今が生死

今が生死

2021.07.07
XML
カテゴリ: 読書
アメリカザリガニが特定外来生物に指定されることになると今朝の新聞に載っていた。
アメリカザリガニは我が地方ではエビガニと呼んで子供の時から親しんできた。棒の先に糸をつけて釣りをしたり川に入って捕まえて家で穴を掘って飼ったり焼いて食べたりした。
1927年に牛ガエルの餌としてアメリカから神奈川県に輸入されたのが最初で瞬く間に全国に広まった。子供たちにとってはいちばん身近な生物として懐かしい存在だが水草を切断したり在来種の脅威になったり農作物への被害もあるとのことで輸入や販売、野外に放出することを禁止する特定外来生物に指定されることになる。そうなるとこれからは小川や沼などで見ることは出来なくなるので寂しいが仕方ない。
アメリカに滞在していた時レストランでザリガニ料理を何度か食べたことがあるが懐かしい味でおいしかった。所変わればアメリカでは貴重な食料であり、日本では厄介者になってしまったが、田舎で育った我々にしてみれば最も身近で親しい水生物だったので一抹の寂しさを感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.07 12:44:44
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: