仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2009.01.19
XML
カテゴリ: 仙台
仙台の老舗 佐々重 が、一番町の店を1月末で閉鎖し、本町家具の街に移転し、2月20日に営業を始めるとの報道があった(河北新報、19日)。

新店舗はビルの1階を賃借し、現在は12種類のみそなど自社製品と全国の銘品を計1000種類販売しているが、新店では品ぞろえの充実を図るという。軽食喫茶コーナーで、みそを使った新メニューも考案しているというから、移転して業態を拡充する、という一応の方向なのだろうか。

佐々重は既に07年秋に、現在の店が入っていた佐々重ビルを平和不動産(東京)に売却し、賃借で営業を続けていた。ビルは複合ビルに建て替えられる予定という。

安政元年(1854年)に仙台味噌の看板を掲げて創業、とサイトには説明されている。藩政時代の末期にあたる。

そして、大正7年の米騒動の舞台。おそらく現在の佐々重ビルの位置だっただろうが、この歴史の舞台を引き継ぐビルの名称も、既に一番町平和ビルと変わっているようだ。そして、屋上の赤い佐々重の看板が塗り替えられるときが、時代の変わり目なのだろうか。

■関連する過去の記事
仙台百景画像散歩(その6 佐々重ビル) (06年5月24日)
仙台の米騒動 (06年5月21日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.19 22:50:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: