仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2006.09.20
XML
カテゴリ: 東北
山形県の齋藤知事のウェブサイトによると、仙台のマブチが山交ビルに進出という「特ダネ」が書かれていた(9月18日の日記)。

さて、マブチとは、たしか松戸の社長宅で殺人事件があった... いやそんなはずはありません。手芸の店のマブチです。私はあまり縁がないですが、仙台でこの手の店と言えば、マブチと大内屋さん、あれ大内屋は下着でしたか、すみません。
 ■マブチさんの HP 楽天市場

HP(楽天市場の方)を見たら、近江商人が仙台に開いた近江呉服店が、馬淵の起源だという。今はダイエーの7階。そうそう、ありますね。

仙台の近江商人なら、日野屋が大町で古着屋を開いたと聞いた。日野も馬淵も、近江の出身地の名称に関係しているようだ。近江の商人は山形に進出し、最上川の舟運を活用して紅花の行商などしたと聞くが、仙台や山形でどう活躍したのか興味あるところだ。
 ■関連する日記  仙台藩の経済と財政を考える(1 藩札) (06年7月25日)

さて、マブチの山形進出の話に戻るが、仙台にいると、ヤマザワ、シベール(ル・グレンなど)、大成商事(パチンコ中心のアミューズメント施設を国道286号沿いに出店)など山形商人の活躍に印象づけられるが、仙台も山形に進出、ですね。山交ビルに進出、というのは山形市の本丸に堂々登場、と捉えて良いのだろうか。あのバスターミナルのビルのことか。山形の商業の一大拠点、なのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.20 05:49:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: