今が生死

今が生死

2017.01.21
XML
カテゴリ: 政治
遂にトランプ氏がアメリカ第45代大統領に就任した。アメリカ第一主義を掲げ、貧乏
人に職を与えて再びアメリカを豊かにすると就任演説を行った。田中角栄氏も新潟や
東北など貧乏な地域を開発して日本列島を改造して豊かにすると演説してそのような
政策を実行した。二人ともバイタリティーがあり、自国のために強権を振るおうとし
ているが、違うところがある。田中氏は世界と強調しながら日本を豊かにしようとし
たが、トランプ氏は自国さえ儲かればよい、他国はどうなってもよいという利己主義
が見え見えである。今は他国の人々は呆れてポカンとしているが利益を奪われた国々
がいつまでも黙っているはずがない。逆襲されることは必定である。トランプ氏は田
中角栄氏と似ているがリーダーとしての資質はかなり劣ると考えられる。
稀勢の里が念願の初優勝をした。何度も優勝目前まで行きながら自らの気の弱さから
脱落していた。10年ぶりで優勝できたのだから夢のような気持だろう。インタビュー
に答えるも声にならずあつい涙がこぼれていた。内気な気の弱い男が努力の末に遂に
優勝したのだ。トランプさんにもこの気持ちが欲しい。他国から奪うのではなく他国
とも強調しながらアメリカを豊かにするために地道に努力してもらいたいと願う。

Mr. Trump took office as the 45th President of the United States at last. He
advocated the American first principles and performed the inaugural address
that he give a poor person a job and make the United States wealthily again.
Kakuei Tanaka developed a poor area including Niigata and Tohoku and
remodeled the Japanese Islands and made Japan wealthily, He addressed to us
and carried out such a policy. There is vitality with two people and is
going to show state power for an own country, but there is a different in
two people. Tanaka was going to do Japan wealthily while emphasizing it with
the world, but the egoism that what may happen to the other countries where
even an own country should be profitable is obvious for Mr. Trump. The
people of other countries are disgusted and are dumbfounded, but the
countries which were robbed of their profit cannot remain silent forever. It
is certain to be retorted. Mr. Trump resembles Kakuei Tanaka, but it is
thought that he is considerably inferior in the nature as the leader.
Kisenosato won long-cherished first championship. He has fallen off many
times by his timidity even he was going to near championship. Because he got
the championship after an interval of ten years, it will be a dreamlike
feeling. He did not make the voice when he answer to an interview; it tears
heavily. A weak man of the shy mind won the championship after an effort at
last. I want this feeling for Mr. Trump. I pray that he should make an
effort steadily to do the United States wealthily while not taking away from
the other countries, but emphasizing it with the other countries.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.21 23:50:18
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トランプ氏と田中角栄氏と稀勢の里と  
ご隠居 さん
蓋を開けてみないと分かりませんが、維新の橋下さんはトランプ氏が大統領になった方が面白いと橋下×羽鳥の番組(051ch)で以前から発言していました。米第一主義と言っても大国アメリカが利己主義だけでは政治はできません。議会も世論もあります。大統領令にも限度があります。見守りたいと思います。
稀勢の里は年間最多勝も取り、真の実力者に成長しました。
現職の横綱3人は衰えが目立ちます。日本人横綱の誕生が期待されます。春(3月)場所が勝負ですね。 (2017.01.22 03:07:51)

面白いとは何と無責任な  
楽天星no1  さん
ご隠居さん
>蓋を開けてみないと分かりませんが、維新の橋下さんはトランプ氏が大統領になった方が面白いと発言

面白いとは世界が大騒ぎになるとか日本が有利になるとか、アメリカとロシアが手を結んで世界地図がガラリとかわる等のことを言っているのでしょうかね?!
あのように商取引には長けていても政治は素人、倫理観に欠け、人類社会に対する理想も将来展望も貧弱な方が大統領になって面白いなどとはたとえ言葉の上だけでも無責任だと思いました。みんな心配しています。当に裸の王様です。周りの人や議会がこの愚かな王様をどのように御せるかでアメリカや世界の安全が保たれるか否かの瀬戸際の状況だと思います。 (2017.01.22 15:32:26)

Re:面白いとは何と無責任な(01/21)  
ご隠居 さん
いいえ、無責任発言ではありません。はっきり発言した方が日本の立場も主張や交渉がしやすいとの意味です。
基地問題、日米地位協定等にも一歩踏み込み討論しています。

就任前はまだしも、現大統領です。幾らデモをしたり大騒ぎした処で大統領は交代しません。世界が動いています。現状維持は困難です。情報収集と分析、対抗手段、これからが真の外交です。政治や経済、外交政策に益々興味津々です。恐れるより対策です。ハッタリだけでは何時までも居られません。国際ルールで物事は進行します。私は日本の底力を信じています。 (2017.01.22 22:09:19)

これからが真の外交  
楽天星no1  さん
ご隠居さん

{これからが真の外交です。恐れるより対策です}

本当にそうですね。愚かな大統領と言っていても始まりません。恐れたり、馬鹿にしたり、デモしても問題は解決しないですね。トランプ大統領とどのように対処していくか各国とも知恵を絞っていくことになるのでしょうね。 (2017.01.22 23:02:21)

Re:トランプ氏と田中角栄氏と稀勢の里と Mr. Trump and Mr.Kakuei Tanaka and Kisenosato(01/21)  
moto,jc  さん
おはようございます
米国だけではなく世界中で女性団体が反対 抗議集会を開いていて大変なことになっています 日本の総理大臣は何か問題があると任期途中で辞任することもありますが 米国の大統領はそういうことはまずないので4年間大変です (2017.01.22 23:23:24)

途中で辞任したのはニクソン大統領くらいですか  
楽天星no1  さん
moto,jcさん

日本の総理大臣は何か問題があると任期途中で辞任することもありますが 米国の大統領はそういうことはまずないので4年間大変です

ウオーターゲート事件でニクソン大統領が辞任しましたが滅多なことでは辞任しないのでしょうね。19世紀に軍人上がりでトランプさんと同じように短気で身内贔屓の大統領がいたそうです。問題を色々起こしたけれど再選されたとのことですのでトランプさんも再選されて8年間務めるかもしれませんね。
-----
(2017.01.23 13:26:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: