裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2017.06.27
XML
テーマ: つぶやき(11944)
カテゴリ: 建築・神社仏閣


こんばんは。

こちらは昨日から雨が降りそうで降りません。。もわ~っとします。

先日、博多でランチの約束の前に
少し時間があったので
久しぶりに博多駅近くの住吉神社をお散歩しました。


全国の住吉神社の中では最も古く三大住吉神社のひとつでもあります。
総本社の「すみよっさん」(大阪)は有名ですよね^^

住吉神社のご祭神は
底筒男神、中筒男神、表筒男神の住吉三神
航海、海上の守護神でもあります。

そして
相殿には天照皇大神、神功皇后を配祀し
併せて住吉五所大神。 

伊弉諾大神(イザナギノオオカミ)の禊祓によって
住吉三神が生まれたという伝説から(古事記)
浄化の神としても有名です。

浄化!!

心身の浄化!

あーもう、必要ですわ~(笑)

詳しくはこちらで

HP

 神門の左右には像というよりお人形が

(右)

(左)

 説明がないので詳細はわかりませんがちゃんと「阿」「吽」ですよね。

その脇にある狛犬さん。

良い感じに苔むしてます

「きれい~」と思い撮っていると背後からクスクスと笑い声が。 

振り向くと神職の方。 (禰宜? 見た目では役職不明なので呼び方がわからない)

 えっ? 笑われてるの?


「私はもう40年ほどここにいるけど
(苔が)こんな風になったのは、わりと最近なんですよ」と。

「そうなんですか?」 

「以前はつるんとしてましたよ^^」 

「なぜなんでしょう?」 

「ほら、ここ湿気がね~ すごいから」

( 一番上の写真を見て納得)
周りはビルだらけですが
神社一帯は巨木が多くて木陰も多い。

昔はこの一帯が海だったし
今もすぐそばには海、川も多いですもんね。

「でも、綺麗ですね

そんな他愛のないお話しをして中へ入りました。

拝殿では心地よい風がゆるりと。その右脇には「古代力士」の像があります。

右手の手相が「力」という文字に見えることから
触ると「パワー」をいただけるらしい。



拝殿の左脇には
「一夜の松」が稲荷神社の手前にあります。
(お稲荷さんの祠あたりの空気は
ちょっと苦手なのでスルーしました^^;)



案内板(要約)によると 
約570年前の後花園天皇の御代永享11年
御社殿御造営時に
老いた松が斜めに傾き御屋根を擦って危いので
伐採することを決めたら
一夜のうちに松がまっすぐ立ち直ったことから
「一夜の松」と称されるように。

その後、松は枯れたけれど
天和の頃、その子孫の松が同じような不思議を起こした。

らしいです。

 ◆

 そういえば、現在の松もその子孫で
かなり傾いてますが
今後どうなるのか見守りたいものです^^

ちなみにこの松の周囲を清掃すると

夫婦は睦み合い、兄弟は仲良く、長らく家運隆昌である
と言い伝えられているそうです。


そのすぐ近くには枝ぶりの凄いクスノキも。



ユニークな枝ぶりです。


こちらは
少し離れたところの恵比須様


なんだかほっこりします。

この恵比須様からご利益をいただいた方が
寄贈したものらしく
愛されている恵比須様ですスマイル

さて

どこを触ってみたいですか?


全部? 


街中の憩い場みたいなところなので人も多く
たまには神事を見てみたいものですが
平日はなかなか難しい昨今です。

でも
身近に神社はたくさんありますから
たまには何かの行事に参加してみたいですね。


では、また。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.27 20:15:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: