音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年08月14日
XML




 もう一か月ほどは前だったろうか、ニュースを見ていて気になったことがある。マタニティ・ハラスメント(“マタハラ”とでも略すのだろうか?)なるものについての報道だった。働く女性がしばしばそういう大変な目に遭っているのは事実だろうから、報道内容に問題はないのだけれど、驚いたのはアナウンサーが“そのように言うのですね、知りませんでした”なんてわざとらしい発言していたこと。筆者には、無理にラベル付けして新語を流行らせようとしているかのような意図的なコメントにしか聞こえなかった。

 ラベルを付けるかのごとく物事に命名し、それが独り歩きする。“アベノミクス”も“原発反対”も…。今の日本は掲げた言葉ばかりが先行して独り歩きしている気がしてならない。裏を返せば、ラベリングによってその内実がしばしばかき消されてしまっているようにすら思えてしまう…。

 前置きばかりが長い話になってしまったけれど、ジェファーソン・エアプレインの本盤『ヴォランティアーズ(Volunteers)』は、タイトルの誤解を解いてから聴いた方がいい1枚かもしれない。“ボランティア”というのは無償で働く善意の人をなんとなくイメージするかもしれない。けれども、本来は自発的に志願して何かをやる人の意味で、その自発性の中には“志願兵”や“義勇兵”も含まれる。つまり、進んで戦争に参加し人殺しに従事する人も“ボランティア”になり得る。

 実は、この作品は、1967年の 『シュールリアリスティック・ピロー』 と双璧をなす、ジェファーソン・エアプレインの代表作の一つではないかと密かに思っている。1969年リリースの本盤は、泥沼化するヴェトナム戦争という状況下、反戦がテーマになっている。つまり、上記の“ボランティア”は、“反戦運動の志願者(あるいは義勇兵)”を意味する。『シュールリアリスティック~』で人気を得た彼らであったが、サイケ、ヒッピーといった対抗文化(カウンター・カルチャー)は、ヴェトナム戦争に関わる反戦というキーワードにも及んでいく。そういったわけで、本作は、反体制へのメッセージの体現者としてのジェファーソン・エアプレインの代表作とも言えるかもしれない。

 アルバム全体を通して、一本調子なのではなく、音楽的な多様性がうまく組み合わせられているのがよい。もともとフォーク音楽に傾いたポール・カントナーと、ポップやR&B寄りのマーティ・バリンが結成したバンドであったが、ギターのヨーマ・カウコネンはブルースを志向しており、ドラムのスペンサー・ドライデンはジャズ畑の出身だった。そこへ看板となるグレイス・スリックのヴォーカルが絡む。その結果が、多様な音楽要素のバランスよい結合につながっているように思う。

 筆者が個人的に断然お気に入りなのは、次の2曲。まずは、グレイス・スリックが書いて彼女自身がヴォーカルもとる4.「ヘイ・フレドリック」。そして、もう一つは、カントナーとバリンの個性が最高の形で組み合わさった表題曲の10.「ヴォランティアーズ」。他の曲も質が高いし、捨て曲はほとんどないと思うのだけれど、これら2曲は別格として愛聴している。




[収録曲]

1. We Can Be Together
2. Good Shepherd
3. The Farm
4. Hey Fredrick
5. Turn My Life Down
6. Wooden Ships
7. Eskimo Blue Day
8. A Song for All Seasons
9. Meadowlands
10. Volunteers

~以下、2004年再発CDで追加曲(いずれも1969年11月、フィルモア・イーストでのライヴ・テイク)~
11. Good Shepherd
12. Somebody to Love
13. Plastic Fantastic Lover
14. Wooden Ships
15. Volunteers

1969年リリース。







【Aポイント+メール便送料無料】ジェファーソン・エアプレイン ジェファーソン・エアプレイン / ヴォランティアーズ[CD]






下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月05日 20時02分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: