たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2023.04.19
XML
カテゴリ: グランドカバー
地植えのラナンキュラスラックスが、

   鉢植えの開花に少し遅れて、

   開花してきました。



   1苗の購入で、大した手間もかからず、

   季節になるとこうして

   美しい花を咲かせてくれます。


   ラナンキュラスラックスの人気が

   衰えないのもうなずけます。

   初めの購入は、高価ですが

   それに見合うだけの価値がある花だなと

   思っています。


   ただ、球根が年々増えて、

   2~3年おきに球根を分けたり、

   植え替えの必要があります。

   新しい花色も欲しいのですが、

   限られた植え場所では

   むやみに増やすことは躊躇します。


   花が、どんどん咲きだす季節になり、

   グランドカバープランツも

   勢いが出てきました。

   我が庭のカバープランツも

   勢いよく葉を広げ始めました。



   黄色のかわいい花を咲かせる

   リシマキア・リッシー。

   春先にかなり切り戻しましたが、

   こうして、どんどん葉を広げ始めます。

   斑入りの葉が明るさを演出し、

   寄せ植えにも重宝します。


リシマキア リッシー 3号ポット苗グランドカバー カラーリーフ 花苗 多年草 宿根草



   ヘビイチゴもグランドカバーとして

   利用しています。

   黄色い花も赤い実もかわいいです。

   かなり爆発的に増えるので、

   早め早めに間引きし、

   増えすぎを抑制しています。



   ここに広がってほしいと

   移植したばかりでまだ根付いていない

   フォプシス・プリティーピンク。

   アカネ科の宿根草で

   ほふくしながら広がります。

   強健な品種です。

   今、何か所かに移植し、

   増やそうとしています。


フォプシス スティローサ 【プリティーピンク】 ポット苗


   ペニーロイヤルミントも

   今は、こんな様子ですがミントなので

   この先、広がりまくります。


   踏圧に強いので、上に伸びるのを防ぐため

   踏んだ方が増えすぎ伸びすぎを防げます。


   踏んだ時の香りがよいです。


ハーブ 苗 ペニーロイヤルミント(虫除け グランドカバー ハッカ油 グリーン 鉢植え 栽培方法 育て方 使い方 選び方 種類 花苗 簡単 プランター セット 栽培キット ミントグリーン ラベンダー ローズマリー 寄せ植え 野菜 種春 夏 秋 冬)ペニーM



   リシマキア・ミッドナイトサンも

   春先に地上部は、ほぼ抜き取りました。

   でもすでにこの勢い。

   この先、どんどん広がり茂るので

   かなり抜き取っていきながら

   増えすぎを防いでいきます。



   他にも、クルーピングタイム、

   グレゴマ、デイコンドラ、アジュガなども

   植えています。


   どれも勢いよく広がる強健さがあります。

   増えすぎに注意しながら、

   付き合っていくと雑草除けにもなるし、

   土の部分を覆ってくれるし、

   石などの間にも入り込み、

   ナチュラルな感じを演出してくれもします。


   今年、あらたに加わったのが、

   アンティリスとタピアン。




アンティリス ブルネリア「 レッドカーペット」 3〜3.5寸ポット苗 花苗 寄せ植え 庭植え カラーリーフ

   赤い花がかわいくて購入しましたが、

   これは残るかどうか心配なタイプ。



   タピアンは、1苗で1㎡も広がるという

   紹介がなされています。

   花壇の淵を彩ってくれたらよいなと

   思っています。

   植えこんでから1か月ほどたち、

   広がりも見せているし、

   つぼみもたくさんつきだしています。

   花もちょっと咲いています。


【サントリー】タピアン3号サイズ 1ポット

   こちらは、強健そうで2年目からは

   広がり方も落ち着きそうです。


   グランドカバープランツは、

   この先、増えすぎを注意し

   何回か抜き取りや間引きをしていきますが

   やはりなくてはならない植物たちです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.19 00:00:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: