へぇ~? 猫背が気になっている人?? 
いつも前を向いて胸を張って歩いています。用事のない時は花の写真を撮りたいのでゆっくりですが、
大抵はさっさサッサと急ぎ足、早足で歩いています! (^_-)-☆
センニチコウは長く咲いてくれるので良いですね。 ( *´艸`) おやすみなさい!また明日!

(2024.09.12 00:40:38)

今が生死

今が生死

2024.09.11
XML
カテゴリ: テレビ番組


「未病息災を願いますー姿勢が気になったら」という番組をEテレ(教育放送)9月8日の日曜日午後7時から観た。猫背の治し方についての解説であった。
猫背の治し方については多くの本も書かれており、色々難しい体操の教授もある(例ー何歳からでも丸まった背中が2か月で伸びる―安保雅博、中山恭秀 著等)が簡単なことではないと思っていた。
背中が丸まったり腰が曲がったりするのは加齢に伴う骨の変化で仕方のないものと思っている人が多く、いくら本を読んで実践しても簡単に治るものではないと私も思っていた。
しかしこの番組はすごく簡単なこと3つを提案しており、もしかしたら治るかなと思えた。この番組の基本精神は背骨の変形は背筋の衰えからきており、背筋を鍛えることによって少しずつ猫背が治っていくというものである。そこで背筋を鍛える3要素は
1.鏡やガラスドアに映る自分の背中や腰が曲がった姿を仕方のないものと思わず、少しでも背中を真っすぐにしようと努力することである。
2.壁に手をついて片足を後ろに引いて10秒間数え、反対側を10秒間してこれを10回を1セットとして1日3セットする。
3.両手を肘を曲げた姿勢で胸の高さに上げ後ろに引っ張り肩甲骨を寄せるようにして10秒間保ち、これを10回して1セットとしてこれを1日3回するというものである。
凄く簡単で誰にもできると思った。猫背が気になっている人は実行してみたらいかがかなと思った。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.11 23:15:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!(^_-)-☆  

Re:未病息災を願いますー姿勢が気になったら(猫背の治しかた)(09/11)  
かんぼう さん
未病息災を願いますー姿勢が気になったら」という番組をEテレ(教育放送)9月8日の日曜日午後7時から観た。猫背の治し方についての解説であった。良い講座ですね。
◎千日紅、可愛い花ですね。
今の医学は予報医学が最も大切です。お年寄りが増えて医療費がかさんで大変です。薬漬けの姿を見ていると国民が可哀想。どうしたら健康になれるのかの予防講座です。
医学本来の予防知識講座を国が開くリーダーが国を改革する原点に立ってて汗を流してほしい。今政党のトップの変わる時です。改革を唱えるトップを見ていきたい。応援していきたい。 (2024.09.12 02:49:24)

いつも前を向いて胸を張って歩いています。  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

素晴らしいですね。あやかりたいです。本を読むと猫背で悩んでいる人は万といます。皆さん内気の人が多いようですが胸を張って歩くことが大切ですね。姿勢は多くのことに影響し、心にも影響を与えるとのことですので、姿勢を良くすることを第一義に考え、そのための体操などもきちんと行うことが大切ですね。
(2024.09.12 14:46:43)

薬漬けの姿を見ていると国民が可哀想  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

「どうしたら健康になれるのかの予防医学講座が必要です」

その通りですね。病院に勤務しているとよその病院や医院から紹介されてくる患者さんの服用している薬の多さに驚きます。高齢になるにつれて高血圧に糖尿病が加わり、めまいや高脂血症なども出てきて、その都度薬を増やしてきた結果なのか7~8種類はざらで、10種類以上服用している人も結構いて、薬の飲ませ過ぎではないかと思います。
だからと言ってむやみに他医師が処方した薬を外すことも出来ず苦慮することが多いです。
薬を出すかどうかについては十分吟味してから処方してもらいたいと思います。かんぼうさんの言うとうり、薬を出す前に塩分控えめの食事指導やコレステロールを減らすための食事指導等を行って、薬服用の前に生活指導を十分行ってそれでだめなら薬をだす順番にしてもらいたいと思っています。 (2024.09.12 15:26:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: