たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2021.04.24
XML
カテゴリ: ドライの花
種から簡単に育てられることを知り、

   ラグラスの種まき2年目です。



   シマトネリコという木の下で

   ラグラスが可愛く咲いています。

   ウサギの尾というだけあって

   ふわふわで触りたくなるお花です。



   同じ時期に蒔いたのに

   成長はいろいろです。

   こちらは、まだちびっこ。

   こんなラグラスもかわいいです。



   こちらのラグラスは、

   もっと小っちゃくてラグラスの赤ちゃん?。

   でも1人前に花を咲かせています。



   こちらのラグラスはアオハダの木の下で、

   ヘビイチゴと一緒に育っています。



   10月初旬にラグラスの穂を

   ちぎってばら蒔きました。

   それがこうして今育っています。



   寄せ植えに植えたラグラスは、

   とても成長が良いです。

   切り戻しも兼ねて、根元から

   かなり切りました。



   少し切りとって、スッキリしました。



   切り取ったラグラスは、

   ドライフラワーにします。



   デッキの上の日陰の場所に

   吊るしました。

   うまくドライフラワーになるとよいです。


【即納】ラグラス ミントグリーン【小分け】 42050-721 4988489016087 スモールフラワー プリザーブドフラワー花材 【大地農園】


   ラグラスは、寄せ植えにも重宝します。

   小径沿いに植えてもステキです。

   ドライフラワーにもなります。

   簡単に育てられて、

   いろいろな使い道のあるラグラス、

   これからうちの庭に欠かせません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.24 00:00:14
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラグラス、寄せ植えにも、小径沿いにも、ドライにも( ^ω^)・・・(04/24)  
dekotan1  さん
ラグラスを素敵に育てておられます。

寄せ植えには必要なお花でしたが、

昨年蒔くのを忘れてしまいました。

見せていただくと、

やはり可愛いので、

今年は忘れないで蒔こう。 (2021.04.24 10:14:07)

Re[1]:ラグラス、寄せ植えにも、小径沿いにも、ドライにも( ^ω^)・・・(04/24)  
たねまき人  さん
dekotan1さんへ

dekotanさんに種を送って頂いたおかげでラグラスが簡単に育てられることを知りました。
ありがとうございます。

うちの庭には、今ラグラスがあちこちで可愛く咲いていてうれしいです。
(2021.04.24 12:39:13)

Re:ラグラス、寄せ植えにも、小径沿いにも、ドライにも( ^ω^)・・・(04/24)  
スイートピー🌸🌺 さん
こんにちは('-'*)
たねまき人さんから頂いたラグラスはdekotan1さんからですか〜?(^.^)
そして私の庭へ?

木陰のラグラス素敵!! 私も真似て青イタヤモミジの木の下に植え替えました。
たねまき人さんと比べるとまだまだ 赤ちゃんラグラスこれから大きくなりますね。
楽しみです♪フロックス今日は20個花をつけています。

(2021.04.24 16:18:10)

Re[3]:ラグラス、寄せ植えにも、小径沿いにも、ドライにも( ^ω^)・・・(04/24)  
たねまき人  さん
スイートピー🌸🌺さんへ
そうなんです。
dekotanさんからの種です。
その種がスイートピーさんの所で育っているというのはステキなことですよね。
フロックスを大切に育てて頂いているようでとても嬉しいです。
たくさん開花しているのは育て方がおじょうずなのだと思います。
(2021.04.24 18:09:27)

Re:ラグラス、寄せ植えにも、小径沿いにも、ドライにも( ^ω^)・・・(04/24)  
vabimari  さん
越年できるタネはいいですね。

せっかくタネが出来ても冬の寒さで負けてしまいます。

ラグラスは私も大好きですが、やはり1年草扱いです。

可愛いですね。
(2021.04.24 19:07:07)

Re[1]:ラグラス、寄せ植えにも、小径沿いにも、ドライにも( ^ω^)・・・(04/24)  
たねまき人  さん
vabimariさんへ

ラグラスは、1年草なのでこちらでも毎年蒔いています。

でもちぎってばら蒔くだけで発芽してくれるので簡単でいいです。

北海道では、春に蒔くしかないのでしょうか。

気候が違うと種まきの時期もいろいろかわってくるのですね。
(2021.04.25 04:28:43)

Re:ラグラス、寄せ植えにも、小径沿いにも、ドライにも( ^ω^)・・・(04/24)  
スイートピー🌸🌺 さん
ラグラスもフロックスも大好きになりました(●⌒∇⌒●)
フロックスの採取は難しそうですが次に繋げたいです

私の花友さんは苗を希望です 💪
(2021.04.25 15:50:46)

Re[1]:ラグラス、寄せ植えにも、小径沿いにも、ドライにも( ^ω^)・・・(04/24)  
たねまき人  さん
スイートピー🌸🌺さんへ

フロックス、ラグラスを気に入っていただけて良かったです。

これから、スイートピーさんからも広がっていくのかと思うと楽しいですね。(^^♪
(2021.04.25 20:09:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: