裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2017.10.23
XML
カテゴリ: ハーブ


足早に去ってくれましたが物凄い台風でしたね。福岡は暴風圏から外れているので大丈夫だと思ってましたが
夕方からの暴風は歩けないほどでした。

台風から離れているのに暴風警報は続き
今朝、それは解除されましたが交通機関は乱れまくり。。
皆さんも大変だったのではないでしょうか。




そんな日曜日でしたが午前中は意外に穏やかでして
雨天で中止だろうと前ブログでぼやきましたが
のイベントは中止にならず少し遠いのですが参加してきました。



山麓のケーブル駅に8:30分集合し

薬剤師会が設置した受付で
「薬用・有用植物リスト」(228種)を受け取り
9時のケーブル(臨時)で八合目まで登りました。

ケーブルで登った風景が冒頭の写真です
海には白波が立ってましたが山は穏やかでした。

ここから少し歩いたところに
皿倉山の薬用植物園があります。

最初に記念植樹があり




その後
5つの班に分かれ、配布されたリストを見ながら
園内を3時間ほど歩いたのですが
私は第2班で講師は九州大学大学院 田中准教授でした。

班は一般参加者10人の他に
薬剤師会(主催)の薬剤師の方も3人ほど一緒でした。

時々、他の班に紛れ他の講師のお話を聴いたり
しておりましたが。。^^;

というのも
長崎国際大学薬学部教授や熊本漢方研究会薬学博士の方など
遠方からもお越しでして
そのお話も面白そうだったので。

どんな質問にも
きちんと対応していただいた講師の方々や
とても親切な薬剤師会の方々には本当に感謝です



園内には冬桜や

この時期に咲くというツツジも

参加は無料なのですが、お土産が付きます^^



左が最初に配布された植物リスト
この日、持って歩いたのでぐちゃとなってます。

「身近な薬草」(全62p)という本はわかりやすくて便利そうです。
薬草と毒草のリスト、薬用茶と薬用酒のリストと作り方を
簡潔に紹介しています。


ブログでも少しご紹介していこうと思いますので
良かったらお付き合いくださいませスマイル



天気予報も雨、雨天と台風襲来の間でも
決行されたので
「やはり私は晴れ女!」と思っていると
第41回目の今回まで一度も中止になったことがないとか。。
すごいスマイル

その後のお天気の不安さえなければ
山頂までの登山道を歩くつもりでしたが
この日は断念。。

下山後、すぐに激しい雨が降ったので
とてもラッキーでした。

そのうち、気が向いたら
近隣の山へと続く登山道を歩いてみるかも^^

 午前と午後でお天気が激変する日曜日でございましたが
秋雨前線も消え明日から天気も回復しそうですね。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.24 12:22:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: