音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2012年10月06日
XML
テーマ: 洋楽(3311)




 ケニー・ロギンス(Kenny Loggins)は、カリフォルニア(ロサンゼルス郊外)育ちのシンガーソングライター。高校卒業後、60年代にバンド活動をしながらシングルをリリースしたりするが、1972年にコロンビアとの契約でアルバムを発表。デビュー作の制作過程では、当初プロデューサーとして参加だったジム・メッシーナの役割が大きくなり、最終的に“ケニー・ロギンス・ウィズ・ジム・メッシーナ”としてアルバムを発表。以降、しばらくは“ロギンスとメッシーナ”として活動し、「ママはダンスを踊らない」などのヒットを生み出す。

 1977年からはソロ活動をするとともに、ソングライターとしての実力も発揮し、78年にはドゥービー・ブラザーズの「ホワット・ア・フール・ビリーブス」をマイケル・マクドナルドと共作し、グラミー賞を受賞した。80年代に入り、映画『フットルース』および『トップガン』の主題歌を歌い、一躍トップ・アーティストとしての名声を得る。この時期、1985年の 「ウィー・アー・ザ・ワールド」 にも参加し、リード・ヴォーカルの一部を担当している。

 そんなロギンスが1993年に発表した、通算2枚目となるライヴ盤がこの『アウトサイド・フロム・ザ・レッドウッズ(Outside From The Redwoods)』。年齢的にも40歳代後半に入り、大人の落ち着きを持ち始めた時期の、“大人による”“大人のための”ライヴ盤と呼べる仕上がりになっている。

 冒頭の1.「愛の確信」(元ヴァージョンは直前のスタジオ作『リープ・オブ・フェイス~愛を信じて』に収録)、同アルバム表題曲だった10.「リープ・オブ・フェイス~愛を信じて」といった曲が、そのあたりの円熟具合をそのままに反映した好曲である。その一方で、かつてのヒット曲を大人っぽく決めて見せているのもよい。70年代の3.「ママはダンスを踊らない」、80年代の12.「フットルース~メインテーマ」といったナンバーが、若さや勢いあるいはノリで勝負するのではなく、だからといって淡泊にもなり過ぎず、ちょうどいい具合の“大人の料理”で提示されている。

 最後にもう一点、目を引くのが二人のゲスト。本盤はタイトルにあるように、カリフォルニア州サンタ・クルーズのレッドウッドの森の特設ステージで行われたライヴとのことだが、ここに参加したゲストは、一人がマイケル・マクドナルド。共作の2.「ホワット・ア・フール・ビリーブス」をデュエットで披露している。もう一人のゲストは、R&B、ソウル系女性シンガーのシャニースで、当時まだ20歳(といっても彼女は14歳でデビューしたので、この時点ではもう駆け出しと言えるほどの感じではないけれど)。シャニースは、4.「アイ・ウッド・ドゥ・エニシング」と9.「ラヴ・ウィル・フォロー」の2曲でロギンスとデュエットを披露している。ちなみに、オリジナル・アルバムの録音では、前者はシェリル・クロウとデュエットしていたもの。




[収録曲]

1. Conviction of the Heart
2. What a Fool Believes
3. Your Mama Don't Dance
4. I Would Do Anything
5. Now and Then
6. Angry Eyes
7. If You Believe
8. Celebrate Me Home
9. Love Will Follow
10. Leap of Faith
11. This Is It
12. Footloose
13. I'm Alright

1993年リリース。




 【中古】洋楽CD ケニー・ロギンス / アウト・サイド・フロム・レッドウッズ(廃盤)【10P14Sep12】【画】






  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月06日 06時24分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: