[Stockholm syndrome]...be no-w-here

2014.11.04
XML
遅くなったが、一応ドラマの感想。
今クールは、何となく女優の演技で作品を選んでいる気がする。
【すべてがFになる】は脚本も武井咲の演技も弱いので、初回で断念した。


現時点で一番印象が良いのは、綾瀬はるか主演の【 今日は会社休みます 】だ。
主人公が30歳で処女という設定に興味本意で観てみたのだが、これが予想以上に面白く、可愛らしく、微笑ましい。
まあ、最終回まで興味が続くかどうかは怪しいが(失礼…笑)、玉木宏の目線で暫くは見守ってみようと思う。
(勿論、自分が玉木宏みたいに良い男だからという意味ではない…笑)


宮藤官九郎脚本の【 ごめんね青春! 】も、微妙な雰囲気を醸し出してはいるものの、今後が気になる作品だ。
ネットでは視聴率の低さが話題になっていたが、【あまちゃん】人気で確かに知名度が上がったとは言え、そもそもクドカンはB級路線の人。
視聴率云々で評価するのはお門違いだろう。
個人的には、笑える小ネタよりも、真面目な部分がこれからどう展開して行くのかに注目したい。


それ以外では、続編ものの【 深夜食堂 3 】も相変わらず心に沁みる。
オープニングの音楽と映像が流れるだけで、あの路地裏がまるで馴染みの景色の様な不思議な気持ちになる。
そう言えば、最近よく来る年配の男性から原作漫画10冊を頂いた所で、こちらもドラマと一緒に楽しませてもらっている。


MOZU Season2 ~幻の翼~ 】は内容が大袈裟で、ちょっと過食症気味になって来た(笑)。
今作はストーリーより、主人公に好意を抱く真木よう子の演技を楽しんで観ている感じだ。
男勝りのイメージが強い人だが、最近は演技に深みが出て、女性の微妙な心情を表現するのが抜群に上手くなった。
せっかくの本格ミステリーが、僕にとっては恋愛ドラマになりそうだ…(笑)。


逆に、ある意味で一番の注目だった【玉川区役所 OF THE DEAD】は残念な印象だった。
前クールの【アオイホノオ】が気持ち良い位に真っ向勝負の青春ギャグコメディだったのに対し、今作はどこか悪ふざけ的な中途半端感が漂う。
それでも徐々にシリアス度が増しているので、もう少し根気良く観てみようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.04 17:24:54
[娯楽・趣味 (テレビ、漫画、その他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love_hate no.9

love_hate no.9

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: