全30件 (30件中 1-30件目)
1
教会では月に2回、コーヒータイムを設けています。その時に、教会員の方がパンを焼いて差し入れしてくださることがあります。そのパン、売っているパンと違って「とてもあっさりしています」パンの添加物について書かれた記事を読んだら、しっとりしているパンはものすごい油が使われているんだそうな。モノにもよりますが、1枚10グラム以上の油。因みに、ホテルの朝食とかで出されるマーガリンのパックが8グラムだそうです。また、甘いパンは、甘くするものがたくさん入れられているのだそうです。私はパンを手作りしないので、売っているパンを食べて「こんなもん」と思っていましたが、家庭で作られたパンを食べる機会があることで、売っているパンには相当「いろいろなもの」が入れられていることに気づきました。教会員の方々は、本当にいろいろ差し入れしてくださるので、家庭での「本来の味」をいただくことができます。教会の豊かな時間に感謝です。
2022年09月30日
牧場に続く道です。伸びやか感と清潔さが日本らしい風景かな~と思って、チャイルドに送りました。
2022年09月29日
オーブンレンジを買いました!31Lタイプです。これくらい大きくないと、5人家族は回らない(笑)オーブンはまだ使っていませんが、レンジ機能はみんな少しずつ使えるようになっています。1000ワットまで使えるので、温めスピードが上がりました。ただ、純粋な温め機能ばかりで、料理とかにはまだ使っていません。そのうちそのうち~
2022年09月28日
今回は手紙をくれた7人のチャイルドへ返事を出しました。牧場の写真を添えて。「すごい雨だったよ~」って台風の話を少し書いて送りました。返事が来るのが楽しみです。#プランインターナショナル
2022年09月27日
ブログを再開して4年が経ちました。読んでくださる皆様、ありがとうございます。毎日誰かが読んでくださることが、自分が書く上でのモチベーションです。訪れてくださる方々の「良いもの」と、私のブログがなりますように。そして、神様について、心豊かな暮らしについて、考えるきっかけとなれたら嬉しいです。
2022年09月26日
マタイによる福音書13章31-32節にこうあります。「天の国はからし種に似ている。人がこれをとって畑に蒔けば、どんな種よりも小さいのに、成長するとどの野菜よりも大きくなり、空の鳥が来て枝に巣をつくるほどの木になる」English Standard Version(ESV)"The kingdom of heaven is like a grain of mustard seed that a man took and sowed in his field. It is the smallest of all seeds, but when it has grown it is larger than all the garden plants and becomes a tree, so that the birds of the air come and make nests in its branches."(天の王国は人が手にとって畑に蒔いたからし種の粒に似ている。それは全ての種の中で最も小さいが、育ったらすべての庭の植物より大きく、木になり、そのため空の鳥たちが来て巣をその枝に作る)国際ギデオン協会(NKJ)"The kingdom of heaven is like a mustard seed, which it is grown it is greater than the herbs and becomes a tree, so that the birds of the air come and nest in its branches."(天の王国はからし種に似ている。それは育てられ、ハーブより大きくなり、木になる。そのため空の鳥たちが来て巣をその枝に作る)この箇所で興味を引いたのはNKJの「ハーブより大きくなり」という箇所。共同訳では「どの野菜より大きくなり」ESVでは「庭の植物」とあります。大きくなる身近な植物のイメージの問題なんでしょうか。野菜とするか、庭の植物とするか、ハーブとするか。ハーブは「ものすごく広がる代名詞」なのでしょうか、日本でいうハコベのような?まあ、言いたいことはどれも同じようなことです。神の国は最初は何よりも小さいけれど、その広がり方は革命的である。違う種類の者たちが平和に共存する場になる。
2022年09月25日
「経済的に貧しくても、心まで貧しくなってはいけない」あるサイトに書かれていました。心が貧しいとはどういうことだろうと思いますか?辞書によると、度量が小さい、しみったれている、考え方が偏っているという意味だそうです。「心の貧しい人々は、幸いである。天の国はその人たちのものである」(マタイによる福音書5章3節)聖書的には自分の弱さ、足りなさを謙虚に認めることができるという意味ととる人と、自分の中に自分を支えるよりどころとなる心の豊かさを全く持っていない人、二つの取り方があるようです。英語にすると Blessed are the poor in spirit, for theirs is the kingdom of heaven. in spirit というのは気持ちの上では、という意味です。気持ちの上で貧しい人々は祝福されている、と。また、ある住職の方は「モノを持つことは、心の貧しさを表している、といいます。執着を捨てることができることが大切、だから俗っぽさや欲気がなく、あっさりとしている中に深い味わいを感じさせる「枯淡」が禅のキーワードになる、と。私的には、心が貧しいとは満足できない感から逃れられないとか、神様が創ってくださった創造物や出会いのすばらしさを素晴らしいと思えるゆとりがないとかかなあと思います。
2022年09月24日
文法1000題、2周しました!大分間違いが減りました。200以上間違ったのが30個になりました。文法がしっかりできたらTOEICの模擬試験をもう一度やってみようと思います。点数が上がるといいな。
2022年09月23日
カンボジアのチャイルドは、カシューナッツの樹脂から作るゴム農場にしばらく行ったまま、なかなか帰ってこないようです。農場は家からかなり離れているようです。中学校を卒業することができなかった彼女。教育の機会はこのまま与えられず、農場で働き続けることになるのでしょうか。農場は干ばつや洪水などの被害を大きく受ける職場です。手に職を付けられる環境を、学び続けられる環境を、少しでも多くの子ども達に、と切に願います。#プランインターナショナル
2022年09月22日
とうとう一番下の息子の背が私を追い越しました!そして、息子のあまり傷んでいない防水靴がわたしへおさがりとしてきました。ちょっと「若作り」になってしまうかも(笑)でももったいないんだもん。私の防水靴はほとんど履いていなかったこともあり、息子にあげました。まだ靴は素直に履いてくれるけれど、手はつながなくなりました。
2022年09月21日
看護を勉強していてなるほどと思ったこと。看護師の役割は健康増進、疾病予防、健康回復、苦痛緩和の4つだと。そうか、健康増進も看護師の役割。言われてみればそうだな~愛中心の世界には切っても切れない考え方。看護師が人々に具体的な教育やシステム/体制づくりをもっとできたら、健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)が延びるかな。健康寿命はみんな延ばしたいものね~そうしたらみんなの可能性がもっと広がるものね~
2022年09月20日
安楽死、尊厳死、QOL(Quality of Life、生活の質)。ぽっくり死にたいって多くの人は言うけれど、なかなかそうはいかない世の中。弱い抗がん剤を使うと今まで通りの生活だが、長く生きられないかもしれない。その間心豊かな暮らしを満喫することができるかもしれない。でも、家族はそれを受け入れるだろうか。強い抗がん剤を使うと寿命は延びるかもしれないが、抗がん剤の副作用に悩まされるだろう。それ自体も楽しんで、心豊かな暮らしを生きることができるだろうか。自分の優先順位は何なのか。何のために、どうやっていきたいのか、今から考えておきたい。
2022年09月19日
牧師先生が「人は印を求めたがるが、印を見せたら信じるのではなく、神様に向かって歩みだすんだ、という自分の意志が大切」という話をしてくださいました。わたしもそう思います。例えば神様が「これが私だ」って言って、ほかのところで「これが私だ」と言ったとします。全部正解なのだと思います。神様は全てだし、どんな形も取れるし。でも、印を求める人々は「『これが神様だ』とおっしゃったのだから、そっちは偽物だ」っていうんじゃないかな。印を見たから信じるのではなく、「求めよ、さらば与えられん」という言葉を信じていくことが大切、そう思います。
2022年09月18日
「あなたが病気になって辛い思いや痛い経験をしている時に過去を振り返って、『なんであんなことをし続けたのか』『もっとこうすればよかった』と考えることのないように、生活を整えるべき」ある医師が書いていました。例えば、タバコを吸い続けた人がガンになったとして。「ガンになったのがタバコの影響だとしても、その至福の時は自分を豊かにしてくれた、悔いなし」と考えるなら、タバコを止める必要はない、と。(もちろん周りのタバコの影響は考えてほしいですけど)人生の満足感はどこにあるのか。QOL(生活の質、生きている時間の質)を何で判断するか。自分にとっての豊かな人生とは何かは、一人一人違う。最後は神の王国に自分がいることを見いだすことだと思うけれど、その道筋は人それぞれだと思う。習慣が自分をつくるというのはあると思う。その習慣は自分を満たすのか、という視点は大切だと思う。
2022年09月17日
旅行に行った先の写真です。松本城です。五重の城としては日本最古だそうで、一番上の部屋まであがってきました。中の階段がびっくりするくらい急でした。赤ちゃんが階段を一段一段よいしょって登るのと同じくらいな感覚。命の危機感を時に抱えながらこれを登り降りした戦国武将たちの毎日に、思いをはせるひと時となりました。
2022年09月16日
「ボランティア活動は自己満足なのではないのか」「ボランティアをしていますって聞くと偽善者と思う」そんなことが書かれたサイトを見ました。私はボランティア活動が好きです。ボランティア、と仰々しく言わずとも、例えば教会で初めての人、慣れていない人の手助けをするとかもよくやります。まあ、私が思うに上記の答えは「心豊かな暮らしの中で生きつつある私は、ボランティア活動で役に立った感を感じられるのは幸せ」だからやっている、ですかね~。愛のレベルが同じような人がやっぱりお互いの何かを感じて集まってくるとも思うので、そういう中でいられるのは幸せです。逆に批判や悪口ばかり、どうやって得をするか、みたいなことばかり考える人のそばって、オーラがよどんでいそうです。まあ、感性の問題で、結局は「自分は何者になりたいのか」という神様からの問いに自分がどう返すのか、自分がなぜこういうパレットを与えられていると思うか、宇宙ジニーがどう働いていると取るか、自分の霊的成長をどう捉えるのか、というところにあるのかなと思います。
2022年09月15日
ベトナムのチャイルドから手紙が来ました。ベトナムからこんにちは!お元気ですか。手紙をありがとうござました。写真はとても美しかったです。ここでは今年の夏は雨がたくさん降りました。木々がとてもよく成長しました。通常、秋と冬にはたくさんの雨が降ります。木々の葉っぱが濡れ、落ちてしまいます。ベトナムでは秋冬には雨降りだったり嵐だったり、寒かったりします。村の人々はたくさんの温かいコートを着ないといけませんし、寝る時には3枚もの毛布を掛けて暖かくしています。冬は夏より遅く起きられます。だから雨の季節は好きです。暖かいベッドの中で長く寝ていられ、布団から出たくなくなります。ではまた。#プランインターナショナル
2022年09月14日
健康は将来の医療費と介護費を減らすこと。それは、幸せな節約。動ける幸せ。気力がある幸せ。節約しながら幸せでいられる。そうわかっていても、アイスは魅力的だよね~外に出るのがめんどくさいんだよね~
2022年09月13日
アクセスが21万を超えました。読んでくださっている皆様、ありがとうございます。今月は割と子どもたちが小さかった頃の話を読んでくださっていることが何度もあって、何を読んだのだろう、何を書いたんだろうと、興味深く読ませていただきました。私は割と公園やサークル、子育て支援センターなどで様々なお母さん方と関わる機会があったのでそれほど育児に煮詰まることがなかったですが、それでも娘が生まれてから一番下が小学校に入るまでの10年は長かった。今はコロナがあるのでなかなか機会に恵まれず、一人で大変な思いをされている方も多いだろうと思います。コロナにこれほどの「不安」がなければ、例えばすでにかかって回復された方が今しんどいお母さんを助ける、なんてこともできるのかな~と思ったりします。皆様の心のお供に、これからもこのブログを愛読くださいませ。
2022年09月12日
同時多発テロで多くの方が亡くなった、9.11の日がまだ巡ってきました。亡くなられた多くの方、苦しまれた多くの家族や友人、そして、報復の巻き添えによって亡くなられた中東・アジアの市民の方々を思います。最近、多分爆弾が落ちた夢を見ました。10キロ先ぐらいに何かが落ちて、そこからドカーンと、火が円周上に明るく燃え上がって。建物の中にいた私は、我先に外に逃げ出そうとする人々の中であわあわしている夢でした。本当にリアル感満載な夢で、起きた時に夫に「そういう時はどうしたらいいんだろう」と聞きました。取りあえず、ガラスなどから身を守るために頑丈な建物の中にいないと、と言われ、なるほど~と思いました。日本だって、テロが起きないとは限りません。日本の周りの国の国際情勢を考えると、ミサイルなどが飛んでくることもありえます。地下シェルターを日本も作る時期に来たのかもしれません。何が起きるかわからない。この国に、この場所に何かを仕掛けたらやばいぞ、仕掛けるのは難しいぞ、と思わせる取り組みが、「私たちは危害を加えさせない」という宇宙への宣言となるのだと思います。警戒心を持ちながら日々を過ごしたいと思います。
2022年09月11日
愛中心の支え方って、どんなだろう。具体的な支援はしていなくても、困窮者の存在を把握し、緩やかにつながっておくということはとても重要。欲しいほしいというままにあげるのは違うって思う。そうすると「一生懸命働かなくても、うまく言いつくろえば何とかなる」って出てくると思う。ただただ「私ってこんなに不幸なの」とアピールするばかりで、そうすると潜在意識が「私は不幸である」という言葉を再生産するばかりになってしまうと思う。途上国の支援をしてきて思う。教育って大事だなって。家族計画も、金融教育も、先を見通して技術を身に着けるのも、全部教育が必要。「私は不幸である」と言っている間は、不幸から抜け出られないと思う。例え不幸だと周りに見られる状況でもビジョンをもって「私はこうするんだ」と宣言する、そうできるようにすることが愛中心の支え方の一つかなって思う。
2022年09月10日
文法問題1000題を解く、というのを頑張っています。ただ解けばいいのではなく、1題20秒以内。なぜかというと、TOEICはそれぐらいのスピードでないと最後までたどり着けないから。そして、問題の文章の意味が理解できるように解説をしっかり読む。なので、文法問題といいつつ、速読と語彙の復習にもなっています。20題やっては休憩、な~んてやっているからなかなか進まない。看護師の国家試験の過去問を休憩がてらやって、両方を少しずつ進めています。
2022年09月09日
今日は誕生日です。誰の?私の!誕生日をお祝いしてくれる人がいるのは、いくつになっても幸せです。今年は何を家族と食べようかな~
2022年09月08日
グアテマラのチャイルドから手紙が来ました。こんにちは、スポンサー。こちらはみんな元気です。手紙、とてもうれしかったです。字を上手に書く練習をしています。僕の字はしっかり理解できますか。僕の国でも雨が降っていて、雨降りは素敵です。雨降りの日は家にいて、コーヒーを飲んだりパンを食べるのが好きです。つまらないこととしては、遊べないし、外に行けないことです。家族といられて僕はとても幸せです。最近はどんな風に過ごしていますか。手紙を待っています。木々と家の絵を書いて送ってくれました。すごく整っているわけではないですが、一生懸命書いてくれたんだろうなという字でした。#プラン・インターナショナル
2022年09月07日
温かいご飯。うちでは私は麦、夫は玄米、子どもたちは白米と、みんな食べるものが違いますが、各々が自分がいいというものを用意しています。温かいお味噌汁。たとえインスタントでも、温かいお味噌汁ってなごみます。私は粉末タイプが楽。子どもたちは液体みそのタイプが好き。夫はみそ汁というより、スープのことがよくあります。みんな好みが違います。好みができるだけ叶うようにしています。だって、食べたいと思うご飯を食べてほしいから。今日の夕飯はジャーマンポテト、焼き鳥。ジャガイモ大7つと500グラムのウインナー、1,5キロの焼き鳥を作りました。みんなが喜ぶご飯です。
2022年09月06日
旅行先で撮った、今年の花火の写真です。娘のスマホから転送してもらいました。楽しいひと時でした。
2022年09月05日
平和を実現する人々は幸いである。その人たちは神の子と呼ばれる(マタイによる福音書5章9節)平和を実現する人。平和を愛する人、ではなく、実現する人。平和を実現する人は、平和な心を持つ人。そして、周りにたとえ総スカンを食ったとしても、行動する人。たぶん、その人は、損得を愛する人々からは疎まれるんじゃないかな。それでもやれるか、だよね。
2022年09月04日
「疲れた」は頑張った証拠。「失敗した」は挑戦した証拠。うまくいかない日、嫌になる人間関係、しんどいこと、やりきれない思いってある。頑張ったから、挑戦したから、そういう経験ができたんだ。立ち止まることは、振り返ること。ちょっと休憩して、一回り大きくなった自分を感じよう。楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。顔だけでも笑っていれば、潜在意識はそれを「羅針盤」としてくれる。潜在意識が、宇宙ジニーが、魂の希望を叶えてくれる。
2022年09月03日
9月になりましたね。私の家族は8月に小さな旅行に行ってきました。たくさんのよい思い出と、写真を撮ってきました。チャイルドはどんな写真を喜ぶかな~と思いながら、写真のアングルを探していました。チャイルドへ手紙を送りました。お盆の紹介と共に。今回は花火の写真、ご当地キャラの写真などを送りました。喜んでくれるかな。#プランインターナショナル
2022年09月02日
"You already are the Light."(君はすでに光なんだよ)(Little Soul and the Sun, ニール・ドナルド・ウォルシュ、著より)自分は光であることはわかったから、今度は光であるとはどんななのか感じたい!という天使に、神様がかけた言葉です。わたしはこの本に書かれたこの言葉を信じます。私はすでに光である。そして、私は光であるとはどんな感じなのか経験しに、この世に来たのだと。
2022年09月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1