himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/06/05
XML
カテゴリ: クライミング


時たま青空もみえる小川山へ行ってきました



小川山 北岳目指して練習だ 013
ここから動けなくなっちゃって・・
2度目にクリアできたけど


himekyon「つかむところがない」
岡田ガイド「足でたつんだよ」
himekyon「無理ー立てない」
岡田ガイド「騒いでも進まない、やるしかないんですよ」
himekyon「降りまーす」
岡田ガイド「靴底を信じて立つんだよ」
himekyon「無理です」

できない病がはじまったhimekyon

岡田ガイドの「靴を替えればぜったい立てるからもう一度やってみよう」







人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)


仕事の関係ですっかり遠ざかっていたクライミング

去年、雨で中止になった北岳バットレス

やっぱり初志貫徹しなければと 5月16日に再始動





小川山 北岳目指して練習だ 004
ビレイ(確保)の練習




北岳バットレス第四尾根の日程が7月24日~25日に決定

グレードは技術2、体力3

岡田ガイドは大丈夫ですよって簡単に言ってくれるけど・・


やはり、外岩の感覚をつかんでおかなければ




小川山 北岳目指して練習だ 008
クライミングはじめてのHさんだけど
先週、前穂高北尾根に挑戦したきたそう




2日は3時40分起きで 那須へ 、今回は4時起き

さすがに眠くて、列車の中では爆睡してました・・



小川山 北岳目指して練習だ 022
半年振りというKさん
今週末は谷川南稜に挑戦とか






今回のルートは、去年の 7月と同じ「マガスラブ」  (「ガマスラブ」の裏側にあるから)

スラブは花崗岩の1枚岩、下から見てるとホールドがあるようで登るとみつからない



前日までの雨で岩が濡れていてちょっと不安

参加者はクライミングはじめてのHさん、クライミング半年振りのKさんの3人




小川山 北岳目指して練習だ 037
汚い大根はなんだ・・
himekyonのひざ小僧です
あしたあたりアオタンに変わるかな(爆)
手指の腹はすれて真っ赤か、お湯につけるとヒリヒリ
1週間もすると剥けだすか




3本目のルートが登れなくて落ち込んじゃったけど

岡田ガイドにのせられて、再度挑戦

なんとかクリアできて

気分もハイで終わることができました

7月に入ったらもう一度練習して

本番に臨みたいと思ってます

今年は梅雨入りが早かったから、早く明けてほしい~




himekyonのコンパクトデジカメは、お花が苦手

一眼レフがほしかった


小川山 北岳目指して練習だ 030

先月は固いつぼみだったアズマシャクナゲが咲いてました


小川山 北岳目指して練習だ 015


岩場のまわりにはミツバツツジが咲いてました


小川山 北岳目指して練習だ 002


イヌザクラかシウリザクラ?

ウワミズザクラを撮るの忘れたけど、花穂の花数が少ないです



小川山 北岳目指して練習だ 035

レタス街道

小川山のある川上村は野辺山高原とともにレタスの生産地

見渡す限りレタス畑~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/16 05:15:12 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます!(#^o^#)  
 うわぁ~・・・す・ご・い・ね・!
それだけしか言う事ない! いつもながら凄すぎるよ!
ありゃ~足が痛そう!(;一_一) ちゃんと手当てしてよ。

(2008/06/05 09:26:51 AM)

Re:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
航勇  さん
ココ、登ったんですか!?
私もやりたくなってきた。
インドアで (2008/06/05 10:47:13 AM)

Re:おはようございます!(#^o^#)(06/05)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> うわぁ~・・・す・ご・い・ね・!
>それだけしか言う事ない! いつもながら凄すぎるよ!
>ありゃ~足が痛そう!(;一_一) ちゃんと手当てしてよ。
-----
ハハッハ、見るほどに痛くはないんですよ。アザだらけでよ~ん、でも変な趣味はないです(爆)
(2008/06/05 11:04:14 AM)

Re[1]:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
himekyon  さん
航勇さん
>ココ、登ったんですか!?
>私もやりたくなってきた。
>インドアで
-----
そちらにもインドアありますよね。。息子君たちもいっしょにやったらはまると思うな~ぜひに
(2008/06/05 11:05:13 AM)

Re:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
NOBO18  さん
今日は。
先日、北岳バットレスの岩登りをテレビで見ました。
すごいところですね。
訓練を積んで、ご成功されることをお祈りします。 (2008/06/05 02:05:02 PM)

Re:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
ぐっちぃ♪  さん
登りに行っていないと言っていたhimekyonさん、何の何の、ガッツリ登っているじゃないですか!
夏山に向けての特訓かな?
(2008/06/05 08:09:14 PM)

Re[1]:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
himekyon  さん
NOBO18さん
>今日は。
>先日、北岳バットレスの岩登りをテレビで見ました。
>すごいところですね。
>訓練を積んで、ご成功されることをお祈りします。
-----
プロのガイドといっしょですからいざとなったら引っ張りあげてくれますので・・なんとかなるかと(爆)でも3時間掛かりますから技術もさることながら、体力もいります。 (2008/06/05 10:24:27 PM)

Re[1]:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
himekyon  さん
ぐっちぃ♪さん
>登りに行っていないと言っていたhimekyonさん、何の何の、ガッツリ登っているじゃないですか!
>夏山に向けての特訓かな?
-----
去年までと比べたら、ほんと少なくなりました。月1回~2回ですよ。。とんでもない特訓でございますが・・・(爆) (2008/06/05 10:25:56 PM)

Re:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
すごいですね。

尊敬します。 (2008/06/05 10:26:28 PM)

Re:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
春はやよい  さん
こんばんは
小川山はどこにあるのかわかりませんが
美都さんがよくお出かけになってるところですよね?
膝っ小僧 痛た痛たしいですね(T_T)
お大事にしてください

八ヶ岳ですか?
八ヶ岳はレタスの生産で有名ですね~
大好きです
(2008/06/05 10:42:32 PM)

Re:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
先ほどコメ書いたのですがスルーしちゃいました。
北岳が待っているのでは予行演習も力が入りますね。
登った後の花の楽しみも又いいものでしょうね。 (2008/06/05 10:52:16 PM)

ビエ~!  
poco-mom  さん
もう怖くて絶対無理!
北岳はもっと迫力あるだろうから・・・。
頑張ってね。わたしらの星ね★ (2008/06/05 11:48:08 PM)

ふう  
lovebritain  さん
自分が高所で戦ってる気分でした。
すごいなー、えらいなー。
私のぼてぼて大根と違って、きゅっと締まったいい大根(=^・^=)。 (2008/06/06 12:20:15 AM)

Re:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
ぶる-べり-  さん
直登はかなりのスラブですね。
クリアできたのですね(*^_^*)
すごいわ~
北岳バットレスのほうがはるかに簡単ですよ
がんばってネッ! (2008/06/06 12:36:53 AM)

Re[1]:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
himekyon  さん
山の旅人2003さん
>すごいですね。

>尊敬します。
-----
いえいえ万年初心者ですよ。。細々ながら続けていれば少しは登れるようになるのかな・・・ (2008/06/06 02:39:52 AM)

Re[1]:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
himekyon  さん
春はやよいさん
>こんばんは
>小川山はどこにあるのかわかりませんが
>美都さんがよくお出かけになってるところですよね?
>膝っ小僧 痛た痛たしいですね(T_T)
>お大事にしてください

>八ヶ岳ですか?
>八ヶ岳はレタスの生産で有名ですね~
>大好きです
-----
そうですよ。清里からもっとどんどん長野県側の山の中へ、百名山の金峰山の長野県側の登山口にあります。小川山といってもそのふもとの廻り目平というところなんですよ。美都さんもよく行ってるようですね。。 (2008/06/06 02:43:21 AM)

Re[1]:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
himekyon  さん
オクチャン2111さん
>先ほどコメ書いたのですがスルーしちゃいました。
>北岳が待っているのでは予行演習も力が入りますね。
>登った後の花の楽しみも又いいものでしょうね。
-----
どっちかというとお花のほうがいいのですが、クライミングのときは一眼はご法度なので、コンデジですが、これがお花が撮れないんですよ。。。せっかくなのに残念です(T_T)
(2008/06/06 03:25:14 AM)

Re:ビエ~!(06/05)  
himekyon  さん
poco-momさん
>もう怖くて絶対無理!
>北岳はもっと迫力あるだろうから・・・。
>頑張ってね。わたしらの星ね★
-----
いやー、ほんとに登れるのかな???まぁいざとなったらプロのガイドが引っ張りあげてくれるんでね(爆)
(2008/06/06 03:26:30 AM)

Re:ふう(06/05)  
himekyon  さん
lovebritainさん
>自分が高所で戦ってる気分でした。
>すごいなー、えらいなー。
>私のぼてぼて大根と違って、きゅっと締まったいい大根(=^・^=)。
-----
ぎゃはは、なんとか細く見せようと努力して撮ったんですがね、、これじゃやっぱり太すぎでざましょ(爆) (2008/06/06 03:27:54 AM)

Re[1]:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
himekyon  さん
ぶる-べり-さん
>直登はかなりのスラブですね。
>クリアできたのですね(*^_^*)
>すごいわ~
>北岳バットレスのほうがはるかに簡単ですよ
>がんばってネッ!
-----
ギャハハ、スラブでこの角度はちょっと、カメラアングルだと思いますよ~でもほんとスラブは持つとこないんだもの(T_T)でも靴をかえて登ったらなんとか・・本番にはちょっときつい靴なんでそれでは3時間は履いていられないので、どうしようかなと・・・
(2008/06/06 03:30:37 AM)

Re:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
ご無沙汰です。
北岳バットレスに向け、岩トレ開始ですか!
凄いですね~
眺めてるだけで、めまいがしそうですよ~(ーー;)
頑張って下さいね! (2008/06/06 10:23:32 PM)

Re[1]:北岳バットレス目指して~ 小川山へ(06/05)  
himekyon  さん
HAMAちゃん(^^♪さん
>ご無沙汰です。
>北岳バットレスに向け、岩トレ開始ですか!
>凄いですね~
>眺めてるだけで、めまいがしそうですよ~(ーー;)
>頑張って下さいね!
-----
ハマちゃんがそんなわけないでしょう、、宣言しちゃったからがんばるより仕方がないよね。。。
(2008/06/08 10:36:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: