仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2005.10.25
XML
新聞記事で見ましたが、 宮城県の推計 が発表されました。
これによると、観客1人あたりの消費額(日帰り客)は、飲食が1,719円、グッズ等購入が1,487円です。
先に、 10月19日の日記 で、東北経済産業局発表の推計について記しましたが、この際には、結果から逆算して1人当たり飲食2,660円、グッズ2,149円と推定しました。ちょっと少なめだと思ったのですが、今回の県の推計ではもっと低いことになりました。意外な感じもします。

もっとビール消費があるのないかと思ったのですが、結構堅実だということでしょう。県の単価設定は、7月25日(月)で夏休み最初のナイター(対ファイターズ)でのアンケートということで、お父さんたちが子供の手前ビールを控えたのか(ビールにこだわってスミマセン)。

実は、かく言う私が一番のケチ!? 一家4人で観戦した際(一場涙の初勝利)もかなり堅実でした。入場料は内野自由席4人で6,400円、1人平均1,600円。飲食等購入は、お父さん(私)がビールをぐっと我慢したので、ジェット風船、アイス、かち割り氷、突然の雨で買ったポンチョなど、全員でも4~5千円程度だった。本来であれば、弁当、ビール、帽子におみやげ...と1万円くらいいっただろう。ちょっと財布のひもを締めすぎたか。後ろの席の子供はカラスコ弁当こぼしながら食べていましたが、我が家は直前に昼飯を食べていました。
あれこれ子供にせがまれなかったのが、うれしいような、寂しいような。

なんたるケチ ああ恥ずかしや。

決意  来季はもっと消費します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.25 22:12:05
コメント(0) | コメントを書く
[がんばれ楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: