[Stockholm syndrome]...be no-w-here

2021.09.08
XML
カテゴリ: 呟く残骸
世の中に雑草という名の草はない
どんな植物でもみな名前があって
それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる
人間の一方的な考え方で
これを雑草として決めつけてしまうのはいけない
注意するように

― 昭和天皇 ―




農耕以来、ホモ・サピエンスは栽培植物と飼育動物の知識を第一とし、それ以外の周囲の生命をすべて害虫獣と雑草として区分した。
有用かどうかを基準にする世界観は、人の評価に拡張され、人を有用か無用かで分別するようになった。
こうして、ホモ・サピエンスは「現代人」となり、みずからの回りの世界を単一の心の色に染めはじめたのである。
それは、「現代人」の魂をやせ細らせる道だった。
このやせ細った魂たちが、現代人の社会構造の特徴である階級社会を形成し、「文明化」を起こした。
そこでは、支配と被支配を永続化しようとする悪辣なたくらみが日常となり、富の蓄積とその分配の不公平、富の防衛のための戦争と憎悪の拡大が毎日の仕事となり、現代人たちのお互いの関係は悪意に満ちたものになった。

― 島泰三『ヒト 異端のサルの1億年』より抜粋 ―





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.08 18:58:29
[呟く残骸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love_hate no.9

love_hate no.9

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: