たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2021.04.22
XML
カテゴリ: 種取り
ラナンキュラス・ラックスの花が

   満開です。



   上品な花色で豪華さも併せ持つ

   ラナンキュラス・ラックス・アリアドネです。 

   年々、花付きが良くなっています。  


   いよいよビオラの採種です。

   採種している方のブログを見るたび、

   うちのビオラは、種がまだできないと

   心配していました。

   でも、やっと種ができ始めました。



   大ぶりの花でピンクサーモンのパンジー。

   この花を来年につなぎたいです。

   ビオラの採種には、

   いろいろなやり方があります。

   昨年自家採種のビオラの発芽率が

   とても悪かったです。

   どうも焦って、早目に取りすぎるようです。

   そこで今年は、

   種がしっかり熟すまで待ちたいと、

   袋掛けの方法をとることにしました。



   花びらを取ると種ができているものが

   あるのでそこに不織布を巻いて縛ります。

   中が透けて見えるのが良いです。



   不織布は、100均で購入したお茶パック。

   これをそのままか、半分に切って

   使いました。



   何でもかんでも採種すると大変なので、

   来年も是非育てたいものを

   いくつか選びました。



   極小ビオラは、かわいいですが、

   花柄摘みなど手間もかかるので

   たくさん育てるのはやめます。

   よく選んで採種したいです。



   レアなものも良いですが、

   地植えには、大きめの花で

   単色のものが使いやすいです。



   来年は、このブルーの花と

   白っぽい花を取り混ぜ、

   地植えにしたくなっています。



   この薄いブルーが入ったお花と組み合わせると

   よいかもと袋掛けしました。



   このフリルの入ったパンジーは、

   ぜひ採種して寄せ植えや鉢植えで育てたい。


   ローヴドゥアントワネットも

   種をつけてきています。

   花びらを取り、種を確認したら

   ぷっくりと膨れてくるのを待って

   袋掛けをします。


   来年につなげたいイオノプシジウムも

   採種のため、ネットをかけました。

   排水溝用水切りネットをかけています。



   こちらにもネットをかけました。



   うまくいけば、こぼれで育つかもと

   ネットをかけないでいるのもあります。



   来年どうなるのか楽しみです。



   プリムラシネンシスは、

   2,3年は年を越す多年草と知り、

   あわてて種のできている枝をカットしました。

   左は、こぼれ用に種を残し、

   真ん中は種を全部カットし、

   夏越しさせようと思います。

   右側は、種取り用です。

   自分の分と種の予約の入っているshiokoさんの分。



   うまく採種できますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.22 00:00:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: