himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/05/20
XML
カテゴリ: 東海の四季


どんどん季節外れになっていきますが

キスミレに逢いたくて出かけた豊橋

せっかく遠くまで出かけて撮ったお花たち

日の目をみせてあげましょう、

といっても取り立てて載せる花ではないのかな・・・

お付き合いいただければうれしいです




キスミレに逢いたくて ハルリンドウ カタクリの咲き残り 行きも帰りも富士山







写真: 豊橋の春 020




ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)?

バスを降りて、田んぼ道を歩いていくと

畦に鮮やかな紫色の花を咲かせていました。





写真: 豊橋の春 018




ムラサキサギゴケ?








写真: 豊橋の春 021オオジシバリ





オオジシバリ(大地縛り)もあちこちに

ジシバりとちょっと区別がつかなかったけど・・

かなり大きかったので・・・






写真: 豊橋の春 024





ノミノフスマ(蚤の衾)

小さな花をよくみると可憐です







写真: 豊橋の春 026東海たんぽぽ







トウカイタンポポ(東海蒲公英)

今年もセイヨウタンポポに負けることなく元気に咲いていました







写真: 豊橋の春 046次郎坊延胡索





愛嬌もののジロウボウエンゴサク(次郎坊延胡索)

今年はまわりにいっぱいお友達が増えていましたよ





写真: 豊橋の春 273ハナイバナ







ハナイバナ(葉内花)?

キュウリグサにも似ているけれど、ちょっと違うような

多分、ハナイバナだと思うけど・・・






写真: 豊橋の春 106コクランの葉







コクラン(黒蘭)の葉

まだ見たことのない自生の日本蘭

出会いたい~

また、豊橋においでってことかな(千葉にもあるらしい・・)










写真: 豊橋の春 098






ショウジョウバカマ(猩々袴)がポツポツと










写真: 豊橋の春 090ショウジョウバカマ










ショウジョウバカマ












写真: 豊橋の春 293ツクバキンモンソウ











ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)

すみれを探していたら、ひょっこり目の前に

隠れんぼしていたのかな








写真: 豊橋の春 266







あっちこっちの水溜りにはオタマジャクシがいっぱい~

元気に大きくなってね~

この日は見なかったけど、このオタマジャクシを食べるため

蛇がやってくるらしい・・・・







次へ 樹に咲く花へ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/21 12:18:46 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! (#^0^#)    
 野に咲く花も一杯ですね! 毎日撮られて、毎日載せられてもなかなか載せきれないですね。
私も折角撮っても載せる準備さえできずにお蔵入りになるのが沢山・・・・(*≧∀≦*) 
いつも思いますが・・・その日だけのUPだけでは勿体ない!
(2013/05/20 07:49:38 AM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索(05/20)  
おはようございます(*^_^*)

京成バラ園の近くにhimekyonさんもいらしたのですね!!
そういえば、通り過ぎるあちこちの学校で運動会をしていました。
小学校最後の運動会、みみりんちゃんの成長に感動ですね。
6年生の競技は、さすがに迫力もあり応援にも力が入りますよね。
大好きなおばあちゃんも来てくれて、みみりんちゃんも嬉しかったでしょう♡

「雑草のごとく生きる!」と言いながら、畑を耕す80歳の母です。「雑草は強くても可憐な花を咲かせるけど、人間は強くなっちゃうと可憐さはなくなるぞ。」と一緒に住んでいる私の兄がコソッとつぶやいて…(笑・そのとおりでございます)

himekyonさんの撮る小さな花…見てると少女の頃に戻れそう…
気分だけですが
(*^_^*)
(2013/05/20 07:55:13 AM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索(05/20)  
かわいい草花が一杯ですね。
このような花は田んぼなどに咲いているのですか。
それで豊橋まで行くというのはスゴいエネルギーです。
この写真に情熱がこもっていますね。 (2013/05/20 08:29:26 AM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索(05/20)  
hy3de8  さん
ご無沙汰してまして済みません。
小さな花もhimekyonさんが撮ってるのを見ると可愛くて、堪りませんね。
オタマジャクシなんて何十年ぶりに見るのかな…、60数年振りかも…(笑) (2013/05/20 04:32:43 PM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索(05/20)  
チャメリー  さん
キャーッ、こんなにオタマジャクシが・・・・・
ムラサキサギゴケに似た花って何種類かありますね、私は皆同じに見えて区別が付きません、
コクラン、見たことないです、himekyonさん又見にいらっしゃるのでしょうね、
花たちに会いに何処までも、himekyonさんのフットワークの良さ、凄いよね、ノミノフスマ、可愛いですね、 (2013/05/20 05:27:38 PM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索  
だいちゃんさんへ さん
とても纏める時間はありません、現役引退しないと無理ですね、一人で生きていくにはそれもできないし… (2013/05/20 08:20:57 PM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索  
ひとつぶのたねさんへ さん
お兄様のひとことにちょっと真実味が…それだけお母様がお元気ということですね(^0^)/
まさか京成バラ園にいらしてたとは、今は車を処分してしまったので電車の乗り換えがありますが、車だと20分くらいなんですよ、でも入園料が高いのでオープンのころ2、3回行っただけですが、あれから10年以上がたち、素敵なバラ園になっているでしょうね、灯台もと暗しです(>_<) (2013/05/20 08:31:45 PM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索  
カンちゃんさんへ さん
たんぼの畔だけではないんですが、なんでも撮りたがりなんですね(>_<)ついつい足を止めちゃいます (2013/05/21 09:44:03 AM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索  
hy3de8さんへ さん
こちらこそのご無沙汰ですmeruちゃんなんでもなくてよかったですね、どこを歩いても花を探して立ち止まってばかりで先に進みません(>_<) (2013/05/21 09:56:49 AM)

Re:豊橋の春  紫鷺苔 猩々袴、筑波金紋草 次郎坊延胡索  
チャメさんへ さん
行きたいところがありすぎてなかなか思うように行けません、雑草と言われる花たちもかわいいですよね (2013/05/21 10:00:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: