今が生死

今が生死

2022.10.20
XML
カテゴリ: スポーツ
いよいよ22日からヤクルトとオリックスの日本シリーズが始まる。殆どの野球評論家はオリックスの勝利を予想している。何しろ投手力が格段に違う。オリックスには日本一、いや世界一とも言ってよい絶対的エース山本をはじめ宮城、田島、山岡の4本柱が揃っており、中継ぎ抑えに阿部、宇田川、山崎, 平野と球が速くてキレも鋭い投手が控えている。
対するヤクルトには先発に小川、サイスニード、高橋がいるが4番目の投手がいない。小沢や石川を当てるかもしれないが小川以下の投手の球速はオリックスの投手に比べかなり遅く、大人と子供位の開きがある。
中継ぎ抑えには久保、木澤、田口、今野、石山、清水、マクガフとオリックスに遜色ない面々が揃っているが先発陣の力の差は明白だ。
打撃ではオリックス4番の吉田、その前後を打つ紅林、宗、中川、杉本等はCS戦で調子を上げており、対するヤクルトは塩見、山崎、山田、村上、オスナ、中村、サンタナ、長岡の打線は好不調があり、CS最終戦では阪神のエース青柳に7回2アウトまで3安打無失点に抑えられて敗色濃厚だったがその後四球、死球と続きその後エラーで得点し最後には村上のボテボテの一塁側の内野安打がエラーをさそってヤクルトが逆転勝ちした。いい投手にはヤクルトも打てないことは実証済みである。そのいい投手がオリックスにはわんさといる。投手力ではオリックス、打撃も五分五分もしくはオリックスの方が少しいいかも知れないと言う現状分析からは、当然オリックス有利となると思われる。
しかし勝負はやってみなければ分からない。初戦は剛速球の山本対ヒョロヒョロ球の小川の対戦となると思われるが山本に対してヤクルトは点が取れそうにない。しかしオリックス打線を小川がもし6回位まで無失点におさえるなら中継ぎ勝負になる。山本は9回まで投げる力があるので山本対ヤクルト中継ぎ陣の対戦になり、ヤクルト投手陣が抑えてゼロ対ゼロで9回まできたら延長でヤクルトにも勝機が来るかもしれない。先発投手陣に大きなハンディキャップをもっているヤクルトだが、高津監督の采配や、打線のカギを握る村上にあたりが戻ってくれば、ヤクルトが流れをつかむこともありうると思われる。CS最終戦で村上がボテボテの一塁ゴロに全力疾走してファーストに滑り込んで逆転勝利をもぎ取った執念が日本シリーズでも出ればヤクルトの勝機もあると思う。多くの評論家は4勝2敗でオリックス勝利と予想しているが、私は実力では劣っているヤクルトが勝利への執念で4勝3敗で勝利するのではないかと予想している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.21 13:19:54
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:22日からの日本シリーズでヤクルトとオリックスどちらが勝つか?(10/20)  
両方とも、リーグ1位でしたね。
たくさんの名前を挙げましたが、知ってのは、村上と、高津監督だけです。
村上は、神様ですので、楽しみにしてます。
日本シリーズは、野球音痴の人にも知られるよい機会で、有名人に名乗りを上げる人がいるでしょう。 (2022.10.20 20:19:23)

日本シリーズは、野球音痴の人にも知られるよい機会  
楽天星no1  さん
ケイサン9574さんへ

おっしゃる通りこの晴れ舞台で活躍すれば一躍有名になりますね。
村上と高津監由だけご存じとのことですが、いやでも日本一のピッチャーオリックスの山本由伸投手を知ることになると思います。日本シリーズでホームランを打って活躍すると有名になりますね。昨年村上は3本打ったと思いますのでそこでかなり有名になったと思います。負けましたがオリックスの杉本もホームランを打って有名になりましたよ。
(2022.10.20 21:01:43)

Re:22日からの日本シリーズでヤクルトとオリックスどちらが勝つか?(10/20)  
かんぼう さん
いよいよ22日からヤクルトとオリックスの日本シリーズが始まる。殆どの野球評論家はオリックスの勝利を予想している。何しろ投手力が格段に違う。
◎22日から日本一をかけて戦うんですね。
楽しみですね。
20日のドラフト会議で運命に進路が決まったんですね。
プロの世界は夢の世界ですね。其の日本一を争うのは凄いドラマですね。
楽しみですね
オリックスはそれほど投手力の層が厚いのですか。プロも目は確かでしょうね。 (2022.10.20 21:19:28)

Re:22日からの日本シリーズでヤクルトとオリックスどちらが勝つか?(10/20)  
moto,jc  さん
おはようございます
あたしもこの大一番でヤクルト打線が爆発してオリックスの投手陣を打ち砕く気がしています ヤクルトの2年連続日本一と予想します (2022.10.20 21:20:38)

こんばんは!(#^.^#)  
 さぁ~! どちらが勝つか? 負けても勝っても4勝3敗
最後まで戦ってプロ野球ファンを楽しませて欲しいですね。
(2022.10.20 22:13:25)

ドラフト会議の悲喜劇  
楽天星No1 さん
かんぼうさんへ

[20日のドラフト会議で運命の進路が決まったんですね]

この会議を見ていると運命ってあるのだなと思います。そこで指名されることを夢見て子供の時からひたすら野球一筋に努力・精進してきた何千といる野球少年の中で指名されるのはほんの一握りの選手だけです。かなり高い能力を持っているのに何故かどの球団からも指名されずにうなだれて去っていく少年の姿、野球がすべてだったのにその道を閉ざされた気持ちはどんなだろうかと思います。
社会人野球に行く人もいるかもしれませんが、多くは野球とは関係ない仕事についています。
実力的にはほとんど差がないのに選ばれる選手と選ばれない選手に分かれるのは各球団のスカウトなどが決めますので、その年のスカウト部長が誰なのかによっても分かれます。
まさに運命の分かれ目で、指名された人はこのチャンスを最大限生かすために奮励、努力して大選手になってもらいたいし、惜しくも指名されなかった人は、野球への未練を持ちながらも別の仕事に就くことになりますので、気持ちを切り替えて頑張ってもらいたいと思います。 (2022.10.20 22:19:52)

せめて奥川投手でもいてくれtらと思いますが・・・  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

ヤクルトが勝つと予想している人は少ないですが、弱い投手陣なりに頑張って野村監督でもなしえなかった2年連続日本一を成し遂げてもらいたいと思います。
昨年はヤクルトに奥川投手がいて投手陣もかなり充実していましたが今年は日本シリーズ出場メンバーから外されました。隠し玉としてせめて奥川投手でもいればと思いましたが残念です。 (2022.10.20 22:44:46)

どちらが勝っても4勝3敗  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

どちらが勝っても4勝3敗、最終7ゲームまで死闘を繰り広げて勝敗を決めてもらいたいですね。読売巨人軍がソフトバンクに2年連続4連敗で負けた時代がありました。せめて1勝でもしていればよかったですが8連敗で、工藤ソフトバンクに全く歯が立たなかったので野球フアンがずいぶん離れていきました。
実力が違ったのだと思いますが、短期決戦なので何とか勝つための作戦が立てられなかったものかと残念に思ったものです。
(2022.10.20 22:56:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: