[Stockholm syndrome]...be no-w-here

2016.06.06
XML
カテゴリ: 日記
最近、またキムチ鍋を食べ始めた。
実は、年が明けてから鍋自体をほとんど食べていなかったのだが、先月に入ってから妙に食べたくなって来たのだ。
暖かくなり、本能的に汗をかこうとしているのかも知れない。


丸大食品 スンドゥブ 辛口 ストレートタイプ 300g 2人前

昨年は、夏の間中ほぼ3日にあげず食べて、夜は扇風機もかけずに寝て、常に汗だくの状態で過ごしていた。
(勿論、ミネラルウォーターやアクエリアスなど、水分補給は怠らずに)
そのお陰で(…かどうかは知らないが)、低体温症が改善し、それに伴って免疫力も上がり、寒暖差や花粉症などのアレルギー症状がかなり緩和された。
(今春も、くしゃみと鼻水が出て困ったのは、1〜2日程度だった)

まあ、飽くまでも、自分に都合の良い素人レベルの自己分析なので断言はできないが、「当たらずも遠からず」だとは思っている。
なので、それを今年も試してみよう、という訳だ。
あまりキムチばかり食べていると胃が荒れる心配もあるが(笑)、週に2〜3回なら大丈夫だろう。


それに加え、最近始めたのが明治の【チョコレート効果 カカオ86%】という商品。
実は先月、母が遊びに来ていたのだが、その時に「ポリフェノールと食物繊維が多いから」と勧められたのだ。
まあ、アイスクリームを食べるよりはこちらの方が身体には良いだろうと思い(笑)、暫く続けてみる事にした。

この手のチョコレートは苦い事で知られているが、僕は普段から珈琲もブラックなので、甘いよりも寧ろこれ位の苦さの方が好みだ。
甘味が少ないので食べ過ぎる事もなく、その点でも丁度良い。


チョコレート効果 カカオ86%(70g)

果たして、どんな効果が出るのやら…(笑)。


逆に、全く食べなくなったのがラーメンだ。
もう1年半ほど口にしていない。

以前は近所の店に出掛けたり、安い時にカップラーメンを買い置きして食べていたのだが、いつの頃からか「食べたい」という気持ちが起きなくなった。
体調管理をしていく中で、自然に身体が欲しなくなったのかも知れない。
無理して食べなければいけないものでもないので(笑)、結局それっきりに…。

40歳を境に、食生活まで変化して来た感じだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.06 22:27:02
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love_hate no.9

love_hate no.9

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: