仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2005.11.08
XML
カテゴリ: 仙台
面白い座談会記事でした。「仙台のここはOKここはダメ!」(「仙台経済界」2005年11・12月号pp112-116)。県内外から仙台に転入した6人の女性のざっくばらんな声。我々は住みよい杜の都なんて自慢げに言っていますが、実態はいかに。
 生活に根ざした視点で、かつ他都市との比較という観点から、我々が気づかない点を指摘してくれていると思うので、ちょっとご紹介いたしますと...(要約は当ODAZUMA Journal)

〔仙台の印象〕
△ 気温の割に体感温度が低い気がする(冬に曇りがちで風が強い)(静岡出身の方)
△ ほどよく都会ほどよく田舎と思って来たが、実際に住んでみると田舎の部分のほうが多い。冬の寒さも秋田より厳しい。家の前まで除雪車が来る秋田と違い、除雪車が入らないので不便で、歩行者に不親切。雪かきする人もあまり見かけない(秋田市出身の方)
△ 歩道の狭さ。ベビーカーを押して歩く幅が無い。自転車、バイク、路肩停車などで、買い物に行くにも緊張する。道路整備のギャップ大きい。次第に、狭い通り沿いの店を避けて車で大型店に乗り付けるようになる(盛岡市出身の方)
○ 周りに公園があり子育てには良い環境。県外出身者多いので孤立せず仲良しになれ住みやすい(島根出身の方)
△ 免許がないとどこにも行けない不便さ。地下鉄は高いし。車が必要になる(東京都出身の方)
△ 自転車に乗る人の多いまち。車がないとどこに行くのも不便。アクセスが悪い(栗原市出身の方)

〔お店〕
△ 東京資本の店が増えてきたが、マニュアルのせいか接客で不快な思いはしない。でも地元のカラーがあってもいい。中央通りや一番町の地元店が減ったのが寂しい(静岡出身の方)
△ 古い街がマンションに変わって、おばあちゃんたちは中心部のデパート地下へ、小さい子供のいるお母さんたちはマイカーで郊外のスーパーへ。地元商店街でなるべく買い物するが、いつ仕入れたか分からない商品を出され、やはりスーパーに行きたくなる。商店街がなくなる寂しさも感じるけれど(秋田市出身の方)
△ 平気で長い時間待たせる(秋田市出身の方)
△ 車で町中に出ると、土日は駐車場満杯、やっと入れても1500円から2000円の駐車料金。そのため、遠くても郊外の大型店に行くのが現実。(盛岡市出身の方)
△ 仙台の百貨店で「こちら東京でとても売れていますヨ」と言われるのが嫌。もっと仙台のカラーを(東京都出身の方)
△ ポイントカード、駐車場無料化などの覚悟でやらないと地元商店街はなくなるのでは。大資本に吸収されて何の色もない東京コピーの町になってしまう。誰しも便利で安いサービスを求めるが、真剣に考えないと存続は厳しい(栗原市出身の方)

〔文化・医療・育児〕
△ 文化的施設少ない。近くに子供だけで行ける図書館とか(静岡出身の方)
△ 中心部のため移動図書館が来ない。一番近いメディアテークも駐車料金かかるから、バスで行く。バスも100円パックエリア外は歩く。秋田では買い物回数券や学生回数券があるが、仙台でも女性や子供の視点に立ったシステムを考えて欲しい(秋田市出身の方)
△ 泉区には雨の日にも遊べる施設多いが町中にもあると良い(島根県出身の方)
△ 医療相談施設を増やしてもらうと子供を持っても安心。東京では個人病院にも24時間電話FAXで相談できる窓口ある(東京都出身の方)
△ 町中には託児・保育施設が少なく、キャンセル待ちと聞くので厳しい。安心して預けて働ければ経済活性化にもなる(栗原市出身の方)

〔食文化〕
△ 食べ物の当たりはずれが大きい。東北の他県はどの店に行っても美味しいのに(盛岡市出身の方)
△ 魚屋で買った筋子が生臭い。店の人は「みなさん美味しいって言うよ」というが、向かいのおばあちゃんからは「仙台の味だからダメ。筋子やタラコはデパ地下で買うべき」とアドバイス。仙台の味だけに頑なにこだわり他を受け入れないところがある(秋田市出身の方)
△ 他県から流入多いのに方言が残っているの点は良いが、見方を変えると排他的かも(盛岡市出身の方)
△ 牛タン以外の仙台ならではのものがあるのかな(秋田市出身の方)
△ 地元のものでも安くは提供しない。魚も捕れる割には高い。庶民の魚が比較的高くて美味しくない。静岡ならサバが安い(静岡出身の方)

〔その他〕
△ コンビニにATMがない
△ 同じ名前のバス停が多くて困る。行き先が違うこと分かっていないとダメ。「何とか経由」の文字も小さい。また具体的な案内がない
△ 働く能力の有るママが数多く眠っている。理由は子育てに父親の協力得られないことで、学童保育、それも家庭的・グループ的な雰囲気で、託児時間の融通が利くものがあると安心

以上、本当に参考になりますよね。

最後に、当ODAZUMA Journal編集長も県外からの転入者なので、1つだけ言わせて頂きます。
△ 車のマナーが悪い。横断歩道で歩行者が立っていてもほぼ絶対に停車しない。先日、停車したら、後続の車が無理矢理追い越して、歩行者が危なかった。歩行者を守る気持ちがアダになった私、やっぱり田舎者なのでしょうか...(岩手県出身の方)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.08 22:00:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: