たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2023.04.23
XML
カテゴリ: 金魚草
何種類か育てている金魚草が、

   どれもみな咲き始めました。

   中でも目立つのは、

   昨年の秋に種まきして育てた

   金魚草・ポップアップスカーレット。



   立ち上げ花壇の中でも

   ひときわ目立つ花色です。

   矮性なのに、花が大きいのも

   目立つ要素の一つかも。



   近くでは、冬越しした

   金魚草・ブロンズレッドが

   背丈を伸ばしていますが、

   まだ花芽は見えません。

   ピンチした方が

   花数が増えるのかもしれないですが

   残っているのはこの苗だけなので、

   怖くてピンチできません。


草花の苗/金魚草(キンギョソウ):ブロンズレッド3.5号ポット



   鉢植えのポップアップスカーレットも

   元気に開花しています。



   そこまで日当たりのよくない

   駐車場周りでも、あちこち開花。

   よく言えば、差し色になっているよう。



   鉢台に置いた鉢の中でも目立つ存在。



   1本だけでも、かなり目立ちます。

   苗を差し上げた方の所でも、

   派手に開花していました。


   昨シーズンに種まきで育てた

   金魚草・トィーニーも

   ほぼ満開になってきています。



   薄くピーチのような色が

   混じっている花です。



   白い花色の金魚草・トィーニーは、

   つぼみをたくさんつけています。

   白の金魚草は、元気です。



   クリーム色の金魚草も

   たくさん開花しだしました。



   黄色の金魚草も開花しています。

   種袋には、秋播きの場合、

   4月~6月初旬まで開花するように

   記載されています。


   この先も1か月以上、

   楽しめそうでうれしいです。

   高性の金魚草を育てることが

   多かったですが、

   矮性の金魚草も鉢植え、寄せ植えなどに

   使いやすいので、

   よさを感じています。


   近くの園芸店を覗いていて、

   目当ての物がなかった中、

   つい購入してしまったのが、

   キュウリの苗。



   ミニトマトや三つ葉くらいしか

   育てたことがないのに、

   何だか、キュウリを育てたくなりました。

   YouTube動画を見て、

   植え付けたり、支柱を立てたり

   しました。

   さて、無事に

   キュウリはなってくれるでしょうか?


【てしまの苗】 キュウリ苗 夏すずみ 断根接木苗 9cmポット【人気】 野菜苗 培土 種





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.23 00:00:19
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金魚草が咲き揃ってきて…(04/23)  
テッポウユリ さん
金魚草トィニー、はじめて育てていますが、花付き花色ともとっても好みで来年も育てたいお花になりました。ブロンズレッドは私も種とり失敗していますが、挿し芽で着きやすい気がします。きゅりに挑戦されますか?うまくいくといいですね。家庭菜園も楽しいですよ。いちばん簡単なのはオクラかな? (2023.04.24 23:15:51)

Re[1]:金魚草が咲き揃ってきて…(04/23)  
テッポウユリさんへ

金魚草トィニー、わたしも大好きです。
すてきなお花ですよね。

ブロンズレッドを挿し芽することは、思いつきませんでした。(>_<)
よい情報をありがとうございます。
ブロンズレッド、残したいし、増やしたいです。
早速やってみようと思います。

なるほど~、オクラもよいですね。大好きだし…(笑)
(2023.04.25 05:53:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: