[Stockholm syndrome]...be no-w-here

2022.04.30
XML
カテゴリ: 宝塚
いつだったか、僕は「星組には、宝塚歌劇団の星組という以上に、彼ら単体で星組歌劇団を結成しているような団結力を感じる」と評したが、今公演のプログラムで小柳奈穂子も「宝塚は家族、ファミリーとよく言われますが、星組はその中でも特に家族的な組だと思います」と語っていた。
確かに今の星組は、礼真琴を中心にますます結束力が強まっているように感じる。
稽古場でその空気を感じ取り、小柳は「家族」という言葉を使ったのだろう。



トップに就任して4作目となり、礼真琴と舞空瞳にも余裕と貫禄が出て来た。
勿論、本人は相変わらず一生懸命なのだろうが、伝えたい事を無理なく表現できているという自信が、彼らの芝居からは感じられる。
本作がコメディで、良い意味で肩の力が抜けているというのも、それをより強く感じさせる要因だろう。
息もピッタリで、まだまだ大人に成り切れていないルーチェとアンジェリークの恋模様を、愛らしく演じている。
(15年も付き合っているのに「君達は高校生か!?」という感じが、オジサン目線にはもどかしくも微笑ましく映る…笑)

2人だけではない。
ベテラン勢はもとより、中堅から若手まで組子達の個性が全体的に際立って来ている。
各々が役柄のイメージをしっかりと把握した上で、自分が何を表現したいのかをはっきり理解できている証拠だろう。
特に、前回【柳生忍法帖】で会津七本槍を演じた面々は、同じ悪役という設定の中でいかに一人ひとりの個性を出すか試行錯誤した経験が活きている。
まだ幕開けから日が浅いにも拘わらず、皆が地に足のついた芝居を見せているのが印象的だった。
それは大人しいという意味ではなく、ドタバタしてもゴチャゴチャしない、という意味だ。

瀬央ゆりあは、礼真琴とさすがのコンビ感を見せている。
同期のひろ香祐も、安心の安定感で舞台を支えている。
敵役の綺城ひか理は、脱力系キャラ達に囲まれながら、一人だけ肩に力の入った芝居で存在感を示している。
天華えまは、遅筆な劇作家役を周りとのバランスを考えながらコミカルに演じている。

これまでやや物足りなさを感じていた極美慎と碧海さりおも、随分と「らしく」なって来た。
極美はバウ初主演も決まり、ここから一気に飛躍する可能性は高い。
碧海も何かチャンスを与えれば、更に伸びるだろう。
これから、ますます注目の2人だ。



コソ泥役の天飛華音も、脇役ながらしっかりと見せ場があり、持ち前の個性を発揮していた。
それに負けじと、奏碧タケルと大希颯も溌剌とした芝居を見せており、この公演でどこまで自分をアピールできるかが今後の鍵になるだろう。
3人で協力して楽しみながら、舞台を盛り上げて欲しい。

雪組への組替えが決まっている咲城けいは、無邪気な王子役を好演していた。
新人公演でも初主演を務めるため、ここぞとばかりに礼真琴から学べるだけ学んでおくと良い。
そのアドバイスが雪組でも活きるはずだ。
『カフェブレイク』でどんな話が聞けるかも楽しみにしている。

稀惺かずとも、ようやく認識できる役柄に当たり、詩ちづると一緒に可愛い双子役を演じていた。
まあ、子役なので男役としての魅力を発揮できなかったのは残念だが、華やかさもあるし今後の活躍が楽しみだ。



そんな若手を支えるベテラン勢も、安定の芝居で魅せた。
今公演で卒業する天寿光希は、普段よりも落ち着いた雰囲気で、一つひとつの場面や台詞を噛み締めながら演じているかのように感じた。
本当に星組が好きだったのだろう。
まるで彼女の心の声まで聞こえて来そうな、星組愛に溢れる芝居だった。
そんな天寿がどんな想いで卒業を決意したかは察するに余りあるが、残された日々を仲間と思う存分に楽しんで欲しい。

それ以外でも大輝真琴、輝咲玲央、朝水りょうといったイケオジ担当(?)の面々も目を引いたし、そこに娘役まで加えたら、一人ひとりを堪能するには何回観なければいけないのかと思うほど(笑)、皆が個性的に演じている。
ストーリーも分かり易く、個々のキャラクターも単純ながら、誰かが芝居をしている最中も、脇では小ネタが繰り広げられているので、見た目以上に情報量が多い作品だ。

ありがとう!!



次回の観劇は5月17日(火)。
それまでに、組子達も芝居が馴染み、更にワチャワチャ感が増している事だろう。
と思っていたら、関係者にコロナ感染が確認されたとの事で、GW中の公演が急遽中止となった。
先日、花組【巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~】のチケットを無事に手に入れてひと安心したばかりというのに、一進一退はまだまだ続くようだ。
それでも、出口は近いと信じて今は耐えよう。

僕はGW営業で休みが10日まで無くなるので、暫くは更新が滞ると思う。
特に話題が無ければ、暇を見付けて「深読みし過ぎ考察」を書き上げてしまいたい。
記事は全4回だが、勿体付けても仕方が無いので7月25日に全部まとめて更新する。
(一応、順番が狂わないように10時から10分おきに自動更新されるように設定した)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.30 21:00:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love_hate no.9

love_hate no.9

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: