音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年05月30日
XML
テーマ: musica latina(82)




 本ブログではこれまでに何度か取り上げているタニア・リベルター(Tania Libertad,アルバム過去記事は こちら こちら を参照)は、1952年、ペルー北部出身で、1978年からはメキシコを拠点としている女性シンガー。キャリアも長く、現在は年齢も60歳代に入り、もはやラテン・ヴォーカル界の大御所と言ってもよいかもしれない(余談ながら、見た目の貫禄という点でも、往年のメルセデス・ソーサに近づきつつある気もしないではない)。

 そんなタニア・リベルターの42枚目の作品となるのが、昨年(2015年)リリースの『ポル・ティ・イ・ポル・ミー(Por ti y por mí)』である。本人がラジオ番組で語っていたところでは、“内にあるもの、自分の由来になっているものを録音した”もので、“セールスの見込みは特になく制作した”(といいつつも、発売後まもなくメキシコ国内セールス1位になり、ゴールド・ディスクとなった)とのこと。その意味で、“あなたのため、私のため”という意味のアルバム表題は、制作の意図をよく反映していると言える。さらに、何ヶ月もかけてアルバムを作るのが普通となっている今の時代に、敢えて3日でアルバムを作ったという。録音はメキシコ市内のアルゼンチン料理店で行われたとのことで、DVD(映像)とセットでリリースされた(CD, DVDとも収録曲は同じ)。

 演奏形態はシンプルで、3人組ギターに合わせてタニア・リベルターが歌うというもの。選曲は、メキシコのボレロ、ペルーのワルツなどを含む、中南米系のよく知られたナンバーや、タニア自身の思い入れのあるナンバーが並ぶ。個人的なお気に入り曲としては、まずは3. 「ノ・ソイ・デ・アキー、ニ・ソイ・デ・アジャー(自分はここの者でも、あちらの者でもない)」 。アルゼンチン出身のファクンド・カブラルの曲で、同国のアルベルト・コルテスで知られるナンバー。それから、5.「パロマ・ネグラ(黒い鳩)」は、かつて実現しなかったアルバムに収録予定だった思い入れのある曲だとのこと。さらに注目なのは、2種の異なるヴァージョンが冒頭と締めに収められた「ノチェス・デ・ボダ(結婚式の夜)」(1.および16.)。スペインのシンガーソングライター、ホアキン・サビーナの曲で、タニア自身が歌詞を改変して歌いたいと作曲者本人に申し出たところ、“そいつは君の曲だ”と言って使用を許諾したらしい。

 少し前には体調を崩すなどしたようだけれども、タニア・リベルターには、まだまだ現役で頑張ってもらいたい。同じ2015年には、グアダルーペ・ピネーダ、エウヘニア・レオンとの共演ライヴ盤もリリースされたとのことだが、こちらの方は筆者は未聴。当面日本では手に入らなさそうだが、次に機会があれば、ぜひそちらを探して買って試してみたいし、さらに続く盤が出てくるのも楽しみにしたい。



[収録曲]

1. Noches de boda (Por mí)
2. Fallaste corazón
3. No soy de squí, ni soy de allá
4. El tiempo que te quede libre
5. Paloma negra
6. Nube viajera
7. Canción de las simples cosas
8. Te solté la rienda
9. Urge
10. Mi propiedad privada
11. Ese momento
12. La retirada
13. Diséñame
14. Jamás impedirás
15. La cama de piedra
16. Noches de boda





   以下のブログランキングに参加しています。お時間の許す方は、
“ぽち”応援よろしくお願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月31日 00時19分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: