himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/12/26
XML
カテゴリ: 北アルプス
クリスマスが終わるともうお正月はあっというまです。


DSCN7926燕岳3.jpg
去年の9月の燕岳



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです



歳をとるごとに1年があっというまに過ぎ去っていく

なにか急がなければ・・・って思ってしまいます


「誕生日とお正月は山で迎えたい」


今年は 北岳で誕生日を迎えました 。高山病というアクシデントがあったけど、まわりの人たちの暖かい心をいただいて、無事に下山でき、意義あるものでした。


今度のお正月はどうしよう。。。。


まずは himekyon  himeのホテルを確保しなくちゃ始まらない、、、、11月には確保できていた

次にではどこへ行こう

ひとりで行けるところはどこだろう・・・


高尾山だったら大晦日は終夜運転だから高尾山山頂でご来光をみることができる。以前行ったことがある大菩薩だったらどうだろう。他には北八ケ岳あたりだったら、なんとかひとりでも行けるのではないだろうか
なかなか決めることができないでいる、できれば雪山へ行ってみたい・・・

ヤマケイJOYをめくっていたら・・・30日~2日燕山荘がツアー募集をしていた。

以前から「雪山でお正月」憧れていたけれど、冬山にひとりで行けるわけがないとあきらめていた、

これだ! これならひとりでも行けるかもしれない

早速電話してみると、夏の燕岳とは比べ物にならないので、自己責任であれば参加OKですよとのこと


1も2もなく参加を決める、


夏の燕岳だったら、登山口の中房温泉までバスが入るがこの時期は手前の宮城林道ゲートまでしかタクシーが入れない、そこから中房温泉まで4時間ほど歩かなければならないという
まずは中房温泉に前泊、そうなると中房温泉も予約をしなければならない、himeのホテルも1日早めなければならない、特急列車の予約は間にあうだろうか・・・
次から次と解決しなければならないことがでてきたけど・・・

全部クリアーできて、、、憧れの雪の燕岳でお正月のお膳立てができた、、、、


決まってから・・・ほんとにhimekyonに歩けるの??

不安がよぎってきたけど、なんとかなるさ・・・

さー、後は出発まで体調を保たなければ・・・


2日後に、北岳~間ノ岳~塩見岳縦走の熊ノ平で知り合い、燕岳登山口で偶然に再会、

今年 のお正月に明神が岳を縦走したOEさんから 電話がありました。

今度のお正月は??

燕岳に決めちゃった

遅かったって残念がっていた。取りやめてどこか一緒に行こうよって、

でもごめんなさい。やっぱり憧れの燕岳はやめられないの、



DSCN7935.jpg

去年の9月の槍ヶ岳


去年の9月に燕岳~常念岳~蝶ヶ岳をひとりで縦走した時の思い出が今も甦ります。
あの燕岳へまた行けることが楽しみです。

今のところ、週間予報は曇りと晴れマーク、なんとか晴れてほしい


ぜひ初日の出を拝みたい・・・・


朝日に染まる 槍ヶ岳 の感動をもう一度・・・





人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 09:19:24 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: