裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2022.06.10
XML
カテゴリ: 映画・俳優



昨日、ガラス瓶の煮沸消毒中に火傷をしてしまい、


そうだ、 ラベンダー!! と​


氷で冷やした後に原液を塗布し
テーピングをしていたら
皮も剥けず火傷跡も残らずでホッとしました。


これで3度目。

ありがとう~ ラベンダー💛


軽度の火傷には重宝しますよね。
キッチンでの私の常備品です



また、オレンジ精油をシンクのお掃除に使うと

ここからは隙間時間に鑑賞した映画などに
関する、ただの独りごとです。


マイナーなものも含みますので
苦手な方はスルーしてね。








コロナ禍で公開が二度も延期になり、
忘れかけていたのですが

彼のボンド役はこれで見納めなので
少し前に鑑賞しました。



すぐにレビューをしなかったのは

​「はぁ???」​



と、
呆然としてしまい


ボンド役引退のために、わざわざ作ったような
ダニエルのためのおセンチ映画じゃん。



と思ったから。



失礼 ^^;

これは、私の個人的見解であって


多分、賛否両論。


なので、
あまり語りたいこともないのです。



でもね、
超有名なシリーズものなので、
それなりには楽しめました。

敵の復讐の動機と野望には
ほとんど説得力を感じませんでしたが、

ボンド映画特有のお約束といいますか
ガジェットなども面白いので。


ネタバレしますが、
終盤、ボンドが侵されるDNA感染と
それによる絶望感に既視感があったのは
少し残念でしたね。



というのも


好きだったドラマ「ダーク・エンジェル」(2000~ 2002)で
主人公MAX(ジェシカ・アルバ)もDNA操作され、

恋人に触れると
彼を死に至らしめてしまう設定だったので。



同じじゃん!! 



当時は「そんな馬鹿な~」と思いましたが、

「ダーク・エンジェル」の劇中で飛んでいたドローンも​
今では日用品ですし、


あのドラマって
わりと現実的な近未来を描いていたのかも。




ということで
レビューはいたしませんが、


ダニエルさん
長い間、本当にお疲れさまでした。m(__)m



「予告編」







そういえば

前作からのボンドガールといいますか、
「妻」を演じたレア・セドゥですが


少し前に


新「エマニュエル夫人」を演じることで
話題なりましたね。



パルムドール等の受賞歴のある有名女優が

あえて
このオファーを受けたということに
興味を覚えました。



かつて
シルヴィア・クリステルが演じ
一世風靡した映画ですが、

昔はコンプライアンスがゆるかったのか
一般公開だったようですし、


瞳を見据えつつ籐の椅子に足を組み
アンニュイな雰囲気をまとったポスターを


当時、子供だった私でも
あちこちで見かけたような気がします。



新「エマニュエル夫人」の監督は
オドレイ・ディワン。

女性監督とレアが創る「エマニュエル」も、
かなり注目されそうですね。







「ジュピター」



ずーーっと
鑑賞予定リストに入れて放置したままだったので、
少し端折って観ました^^;


宇宙の支配者だとのたまう王族たちが​
地球を手に入れるために
ヒロイン、ジュピターの命を狙い、殺し合うのですが

争いの理由のスケールはしょぼいし
お話にも新鮮さはなく展開もなんだか安易。


有名どころが出演しているし
華やかなのに残念な映画だったなと。
(スイマセン^^;)



ストーリーが平板だと感じ、端折ってしまいましたので
見落としもあるかと思いますが、

画はSFファンタジーの期待を裏切らない
素敵な映像だったと思います。












「シャドウハンター」


リリー・コリンズが可愛くて
ジェイミー・C・バウアーがカッコイイだけの
漫画のような映画、かな。


だけど

嫌いじゃないです、こういうの。







でも、

最初から続編ありきで作ってしまったのか
盛り込み過ぎというか


かなりのてんこ盛り。



原作は存じませんが
大ヒットの人気小説らしいですね。


しかし、

映画は見事にこけ、製作費を回収できなかったらしく
当然、続編制作ならず。。



伏線回収の機会も失い、ママの意識も戻らないまま
全てが中途半端で終わってしまいましたね。

目新しさは感じませんでしたが、
(寄せ集め的要素ばかりなので)

キャストは魅力的だし
物語のソースも悪くないし、展開も早いので

作り方次第では。。と思うと

うーん・・・もったいなかった。



ただ


自分が何者かもわからないまま
住居を破壊され、異形のものに次々と襲われ
生死をかけた緊迫した状況で

まったりと三角関係のいざこざを
描いている場合じゃないよ、と突っ込みたくなりましたわ。
(枠に収まらん)




ジェイス役の ジェイミー、  
どこかで見た顔だけど・・・思い出せない・・!!


と思っていたら


「トワイライト」シリーズに出演していました。  
(このシリーズもコンプリート)


ハリポタ出演はさらっとしか観ていない映画なので
全く印象に残っていません。^^;




こういうのを見つけましたわ。

アメリカのテレビドラマで「WILL」(10話)


これはドラマの公式トレーラーですが









同じドラマでも
こちらの方がそそられるかも。





Christopher Marlowe and William Shakespeare




このドラマでは

クリストファー・マーロウ(実在の人物)を演じています。







さて


これも鑑賞予定リストに入れたままだったのですが、
面白いという噂を聞いたので

相変わらず、なが~い中国ドラマですが
先月、一気に鑑賞しました。







中国ドラマ ​「鬼谷子」​








秦の始皇帝が登場する100年くらい前なので
史実的にも謎だらけだと思いますが、

それだけ
どーとでも創作できるという強みもありそう。



ふわふわファンタジーではないので、
人間は飛びません^^;


個人的には
ハマるほど、ではなかったな~と。

青春時代は
やはり、若い役者さんが演じるべきかな。^^;


そして
二人のヒロインが印象的でした。


無能な兄王、弱体化する韓、楚王の凌辱、報われない愛と
もう試練の連続ですが

この韓の公主、今淑が気になりましたね~。







聡明で美しくても公主であるがゆえに
お気の毒な運命なのですが・・・


主人公、王禅の妻よりも
私には魅力的に見えましたわ。



それから
怖~い楚王を演じた二―・ダーホンさん、


ファンではありませんが^^;
どのドラマでも独特の存在感があります。







演じたチー・ウェイ(威薇)さんは、
小顔でモデル体型の美人さんですね。

そして
実年齢より若く見えました。




以前、映画「マンハント」(2018)で、
福山雅治氏と共演もしていたようです。

(ジョン・ウー監督作品でしたが、
あまり評判は良くなかったような・・・^^;)






他には

スウェーデンのファンタジー系映画
「ボーダー 二つの世界」




グザヴィエ監督の
「マティアス&マキシム」



長くなるので語りませんが、
「ボーダー 二つの世界」は理性や思考だけでは
理解できない世界、


「マティアス&マキシム」は
相変わらずのグザヴィエ色、と言った印象でした。




そうそう、

映画「犬王」も観てきましたので
後日、レビューを書くかもしれません。



では、良い週末を。


















































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.13 20:02:42
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近観た配信映画、ドラマなどのただのおしゃべりです。(06/10)  
コーデ0117  さん
こんばんは!

火傷、大丈夫ですか~?
直後は平気でも、後になってジンジンしちゃうことも多いので心配です。
でもラベンダー効果、絶大そうですね。
良かった良かった!!

大型ガラス瓶だと煮沸消毒ってホントに大変ですよね。
梅シロップの仕込み中でしょうか?
我が家も梅シロップと梅酒の仕込みは終了したものの、梅干しがこれから。
ラベンダーをキッチンに常備しとかないと~^^


映画、たくさんご覧になってますね~。
どれも未見のものばかり😅
最近は以前にもまして時間が足りなくて、陳情令や魔道祖師関連も
すっかり遠のいてしまって寂しいかぎりです。

それというのも・・先日末に旧友達と久々の同窓会旅行の話が持ち上がり、
毎日LINEが大賑わい(爆)
LINEって家族間でしか使ってなかったので、馴染めないうえ、手間取って
しまって~(>_<)
便利なツールだとは思うけど、私には向いてないかもですww


と、無駄話、すみませんm(__)m
今回は映画のお話がいっぱいで嬉しいですo(^o^)o
観てない映画ばかりだから、さっそく参考にさせていただきますね。

007シリーズは残念ながら、グレイブ初登場の「カジノロワイヤル」あたり
までしか観てないんですよ。
一度観なくなると、もう後はいいやって感じになってしまって~(^^ゞ

レア・セドアの新「エマニュエル夫人」は期待してます♡
シルヴィア・クリステル主演の1974年のは、我が家はちょうど新婚時代(笑)
狭いアパートで赤貧生活してたけど、わざわざ観に行ったこと覚えてますよ~(*´艸`*)
綺麗なヌードは同性が見てもウットリでしたわ。
レアはシルヴィアより、もっと肉感的な雰囲気ですよね。
ちょっと生々しいエマニエル夫人になりそうな気もします^^

『ジュピター』まったくノーチェキでした!
コレはいかにも私好み(笑)のB級色強いお話かも。
映像もなかなか頑張ってるっぽいし・・・
さっそくウォッチリストに入れましたが、字幕版も吹き替え版も
どちらも有料。
うーん、ちょっと悩みます^^

『シャドウハンター』もモロ好み~(≧∇≦)
こちらはアマプラ特典で視聴可能なので、即ウォッチリストへ♪
口コミは低評価のようだけど、凝った造りのようで楽しめそう。

「トワイライト」シリーズも観てませんし、ドラマ「WILL」に至っては
聞いたこともなくて💦
『恋におちたシェイクスピア』でもマーロウは出てきますよね😉


​「鬼谷子」​は今まで私が観たことのある中国ドラマとは趣が違いますね~。
なんだか生臭そう(爆)
あまりにファンタジーも苦手だけどリアルすぎてもちょっと(;^ω^)
ジョン・ウー監督と福山雅治さんの映画って(?_?)
そんなのありましたっけ?
これまた、さっそくウォッチリストへ~🎵

「ボーダー 二つの世界」は公開時に観に行きたかった映画!
アマプラでは、まだ有料だけどいずれは、と期待してます^^
「マティアス&マキシム」もついでに(笑)リストへ~🎵


『犬王』も気にはなるんですが、観る人を選ぶ映画のような?
松重豊さんが友魚のお父さんの声ですよね。
最近、松重さん推しなので、そっちでそそられ気味~ww
wnaさんのレビュー、楽しみにしています♡


いやー、それにしてもwnaさんてばアンテナが高くて広い~\(^o^)/
素晴らしい✨
バラエティに富んだ情報、とても嬉しいです。
ありがとうございます!!

ではでは、楽しい休日をお過ごしくださいまし~😊
おやすみなさ~い。 (2022.06.11 22:50:18)

Re[1]:最近観た配信映画、ドラマなどのただのおしゃべりです。(06/10)  
wna さん
コーデ0117さんへ

こんにちは。お返事、遅くなりました。m(__)m

なんとなく体調が悪くて
何もする気が起こらなかったのですが、
コーデさんも不調気味? その後、いかがですか?

こちらも梅雨入りして低気圧が続くどんより天気、
体調が悪いとどーんと堕ちますね。。
色々な不調は今のうちに整えて、次へというサインなのだと
勝手に解釈しています。
コーデさんもどうぞ、お大事にされて下さいね。

大きラベンダーは色々万能ですよね。
大きめのジャムの瓶の口から流れた熱湯が手の指に。。^^;
つくづく学習しない私です。。
ハチミツ派もいますが、べたべたするので
私は表皮にすっと入っていくラベンダー派です(*^-^*)

LINEのグループトーク・・わかります。
連絡を取り合うのに便利ですが、人数が増えると大変かも。
どうでもいいこともたくさん流れてくるので、
最近はあえてスルーして「タイミング逃してゴメン」と
言ってます。^^;
これが10代のグループトークだったら大変そうですよね。

007シリーズは惰性で観てました。
オープニング曲だけは毎回魅力的ですが、ストーリーは
殆どは忘れちゃいますね^^
シルヴィア・クリステル主演の「エマニュエル」、
新婚時代ですか~💛 なんだか、刺激的ですね❤
関連記事を読むと、女性受けがよかったと書いてあったので、
やはり、映像のなせる技?でしょうか。

「ジュピター」、お好きでしたか~。
けなしてしまってスミマセン^^;
「人間の栽培」も古い本に書かれているパクリ?
なんて思いましたが、CGは楽しめました。
また無料配信されるのではないでしょうか。

「シャドウハンター」、映画がこけようと、
こういうの、私も好きなんです💛
トワイライトシリーズと被る部分も多いですが、
キャストがみな魅力的なので、目に楽しいです💛

「恋におちたシェイクスピア」でのマーロウ・・
昔過ぎて覚えていないのですが^^;
「WILL」動画の下のリンクからのジェイス演じるマーロウ、
史実のようにゲイ設定ですが、いかがでしょう(*^-^*)

「ボーダー 二つの世界」も無料で観ましたので
そのうち、もどるかもです。
画は・・・あれなんで・・何とも言えませんが。。
「マティアス&マキシム」、安定のグザヴィエさん、
といった感じでしょうか。

「犬王」はアブちゃんのファンなら受けそうですね。
私は観阿弥、世阿弥が刺激を受けたという犬王が
どんな風に描かれたのか確かめるぞ、と観に行ったので、
元気が出たらレビューしますね。
そう言えば、平家の呪いを開放する役割を
犬王として演じたアブちゃん自身も(母方)
平家の末裔だったらしいです。


(2022.06.13 15:36:06)

Re[1]:最近観た配信映画、ドラマなどのただのおしゃべりです。(06/10)  
wna さん
コーデ0117さんへ


短くしても2000文字に収まらなかったので
続きです。^^;


さて、記念日ですが
いつの間に増えたの?というくらい、たくさんありますよね。
同じ日にいくつもあったり・・
商売がらみも多いけれど、日本人の好みなのかも。

「光陰礼讃」近代洋画なんですね。
やはり、岸田劉生は衝撃的です!!
子供の頃は麗子像がコワかったけれど、最近は彼なりの「美」を
画の中に感じるようになりました。
好きな絵ではないのですが、
独特の空気感と画家の愛情にインパクトを感じます^^

>甘酒横丁
わからないなりに、私もうろつきました^^;
でも、あんなに素敵な小学校があったとは!!おしゃれですね。
しかも、充実していそうな図書館併設なんて羨ましい!

玉子焼きも美味しそうですね。
関東は甘い玉子焼きのイメージでしたが、甘じょっばいって
美味しいですよね^^
小梅茶荘・・・残念です。少し接客が悪いですね。。
居心地が悪かったのでは?
おすすめしながら、申し訳なかったです^^;

あ、そうそう「藪そば」、
行く予定で行けなかったお店だったのです。
ちょっと残念。。

東京の友人おすすめの代官山とは対照的ですが、
この界隈をゆるりと見て歩くのは楽しそうですね。

>色彩の招待
かわいいサクランボが音符に見えました💛
素敵ですね。
銅板画は中学生の頃にはまりかけてお師匠探すも
地元では見つからず。。
「受験生なのに何をやってるんだ」と親に怒られ挫折した
という思い出があります。^^;
縁はありませんでしたが、やはり惹かれてしまいます。
南桂子さんの展示会も楽しみですね。^^

「トップガン・マーヴェリック」、ごらんになったのですね~。
身体がガチガチになるほど?ですか。
かなり迫力がありそうですね。
トム・クルーズが苦手でなければ観に行くのですが。。^^;
(なぜか、昔から苦手なんです。)
もったいないことをしているのかもしれませんね。
(2022.06.13 15:37:42)

お大事にしてくださいね!  
コーデ0117  さん
こんばんは。

いつも丁寧なコメントありがとうございます♡

体調はその後いかがでしょうか?
身体の調子が悪いとメンタル面まで下降しちゃいますよね。

私も最近、寒暖差や気圧変動に強く影響を受けるようになったのか、
梅雨入り以降、絶不調です(涙)
「気象病」って言うんですってね?
早い話、自律神経の不調が源なんでしょうが・・・
加齢も影響あるのかも😅

気象のストレスに負けないためには、日中はアクティブに、夜はリラックス、
というしてメリハリのある生活がいいんだそうです。
主婦業だと、ついついフラットな生活なので、週一回はお出かけして
メリハリつけてるつもりですが・・・
週一回じゃ足りないのかも~ヾ(^^;)
お互いに不調から早く抜け出して、暑い夏を迎え撃ちたい(笑)ですよね。

>色々な不調は今のうちに整えて、次へというサイン
おー、いつもながらポジティブなお言葉( ..)φメモメモ

最近読んだ絵本『ぼく モグラ キツネ 馬』の「じぶんにやさしくする
ことが、いちばんのやさしさ」という言葉も、私的には心に刺さりました^^

LINEの「タイミング逃してゴメン」も、さっそく採用させていただきま~す(^^♪

ではでは、くれぐれもお大事にー!! (2022.06.14 18:24:38)

Re:お大事にしてくださいね!(06/10)  
wna  さん
コーデ0117さんへ

こんにちは。

優しいコメント、ありがとうございます。
嬉しかったです(*^-^*)

季節的なものはメンタルにも影響しますよね。。
一度、思い切って体のメンテをした方がいいのかなと
思うこの頃です。
日中はアクティブ、夜はリラックス・・・そうですよね。。
私の場合は、どちらかというと逆になってるような^^;
自然のリズムに逆らうとダメですね。

「自分に優しくする。」は、本当にそうですね。
無理な我慢は美徳ではないし、
気分がいいと周りへ良い影響をおすそ分けできますから^^

コーデさんも不調から早く脱却できますように。 (2022.06.15 11:47:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: