは

バーべインの精油を体に塗布すると

望みが全てかなう

なんてことも^^;



星


さて

すこし現実的なお話をしますスマイル


このバーべイン

神経系に強力に作用するハーブでもあります。

深いレベルで作用するので、その効果が表れるのは
最低一カ月ほどかかるそうです。

不安感、鬱、恐れ、不眠、イラツキ、神経性頭痛
その他 一般的なメンタルの不調などを
緩和してくれると言われています。

精神安定剤、向精神薬の投与をやめる際

その代わりに
このハーブが助けてくれそうです。

また苦味成分は

消化器系の不調やストレスに関わる不調の他に
専門家のアドバイスが必要ですが
肝臓疾患(黄疸、ウイルス性疾患)などにも使用できるそうです。


発汗を促す作用は
感染症の熱や子供の発熱、消耗性の熱などに
効果があると言われ

さらに

婦人科系の不調にも使用でき
母乳の出をよくするハーブの1つ。

ただ
子宮に対する刺激が多少ありますので

妊娠中は使用禁止です。





バーべインの熱、乾に作用する特性と苦み成分は
障害物を取り除き浄化し治癒を促します。

肝臓や膀胱から石となる堆積物を浄化し
砂を取り除くと言われているようです。


外用薬しては

マウスウォッシュ、扁桃炎、喉の不調、顔面神経痛
などにも使用できるらしい。


星


さて

メンタルにとても効くハーブだと言いましたが

大きなトラウマ、突然の死、事故、その他の
深いショックを経験した時

第3チャクラ(太陽神経叢)と第5チャクラ(喉)に作用します。

そんな危機に直面した時
このハーブのチンキ剤を使用しますが
ない場合はハーブティを飲みましょう。

必要と思われる期間、毎晩飲みます。

これは太陽神経叢に封をして悪い影響から
保護する働きがあります。

太陽神経叢は
身体のあらゆる神経が集中する場所ですし
外的刺激を受けやすい場所。

ショックから現れる様々な不調の要因を
ここでブロックしたいものですね。

喉では
嘆きや悲しみを解放しましょう。
この部分に悪い気をため込まないことです。

そうすることで生気をしっかりと保ち
精神が崩壊しないようにコントロールすることが
可能になります。

マイペースで構わないので
悲しみを無理に押し込んでしまったりせず
ゆっくり、しっかり開放してください。


一般にバーべインは
感情を強め集中力を高め鎮静させる作用があります。

バランスと客観性を与えてくれるので
自身の感情に溺れやすいタイプの人には
向いているかもしれません。

また

過去ブログでバッチ博士によるバーべインの見解を
下記のように述べたことがあります。



私たちは穏やかに忍耐強く
人の役に立つよう努力すべきですが
決して強制的に個人的な意見を押しつけてはならない。

自分の固い信念、観念を正しいと確信し
周囲もそうあるべきと
同じ人生観を持たせようとする人々に対して

バーべインは

調和とバランス
もたらせてくれると言っています。


そもそも他人の強制がなくても
人生において本当に必要で大切なことは
当事者が自ずと成し遂げるものだと理解すること。

バーべインの特性は
自らがそれを物語っていると述べています。


星


では

ここからはいつもの魔女部屋です。

こういうお話が苦手な方はスルーしてね。


<強さとヒーリングのためのおまじない>



ショック、極度の疲労、病気、深い悲しみなどを
経験した後に使うおまじないです。
生気を引き出し開放する必要がある時に。

できれば満月に行いましょう。

バーべイン、セージ、ローズマリー、ミルラ
細かい粉状にしてお香を作っておきます。
(十分な蜂蜜とブランデーをつなぎにして乾燥)


最初の宵の明星が見えたらお香を焚き
呪文を唱えます。


女神さまにお願いします。

私に力を与えて下さい。

勇気をもたらして下さい。

知恵をお授け下さい。



それによって私の人生が癒され、繁栄できますように。


そして

次に行うステップや
直面する障害を視覚化してみましょう。

さらに

強さや自信に溢れ
物事に対処できる自分を想像しましょう。





これもご参考までに


<愛の妙薬>




エレカンペーン(オオグルマ) 20g
バーべイン20g
ミスルトゥ(西洋ヤドリギ)20g

これらの3つのハーブをブレンドして
低温のオーブンでじっくりと乾燥させ
すり鉢で粉状にします。


この粉をひとつまみ

愛する人のワインに入れます。



どのような結果になるのか・・・


それは


お楽しみだとか。


(笑)


こんなことを言われると

誰かで実験してみたくなりますね^^;




    (参考)エリザベス・ブルーク著
            ハーブ占星術







ヨーロッパでは古くからとても優秀なハーブですが
日本では馴染みがありませんよね。

魔女部屋でのお話は、ほぼファンタジーですが
それも楽しそうです。


では、また。スマイル



































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.12 20:39:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: