今が生死

今が生死

2024.01.21
XML
カテゴリ: テレビ番組
昨年10月から朝ドラ「まんぷく」の再放送が始まった。5年前に毎回欠かさず見ていたのに今回も7時15分には何があっても遅れないで必ず観ている。
インスタントラーメンを発明した安藤百福さんと奥さんの仁子さんをモデルにした作品で前回放映時も視聴率が高く評判の高かったドラマである。モデルがあってもなくても、モデルがドラマチックであってもなくても作品の良さは脚本で決まる。本作品の脚本は福田靖さんが担当した。この作品を描くにあたり、遺族や子孫にインタビュうーを重ねて構想を練ったとのことである。
ドラマでは立花萬平と福子夫妻の波乱万丈の人生が描かれている。萬平は発明の才があり、幻灯機や根菜裁断機を発明し、結婚後は終戦後身元証明に困っていた人達の為に印鑑を作った。その後製塩業、総合栄養食品ダネイホンの製作、販売、を行い、事業が成功して軌道に乗りかけていた時、若手社員を定時制高校に入れてやってそのお金を全額出してやったことが脱税容疑となり、GHQに逮捕され獄中生活を送った。獄中生活は戦争中も同僚に裏切られてて入所し、戦後は社員が不発弾を使ったとして逮捕されており、3回も刑務所に入れられている。
脱税の時は追徴課税もかけられ、会社も家庭も絶対絶命だったが、弁護士の必死の働きで会社を売り、マスコミで不当課税、不当逮捕を訴えてくれて、やっと釈放された。その後は池田信用組合の理事長になるが8年目に万能調理器を開発している会社に融資を重ね、折からの不況と重なって信用組合が危機に落ち入り、理事長を辞め抵当に入れていた自宅を失い、借家住まいになってしまった。という所で先週は終わっていた。
3度も刑務所に入り、その都度不死鳥のようによみがえってきたのは奥さん福子の変わらぬ笑顔と支えがあったからだと思う。これからインスタントラーメンの発明の話が始まっていくのだと思うがまだまだ難関は続くのだと思う。萬平さんの不撓不屈の精神とそれを支える福子の物語は毎回ハラハラさせられるが結局夫婦で力を合わせて解決しており、夫婦の力は偉大だと改めて感じている。脚本家福田靖さんが天下に誇れる素晴らしい作品を描いてくれて心から感謝している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.21 21:13:50
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!(^_-)-☆  
 へぇ~? そんなお話ですか? (#^.^#)
テレビはニュース以外はあまり見ないので解りませんが、興味を引くお話ですね。
ドラマを見る楽しみがあっていいですね。(#^.^#)

(2024.01.21 22:09:16)

Re:朝ドラ再放送「まんぷく」にはまっています(01/21)  
moto,jc  さん
おはようございます

あたしも好きなドラマです 終わったらはやく次を観たい というドラマですね そういうのはあまりないです (2024.01.21 22:25:04)

Re:朝ドラ再放送「まんぷく」にはまっています(01/21)  
かんぼう さん
昨年10月から朝ドラ「まんぷく」の再放送が始まった.作品の良さは脚本で決まる。萬平さんの不撓不屈の精神とそれを支える福子の物語は毎回ハラハラさせられるが結局夫婦で力を合わせて解決しており、夫婦の力は偉大だと改めて感じている。
◎その通りですね。
波乱万丈の荒波、谷底ありの人生ですね。偉大な足跡を残す人に生きざまは死闘ですね。そのご褒美が結果として出る。素晴らしいドラマです。
破邪顕正の剣を持ち善悪の価値判断で磨いて結果を出していってほしいが私が貴方に贈る言葉です。
声聞、縁覚の知識で書かれた立派な書物には民衆救済の慈悲、思いやりの心、本筋が欠落していることを申し上げてこの話はこれで終わります。 (2024.01.22 08:38:45)

Re:こんばんは!(^_-)-☆(01/21)  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

私は子供の時から連続ドラマが大好きで歳をとっても変わりません。
朝ドラも山梨医大勤務時、新潟に単身赴任の時、東京の都立駒込病院や東京都臨床医学研究所勤務、北里大学勤務などで時間が取れなかった時以外は必ず観ています。必ず観ても当たり外れがあり、いいドラマと馬鹿々々しいドラマがあり、途中で観るのを止めようかなと思うこともありますが、それはシナリオの優劣によるものだと思っています。
この「まんぷく」は最高です。よくもこのような素晴らしいドラマができたものだと感心しています。
だいちゃんは忙しいので中々テレビを観る機会はないと思いますが、NHKプラスで再放送してもらうと観ることができます。1~2回観るだけでもその優劣は分かると思います。 (2024.01.22 12:56:36)

「まんぷく」は早く次を観たいというドラマ  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

早く次を観たいというドラマは少ないですね。
大学病院勤務時などには朝ドラも観れませんでしたがそれ以外では何時も観てきました。脚本によってはつまらないドラマもありましたが、
このドラマは最高で毎回夢中で観ています。
(2024.01.22 13:04:49)

波乱万丈の荒波、谷底ありの人生ですね  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

「波乱万丈の荒波、谷底ありの人生ですね」

かんぼうさんにも萬平さんが信用組合の理事長を辞めた時のようなことがありましたね。萬平さんは色々考えた末にそれを決断しましたが、かんぼうさんも言うに言えない思考を重ねた上でのご決断だったのではないかと思います。お疲れ様でした。その後については萬平さん同様、明日に向かって笑顔で新たな出発をなされて良かったと思っています。

法華経については民衆救済の慈悲、思いやりの心等の観点から色々コメント頂きありがとうございました。研鑽の糧にさせて頂きます。 (2024.01.22 13:22:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: