仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2008.01.19
XML
カテゴリ: 東北
来る3月卒業予定の昨年11月末現在の高校生の就職内定状況が、河北新報記事に出ていた。内定率(%)は次の通り。
----------
青森 69.0(前年同期比 + 5.0ポイント)
岩手 79.2(+ 4.5)
宮城 67.8(+ 2.8)
秋田 79.7(+ 4.4)
山形 80.3(+ 1.4)
福島 80.4(+ 3.2)
----------

福島が高い。11月末時点としては過去10年間で最も高い。山形も9年ぶりに80%を越えた、ということだ。

私はこのデータを見る時、いつも青森と宮城に注目てしまう。今回は青森が宮城を上回った。伸び率も大きく改善。

同じ新聞記事にも書いていたが、県内求人倍率は宮城と山形が最高の1.39で、青森は東北で唯一なのだが1を割り込んで0.89である。

内定状況がいつも低い青森と宮城だが、事情が随分違う。できるのにしない、と、したくてもできない、か。いつもステレオタイプですみません。

マクロデータの比較はともかくとして、高卒予定者の皆さん、暗い世の中だけれど前を向いて明るく進もう。がんばろう東北。

■関連する過去の記事
青森の就職内定状況が好調 (07年11月20日)
高卒者就職内定状況が改善 (07年3月10日)
福島県の高卒内定率が全国一 (06年5月17日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.19 08:29:31
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: