音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2011年07月28日
XML
テーマ: 洋楽(3311)




 ライ・クーダー(Ry Cooder)という人はたいへんに変わった音楽を創り出す人だと思う。おそらくは音楽的な感性が非常に鋭く、いろんな音楽ジャンルに興味が絶えない人物なのだろう。したがって、音楽史的な造詣が深く、マニア度も高い(来日時には、日本でしか入手できなさそうな古い盤を漁りに新宿へ出かけたこともあるとか)。彼の音楽的スタンスは“雑多”と言うよりは“融合的”で“複合的”である。つまり、異種のものがばらばらのまま入り混じっているのではなく、作品中でしっかりと溶け合い、新たなものや独自のものに変化しているように感じる。しかも、その“融合”というのは、いま現在だけを見ている(=共時的な)ものではなく、時間を越えている(=通時的な)ところが特別なのだと感じる。

 本作『ジャズ(Jazz)』は1978年発表の作品。ロック畑のアーティストだと思って聴くと肩透かしを食らうし、タイトル(“ジャズ”)に変な期待を込めて聴くとがっかりするかもしれない。というのも、ここで展開される“ジャズ”とは、バップ→ハードバップという実際の進化とは違う方向に歴史が動いていたら、もしかするとジャズはこうなっていたかもしれない、という音楽だからである。

 選曲からしてこの一風変わったアルバムの志向が伺える。6.~8.と続く3曲(「イン・ア・ミスト」、「きらめき(フラッシュ)」、「ダヴェンポート・ブルース」)は、1920年代にルイ・アームストロングと並ぶジャズ・ソロイストだったコルネット奏者ビックス・バイダーベック(Bix Beiderbecke)の曲。その一方で、2.「顔を見合わせて(フェイス・トゥ・フェイス・ザット・アイ・シャル・ミート・ヒム)」、5.「ハッピー・ミーティング・グローリー」、11.「いつか幸せが(ウィ・シャル・ビー・ハッピー)」は、ゴスペル定番曲にバハマ出身のギタリスト、ジョセフ・スペンスが手を加えたもの(この人物はライ・クーダーに大きな影響を与えているとされる)。

 演奏者もなかなか凝ったラインアップで、数曲単位で異なるメンバーで吹き込まれている。4.「夢(ザ・ドリーム)」では、ジャズ・ピアノの開祖とされるアール・ハインズが参加している。そのほか、チューバ、トロンボーン、アルト・サックスなどの楽器演奏でジャズ系ミュージシャンが多く参加している。

 ジャズ畑のミュージシャンが多く参加しているからといって、仕上がりが単なるジャズ・アルバムというのとは全く異なる。繰り返すが、ここで演奏されている音楽は、20世紀初頭のジャズが、もしも現実とは違った道筋を辿っていたならば、20世紀後半(本盤制作の時点)にはこうなっていたかもしれない、という姿を現している。なので、古き良きジャズの原風景への郷愁というわけでもない。1970年代にジャズはもしかしたらこういう楽しくのどかな雰囲気もたたえつつ、別種の進化を遂げた音楽になっていたかもしれなかった。おそらくはライ・クーダーの頭の中に想像されていたのは、そういうものであって、それをコンセプトとして本盤は練り上げられたのだろう。

 米国音楽の伝統の深さを垣間見ると同時に、ニューオーリンズの原風景から続く“仮想現実”としての伝統音楽の楽しげな光景が想像される。一風変わったアルバムではあるが、それだけにいっそう想像力を掻き立てられる、そんな面白い盤であることに変わりはない。



[収録曲]

1. Big Bad Bill Is Sweet William Now
2. Face To Face That I Shall Meet Him
3. The Pearls/ Tia Juana
4. The Dream
5. Happy Meeting In Glory
6. In A Mist
7. Flashes
8. Davenport Blues
9. Shine
10. Nobody
11. We Shall Be Happy

1978年リリース。







【Aポイント+メール便送料無料】ライ・クーダー Ry Cooder / Jazz (輸入盤CD)







  下記3つのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓           ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

人気ブログランキングへ banner01.gif













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月20日 07時22分00秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: