himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/09/07
XML
カテゴリ: 東京の四季


いなかっぺhimekyonが大都会へ~





六本木界隈 001
六本木ヒルズ





何ヶ月ぶりかでおうちでゆっくりのお休み~

のわけがないのがhimekyonです

午後から六本木に芸術の秋探し~

himekyonが芸術?

似合わないね~

慣れないサンダル履いて、足が痛い・・・

もうヘトヘト

やっぱりhimekyonは、山靴がいいみたいだゎ・・・







六本木界隈 019
夜の六本木ヒルズ






9月になっても、猛暑、酷暑が続く毎日ですが

確実に秋は近づいているのです



芸術の秋~







六本木界隈 050







8月23日、笠ケ岳からの下山途中、鏡池山荘でお会いした

写真家・鈴木克洋氏の所属する日本山岳写真協会主催の写真展へ行ってきました。




六本木界隈 038






六本木ミッドタウン・富士フイルムフォトサロン








六本木界隈 034 六本木界隈 032







素晴らしい作品の数々



皇太子殿下の特別出品もありました

もちろん、鈴木氏のもありました



著作権とかがあると思いますので、建物の外から遠目で撮りました

ラブさん、 これなら大丈夫かな?


himekyonもただただシャッターを切るだけでなく

作品というものを撮ってみたいです。

でも、これは感性の問題、無理ですね・・・・

目の保養にはなっても、これを昇華することはできないだろうな・・・









六本木界隈 003
六本木国立新美術館







写真展だけでなら、1年中どこかで開催されていますよね~

それで、芸術の秋とは・・ちと大げさといわれそうですね

ここは、暮れなずむ大都会の六本木国立新美術館







六本木界隈 041







これがすでに芸術?

国立新美術館の建物です








六本木界隈 053





二科展

まさに芸術の秋!!です







六本木界隈 042





とはいっても・・・

芸術に疎いhimekyonには、抽象的な絵画はさっぱりわかりません

さっとひとまわりして・・








六本木界隈 043






やっぱり、写真部門へ行きました

こんな視点から捉えるのか、なるほどなぁ~

ブツブツ独り言をつぶやきながら・・・











六本木界隈 044








絵画部門を横目にみながら、外へでようとすると

himekyonにもわかるような大きな絵があり

足を止めてみると

「特選 工藤静香」とありました

連続12年入選で、15回目の今回はじめての特選のようです

小さな子どもが、「あっ、しずかちゃんだ~」って・・・

字が読めるの?それともお知り合いの子?







六本木界隈 046




足が棒のようになり・・・

ロビーでケーキとコーヒーセットで一休み~

レアチーズおいしかった!






六本木界隈 006
ガラスに映る六本木ミッドタウン





外へ出ると

六本木ミッドタウンに灯がともり・・・








六本木界隈 008





公園の人の通りも少なくなって







六本木界隈 011






噴水で遊ぶ散歩の子ども

六本木に住んでる方って・・・超○○○?

こんなことを思う貧乏人のhimekyonです・・・







六本木界隈 013





すっかり日が暮れて








六本木界隈 037
六本木ミッドタウン




つかの間の芸術の秋を堪能?して

六本木ミッドタウンをあとにしたhimekyonでした






人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/08 05:25:32 PM
コメント(22) | コメントを書く
[東京の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: