たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2024.03.12
XML
カテゴリ: 種蒔き後、地植え




   ビオラ苗が開花したり 

   つぼみを持ったりしてきたので

   地植えにすることにしました。




   まだ植えこんでいないポット苗です。



   こちらは成長が遅かった苗を

   まとめてプランター植えにしたものです。

   これらを地植えにすることにします。



   毎年ビオラを植えこんでいる

   玄関への小径に植えこむことにしました。

   手前には明るい色を選び

   奥にはブルー系のビオラを選びました。

   仮置きした様子です。



   実際に植えこんだ様子です。

   そこまで日当たりの良い場所ではないので

   やや徒長気味に育つけれど

   まだまだたくさんの花を

   咲かせてくれることでしょう。



   2021年3月24日画像


   この場所でビオラが花いっぱいになると

   門を開けた途端

   ビオラがお迎えしてくれるようで

   楽しくなります。

   気温の上昇とともに

   開花のスピードも上がってくるでしょう。

   楽しみです。



   反対側には

   小輪ビオラを集めて植えこみました。



   こちらのバスケットのような入れ物にも

   小さな開花前のビオラを

   植えこんでいました。

   花の形も色もバラバラですが

   こちらはそのまま

   ビオラの見本株のように考え

   そのままにしておこうと思います。



   唐突ですがメダリオンを

   天井に貼り付けました。


メダリオン【K】 シャンデリア 装飾 天井装飾 照明用装飾 フレンチ ロココ調 エレガンス アンティーク 姫 シャンデリア rmp cdr

   5~6年前に使用していた照明が割れて

   買い替えたとき

   それまで使用していた跡やねじ穴が残り

   ずっと気になっていました。



   天井を見なければよいかとも思い

   ずっとそのままにしていましたが

   そのころからずっと取り付けたいと

   考えていたメダリオンをネット購入。


   ホームセンターや電気屋さんなども

   見て回りましたが

   ネット以外では見かけませんでした。

   5~6年たってやっと購入を決意。



   本格的なものは石膏などで

   できているのでしょうが

   こちらは、軽くてお手軽な商品です。



   裏に強力両面テープを貼りました。

   その前に普通の両面テープで取り付けたら

   落ちてしまったので急遽

   ホームセンターに行き

   店員さんにかなり強力な両面テープを

   教えてもらい購入してきました。

   そして壁紙を貼る際使用した

   壁紙のりも塗っています。



   しっかり接着し

   跡や穴も見えなくなりました。



   買い替えて今使用している照明が

   素朴なタイプなので

   ややちぐはぐ感がありますが

   まあ よいでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.12 00:00:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: