himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/09/26
XML
カテゴリ: 北アルプス
8月23日24日北アルプス唐松岳




1日目は、濃霧と雨の中を歩いてたどり着いた山荘



雨はあがり、剱岳が目に飛び込んできた・・・

急いで小屋裏の高台へ





唐松岳 273-1



わぉ~

唐松岳へ登ってきた甲斐がありました~

重い三脚を担いで登ってきてよかった





唐松岳 267





唐松岳 269







唐松岳 281







まもなく太陽があがりそう








唐松岳 292




太陽はあがったけど・・

雲が邪魔して

このあとも、太陽は雲の中








唐松岳 329





360度の大パノラマ

八ヶ岳連峰の横にはなんと富士山~

himekyonの大好きな富士山が

感動!感動!!

なんて贅沢なんだろう














唐松岳 272







唐松岳 271







唐松岳 327





200mmの望遠にしたら

富士山がきれい~








唐松岳 314





南アルプスの遠望

スカイラインが素晴らしい~





唐松岳 306







唐松岳

山頂には宿泊者たちがご来光を

himekyonは早く下山しなければならず山頂は断念しました







唐松岳 316




目の前には、五竜岳





唐松岳 318






剱岳







唐松岳 325





200mmの望遠で剱岳







唐松岳 317





剱岳と立山三山






唐松岳 320





白馬三山





唐松岳 328





浅間山もみえていました






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



いつまでもいつまでも、眺めていたいけど、下山する時間がせまってきた

後ろ髪引かれる思いで小屋に戻ると、

オーナーから「お客さん、雨の中、重いカメラと三脚を担いできた甲斐がありましたね、

今朝の朝焼けは久しぶりの素晴らしさですよ。ほんとによかったですね、

今年の北アルプスはお天気が悪くて、

目の前の剱岳がこんなにきれいに見えたのは久しぶりですよ、

荷揚げのヘリコプターが12日間も飛べなかったこともあったんですよ」

感動を胸に下山です









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/08 10:26:48 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: