himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/06/04
XML
カテゴリ: 未分類


寒い1日でした



那須連山とゴヨウツツジ 341


2日に出かけた那須

目的は五葉躑躅(シロヤシオ)でした

はじめて那須三山を歩いた数年前の8月

シロヤシオの木の群生をみて目をみはりました。

この群生が一面に咲いたらどうなるんだろう、咲いたときを見てみたい

ずっと思い続けていました。

今年こそは・・・


那須連山とゴヨウツツジ 346


新潟のtubameさんから「ひめさゆり」が満開ですよ~

コメントをいただいていたのですが

揺れる心を抑えて・・・・


今回は那須へ


tubameさん、ごめんなさい

来年は絶対に行きますね。。そのときはよろしくね



那須連山とゴヨウツツジ 317



しかし、欲張りなhimekyonは大きな間違いをしました

那須へ行くからには、山にも登りたい

早起きしてでも、新幹線を使ってでも両方を

でも電車の待ち合わせ、バスの待ち合わせ、ロープウェーの待ち合わせ

微妙に時間がずれていきます。


那須連山とゴヨウツツジ 369



この日は午後から雨の予報

茶臼岳―朝日岳―三本槍岳―ゴヨウツツジと計画したものの


三本槍岳の往復1時間を入れるとちょっと危ない気配になってきて

三本槍岳をパスして下山開始

空気も湿気を帯びてきてガスが出始め、山もだんだんと見えなくなってきました。



那須連山とゴヨウツツジ 372



シロヤシオの咲く場所まで下ってくると

雨は降らないもののどんより薄暗く


バスの時間を気にして三脚を立てず、じっくり構えもせずに撮ったら・・・

案の定、みんなボケボケ・ブレブレになっちゃいました


そりゃそうだ!



那須連山とゴヨウツツジ 368



目的がシロヤシオだったなら、なぜにそれだけにしなかったのか


あとで悔やんでも遅いって


反省しきりのhimekyonでした



那須連山とゴヨウツツジ 319




シロヤシオは愛子様の御印

別名を松膚(マツハダ)といいます

古い樹皮が松の樹皮に似ているからですが

この木肌から清楚で愛くるしいお花が咲くとは想像できません




那須連山とゴヨウツツジ 381


去年は丹沢の檜洞丸へシロヤシオを見に行きました。

読み返してみたら同じようなことを書いているんですね。

進歩がないなぁ・・・

写真も去年のほうがよかったみたい(T_T)

檜洞丸のシロヤシオ1
檜洞丸のシロヤシオ2
檜洞丸のシロヤシオ3


今日も朝からお出かけです

ご訪問ができなくてごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/04 01:34:36 AM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: