仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2006.05.17
XML
カテゴリ: 東北
今春卒業の高校生の就職内定率(3月末時点)は、福島県が98.7%で全国1位。全国平均は92.8%と前年を1.6ポイント上回り、41の都道府県で前年比プラス。東北は、秋田県が3位(97.4%)、山形県が12位(96.0%)、岩手県18位(94.9%)など健闘が目立つ、という。
■日本経済新聞 記事 (06年5月13日)
この日経の記事の出所は文部科学省となっていたが、同省HPには載っておらず(大卒はあるが)、厚生労働省に載っていた。
■厚生労働省 資料 「平成17年度高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成18年3月末現在)について」

記事と厚生労働省HPで数値が違うのだが(事情未確認)、後者で各県を比較すると、我が宮城は94.2%で、東北6県では青森(88.3%)に次いで低位。ちなみに、有効求人倍率は宮城が1.27と6県では突出、青森は0.58と図抜けて最低。

単純には言えないだろうが、「仕事したくても仕事がない」青森と、「仕事はあるのに就職しない」宮城、か。学校での就職指導はがんばっていると聞いているが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.17 06:06:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: