仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2015.10.16
XML
カテゴリ: 仙台
と言っても、そこに選挙ポスターを掲示した候補者についてではありません。

151015_0731~01a.jpg

この写真よく見ると、直観的には「8」が上下逆さまのようにも見えます。掲示板の作成業者が、ボードに数字をスプレーで印字するときに、数字を切り抜いた型紙の天地を誤ったのでしょうか。

ちょっと前から気になってはいましたが、今日の告示後にポスターが貼られてしまう可能性もあるので、今朝、撮影しました。

しかし、よくよく見てみると、スプレー印字ではないのです。それぞれの区画の中心部に、ナンバーを印字したシールを貼り付けているのです。数字の字体も、以前の骨太のどっしりした数字ではなく、瀟洒な感じ。

夏の市議選では、泉区で掲示板の番号そのものが間違っていたことがありました。区選管も設置確認で見落としたというのですが、何を見ているのかという感じでしたね。

ひょっとしたら、その対応の意味もあって、ボードを設置してから番号シールを貼り付けるようにしたのでしょうか。

いずれにしても、番号シールになっています。市議選の時は、まだこの方式ではなかったように思います。

そして、問題の「8」ですが、よくよく見ると、上下逆にしても同じになるように作ったのだと思われます。つまり、通常我々がイメージするアラビア数字の「8」は、上のマルが下のマルよりやや小さい雪だるま型でしょう。天地を逆にしてやると頭でっかちに見えるはず。しかし、今回の「8」は上も下も同じサイズのようです。言い換えれば、無限大の「∞」のようなもの。

これが、最初に書いたように、アレ上下逆ではないかとの錯視を起こさせたのです。

これは想像ですが、シール方式にした際に考えられるミスとして、「6」と「9」の上下の間違いがありえます。これは十分注意するしかない(実際に両者のシールは同じものを使っているようです)。しかし、「8」の上下なんかに気を遣っては居られないから上下フリーに作ってしまおう、なにせ短時間で掲示板を多数設置しなければならないのだから注意点は最低限に(6と9だけ)にとどめよう、という考えに基づいたのではないか、と。

いや、単に業者さんが8の字体をこう作ったというだけのことで、深い意味はないかも知れませんが。

それよりも、問題は選挙そのものですね。復興、TPP、教育問題、産業振興。県政の進路を大いに議論して下さい。今日の市内では、安保や原発の話ばかり聞こえたような気が...

■関連する過去の記事
数字の練習ボード? (シリーズ仙台百景20)(2007年3月25日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.17 08:04:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: