百日草に加えて
夏お休みして秋に元気を取り戻しているダリア
この3つの花が立ち上げ花壇で
咲き誇っています
1番手前が百日草その奥がダリア
1番奥に咲いているのがガイラルディア
高性タイプの百日草は
薬をスプレーしてもすぐうどん粉病に
なりやすいです
そこでかなり処分しましたが
何本かは残しています
秋になり花色が冴えてきて美しいです
この花色が見たくて
うどん粉病の被害にあっても残していました
初夏にも開花していましたが
秋になりダリアがたくさん開花
ダリアの季節到来という気がします
ダリアはキク科テンジクボタン属の
球根植物
夏の終わりから秋にかけての開花が
多くなります
ガイラルディアは夏よりも花が大きく
色鮮やかになったという印象です
ガイラルディアプルケアラズルダズルという
品種です
苗が出回ることは少ないです
ミックスのタネを蒔いたので
いろいろな花色が咲きます
昨年は種がタキイネットで販売されましたが
今年の販売はなさそうです
採種できるようにしたいです
八重咲種はあまり出回りません
【当店農場生産】ガイラルディア ダブルミックス 9センチポット苗 耐寒性
少し背丈の低く八重咲き品種ガリアは
出回ることもありますが
お値段が高くたくさん植えるというのは
向かないです
ガイラルディアプルケララズルダズルのような
背丈の高い品種は流通しにくく
種まきで育てるのが向いていますが
あまり一般的にはならないのが残念です
暑さに強く花期が長いので
猛暑が続く今の気候にも対応できるのにと
思っています
PWでもガイラルディアスピントップという
連続開花性の強い苗が
販売されるようになりました
こちらは宿根草なので
もっと育てやすいのかもしれません
ただこちらは一重の花です
草花の苗/ガイラルディア:スピントップ イエロータッチ3.5号ポット
秋に咲き出した花々にも
季節の移ろいを感じてうれしいですが
夏を乗り越え秋にもまた元気に咲く花々
百日草 ダリア ガイラルディアも
季節ごとに見せる顔があって
飽きることなく楽しめます
さて県内では緊縛強盗なるものが
多発しています
となりの市でも親子が殴られ縛られ
現金を取られ車までもっていかれました
よく通る道路沿いのコンビニでも
犯人が立ち寄った形跡があるそうです
馴染みの場所に
犯人が立ち寄ったというのは怖いです
実行犯は捕まっていますが指示役は
まったく捕まらないままです
近年の気候についても
今まで通りはきかないと思いますが
防犯意識も今まで通りは
効かなくなってきました
新しく咲き出した花 スズラン ブルーデ… 2025.04.30 コメント(2)
春は次々と開花 イカリソウ シノグロッ… 2025.04.19 コメント(2)
5日ぶりの晴れ 2025.04.05