himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/01/16
XML
カテゴリ: 各駅停車の旅
12月28日~1月2日の四国一周の旅

高知市内の日記、昨日は文字制限で途中になってしまいましたのでもう1日



高知市内
坂本龍馬と高知城






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ




夕暮れがせまる高知城をあとにして、地図を見ながら街歩き

午後2時近くに高知に着いて、バタバタとホテルに荷物を預けた際忘れたものがありました。

結果的には行くことができなかったけど、牧野植物園は五台山という山の上にあるそうで、

五台山からの展望がすばらしいとか、

夕日が撮れるかも・・で三脚を持って出ようと思いながら忘れてしまいました。



街を歩きながら、ふと見上げると



四国の旅 847-1




高知城がライトアップされていました

遠すぎてフラッシュは使えません

どう頑張ってもブレブレ・・・

ほんといつもドジばかりやってます




四国の旅 854




交差点の信号の柱に体を固定したり・・・

セルフタイマーにしたりしても体が動いてやっぱりブレちゃいます




四国の旅 844




観光協会でいただいた地図、結構細かく書いてあるように思えたのに

いざ、歩いてみると目的の場所へ行く肝心の目印がほとんどありません

何度も何度もぐるぐる廻って見つからない~と思ったら、




四国の旅 881-1




板垣退助の生誕地がありました





四国の旅 857



立派な門の中へ車や人がどんどん入っていきます

なんだろうと案内の人に聞くと山内家下屋敷跡


明治になってホテルが買い取ったのだとか、

お庭と長屋跡を少しだけ説明していただきました



やっぱり暗いと探すのも難しいです





四国の旅 868




長屋跡

四国の旅 866
三日月が出ています



四国の旅 864




山内一豊の父が、軍のときに旗指物として使っていたのが

柏の紋

柏の葉は新しい芽が出るまで葉を落とさないので

おめでたいといい

丸三葉柏を山内家の紋として使われていたので、

平成になって植えられた柏の木




四国の旅 869





山内神社は真っ暗です

三脚があれば撮れるのに・・・

市内にはたくさんの史跡が点在していますが

朝7時から歩きどうしで
ゆっくりしたのは高速に乗っていた2時間だけ

疲れたのと暗くて探せなくて

ここで市内見物は打ち切りです


食事をしてからホテルに戻ったのは9時近く

明日は、目的地への路線バスに乗るために

6時6分発の始発特急に乗ります

特急でも2時間、各駅停車だと4時間かかるのでやむなし・・・

流石に2日間、寝不足と歩きつかれ

明日の朝起きられなかったら・・・

携帯とホテルのタイマーと両方かけて寝ました




四国の旅 872 四国の旅 849






国の天然記念物 尾長鳥

鳥さん明日の朝起こしてね~








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 06:35:00 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (*^_^*)♪  
 へぇ~! 9時近くまで歩き回られたのですか?
あちこちと良く頑張られましたね。 凄いなぁ~! それは疲れちゃいますよ。
さて? 明日はどちらへお出かけでしたか?  (@_@;) 
(2012/01/16 12:54:46 AM)

Re:四国一周の旅 ライトアップ高知城(01/16)  
チャメリー  さん
おはようございます。
高知城のライトアップ綺麗に撮れてますよ、三脚なしでこれだけしっかり撮られるとは凄いです、闇に浮かぶ幻想的な姿は素晴らしい~、山内家下屋敷跡はホテルが買い取った、泊まれるのですか、続きを楽しみにしています。  (2012/01/16 06:44:56 AM)

Re:四国一周の旅 ライトアップ高知城(01/16)  
夜中まで撮影ですか。
好奇心が旺盛で素晴らしい。
いろいろと発見があるでしょうね。

お疲れ様でした。 (2012/01/16 08:43:10 AM)

Re:四国一周の旅 ライトアップ高知城(01/16)  
hy3de8  さん
さすが城下町、それも大大名の街…とあるだけあって武家屋敷跡も立派ですね。
私はこの武家屋敷を見るのが好きなんでムズムズしています。

最後の尾長鳥さん…の下りは笑えました。切実感がでてます。 (2012/01/16 05:20:05 PM)

Re:四国一周の旅 ライトアップ高知城(01/16)  
高知城のライトアップ、素敵でしたね。
写真どれも綺麗に撮れているように見えますが・・
ぶれているようには見えませんよ。
ホテルに9時過ぎですか、良く歩かれましたね。
尾長鳥は有名ですね。 (2012/01/16 06:22:37 PM)

Re:四国一周の旅 ライトアップ高知城(01/16)  
yuriccyo☆  さん
四国へはまだ行った事がないんですよ。
三脚ないのに、はっきり撮れてますね。
ところで、我が祖先? が奉られているんですね。
こうして旅の思い出をまとめていると、その時の事を色々思い出すでしょうね(^.^) (2012/01/16 09:15:52 PM)

Re:四国一周の旅 ライトアップ高知城(01/16)  
なっちゃんのママ さん
相変わらずhimekyonさんは好奇心旺盛で素晴らしいです。
よくねばって歩き回られましたね。
お疲れになったでしょう!
でも、その分素敵な写真がいっぱいですね。
高知城のライトアップ、ブレブレと言っていますが、綺麗に撮れていると思います。
山内家の下屋敷跡、中はホテルになっているのですか?
明日も楽しみにしています。

(2012/01/17 12:01:08 AM)

Re:四国一周の旅 ライトアップ高知城(01/16)  
花大好きfu  さん
himekyonさんの動きをみているとなんだか時々自分の姿と重なります。 (2012/01/17 01:44:57 AM)

Re:四国一周の旅 ライトアップ高知城(01/16)  
hy3de8  さん
おはようございます!
ポチポチ完了… (2012/01/17 02:52:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: